記録ID: 260368
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ケ岳~子ノ権現~吾野駅(寒さ緩んでホッ!の山行)
2013年01月13日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 877m
- 下り
- 983m
コースタイム
10:00正丸駅~11:30伊豆ケ岳~休憩して12:15出発~14:45子ノ権現~16:00吾野駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:西武秩父線吾野駅~在来線普通電車で帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
伊豆ケ岳直前の男坂は使わなかったので、特に危険な個所はないと思います。 霜も少しで、今日はスパッツ着けなくても足元汚さず。 関東ふれあいの道ですので標識もたくさんあって、最後まで迷わず歩けました。 |
写真
高畑山着。この写真だけ撮ってすぐ通過しようとした時、ベンチに座って休まれてたお父さん&幼稚園位の男の子が呼び止めてくれ、男の子が「どうぞ」と、アーモンドチョコを一粒くれました!何ヶ月も気持ち的に弱ったままの山行を送っている中、突然のおすそわけに嬉しくて何だか泣けてきてしまいました(T_T)お父さんとボク、ありがとうございましたm(__)m
感想
家族の用事に合わせ私も三連休を取得していましたが、今日だけ空いていたのと寒さも無く穏やかそうでしたので、近場の低山でココを選んでみました。
今回のルートは、ユーザーのhirohisaさんのレコの中で紹介されていた西武線のハイキングマップを参考にさせて頂きましたm(__)m
そのマップでは正丸峠も経由して、15.2キロ、5時間10分で紹介されているのですが、今日は朝の出だしが遅く無理と思い、正丸峠は経由しないルートにしました。
今回のように小さいアップダウンが何度も来る行程って身体に堪えますね。冬場のうちにこういう低山で鍛えておこうと思います(^_^;)
moonsetさん、こんばんは
週間予報がはずれ、天候が持って絶好の伊豆ヶ岳歩きでしたね
西武のパンフは、最近、飯能駅には置かれなくなってしまいました
とてもよくできたパンフなので残念
せめて、ネット版は継続してくれることを祈るばかりです
このコース、なかなかタフで、天目指峠からの上り返しも、なかなか大変ですよね~
そんな手前の高畑山で、チョコのおすそわけをいただけたなんて、さぞかしうらやましいハイクですね
おはようございます、hirohisaさん。
コメありがとうございます(^_^)
前にhirohisaさんのレコをお気に入りに入れていて、いつ行こうかと考えていました。とても詳細なレコでありがたく拝見させて頂きましたm(__)m
あのパンフは私が良く行く某デパートの山用品コーナーに置いてあったのですが(前は)今もあるかな…?
チョコ頂いて御礼をして、ポンっと口に入れて歩いていたら何だか泣けてきました(^_^;)他に人が居なくて良かったです。
こんばんはmoonsetさん。
このコース去年の8月に吾野からの逆コースを行って汗だくになって、バテバテのスタミナ切れ
西武線のハイキングマップは山行を始めた頃によく眺めていました。載っているコースを近いところから行こう!とパンフ全種類をお持ち帰りしていたのを思い出しました。hirohisaも仰っていますが、最近飯能駅においてないですね。
おはようございます、PenguinAさん。
昨年のレコ拝見しました。ホントだ。また逆からでしたね。
真夏にアレは確かに汗だくになりそうです(^◇^;)
PenguinAさんは奥武蔵によく行かれているようですが、私は埼玉住みなのに、奥武蔵の高原地図も最近やっと広げるようになったばかりです。車が使えない私には駅から駅のルートが多いのも有難いですし、レコも参考にさせて頂きながら歩いてみたいと思っています(^_^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する