記録ID: 2599209
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
お気軽ハイク👣俱留尊山&曽爾高原
2020年09月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:08
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 818m
- 下り
- 808m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況 ・?留尊山は急坂の箇所もあり(クサリやロープ設置あり) ・二本ボソ手前で入山料(500円)を支払います。 |
その他周辺情報 | ◆温泉 お亀の湯 750円 http://www.soni-kogen.com/hotspring/ ◆曽爾高原ファームガーデン 米粉パンやとれたて野菜などの販売あり。 16時には閉まっていたので、下山時間に注意。 |
写真
感想
北アに行く予定にしていたけど、天気予報がよろしくないため急きょこちらへ。
(週末の北アの天気は覆り、おそらく晴れていた模様orz)
すすきの名所・曽爾高原。すすきの見頃はまだもう少し先かな。
ガスガスの中を俱留尊山へ。
山頂からは何も見えず。下山途中の二本ボソでようやくガスが晴れて周りの景色を楽しめた♪ここは紅葉したら素敵そうだな~。
曽爾高原は観光客の人も多く、夕方には山灯りというイベントで灯籠も点されるので雰囲気良さそう。
古光山まで行こうとおもっていたけど、ガス&タイムリミットによりやめ。
大阪から1時間半で行けてお気軽ハイクができたし、お亀の湯も良かったし、曽爾の野菜もたくさん買えたので満足♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する