ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 260861
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

丸山 奥武蔵随一・360度の眺望 

2013年01月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
bullcchi その他2人
GPS
04:51
距離
9.6km
登り
691m
下り
675m

コースタイム

道の駅果樹公園あしがくぼ7:28-姥神7:54-大野峠9:13-
9:50丸山10:44-12:19道の駅果樹公園あしがくぼ
天候 ぽかぽかの晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
圏央道・狭山日高ICから約34km
道の駅果樹公園あしがくぼの第2駐車場を利用(無料)
コース状況/
危険箇所等
☆危険箇所はありません。
 よく整備された登山道で道標もしっかりしています。

☆下山後は武甲温泉・武甲の湯へ(1日800円)
道の駅果樹公園あしがくぼの第2駐車場
ここからスタートです。
2013年01月13日 07:28撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/13 7:28
道の駅果樹公園あしがくぼの第2駐車場
ここからスタートです。
大野峠まで樹林の中を歩きます。
2013年01月13日 08:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/13 8:05
大野峠まで樹林の中を歩きます。
沢を何度か渡る。
2013年01月13日 08:30撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/13 8:30
沢を何度か渡る。
大野峠
舗装道路に出るのでちょっとがっかり。車であがってくることができます。
2013年01月13日 09:15撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
1/13 9:15
大野峠
舗装道路に出るのでちょっとがっかり。車であがってくることができます。
今日一番の急坂。
2013年01月13日 09:19撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/13 9:19
今日一番の急坂。
急坂を登り切るとパラグライダーの離陸場所。都心方面、筑波山方面の眺めがよい。
天文台は堂平山。
2013年01月13日 09:22撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
1/13 9:22
急坂を登り切るとパラグライダーの離陸場所。都心方面、筑波山方面の眺めがよい。
天文台は堂平山。
都心方面。霞んでいる。
2013年01月13日 09:23撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
1/13 9:23
都心方面。霞んでいる。
東京スカイツリー発見。
薄い。
2013年01月13日 09:24撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
1/13 9:24
東京スカイツリー発見。
薄い。
丸山までの気持ち良い尾根。
右は植林、左は雑木林。
2013年01月13日 09:32撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
1/13 9:32
丸山までの気持ち良い尾根。
右は植林、左は雑木林。
鉄塔
2013年01月13日 09:47撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/13 9:47
鉄塔
丸山山頂。
展望台があるのがちょっと・・・でも眺めは最高。
2013年01月13日 09:50撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
1/13 9:50
丸山山頂。
展望台があるのがちょっと・・・でも眺めは最高。
丸山の三角点
2013年01月13日 09:50撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
1/13 9:50
丸山の三角点
武甲山は目の前。こちらからはちょっと痛々しい。
2013年01月13日 09:53撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6
1/13 9:53
武甲山は目の前。こちらからはちょっと痛々しい。
八ヶ岳
赤岳から横岳
2013年01月13日 09:53撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
6
1/13 9:53
八ヶ岳
赤岳から横岳
秩父市街。奥には両神山。
2013年01月13日 09:54撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
1/13 9:54
秩父市街。奥には両神山。
浅間山
その右手前に西御荷鉾山
2013年01月13日 09:54撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
7
1/13 9:54
浅間山
その右手前に西御荷鉾山
武甲山から大持山の稜線。
2013年01月13日 09:56撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
1/13 9:56
武甲山から大持山の稜線。
武甲山と秩父市街
奥には甲武信岳が見える
2013年01月13日 10:00撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
1/13 10:00
武甲山と秩父市街
奥には甲武信岳が見える
丹沢方面
八ヶ岳その2
左端に権現岳、真ん中に硫黄岳、右に天狗岳の頭だけが見える。
2013年01月13日 10:00撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
2
1/13 10:00
八ヶ岳その2
左端に権現岳、真ん中に硫黄岳、右に天狗岳の頭だけが見える。
薄く日光男体山。その左に太郎山。
2013年01月13日 10:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
3
1/13 10:05
薄く日光男体山。その左に太郎山。
パノラマ
堂平山
2013年01月13日 10:05撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/13 10:05
堂平山
丸山から下山。冬枯れの心地よい道。
2013年01月13日 11:39撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1
1/13 11:39
丸山から下山。冬枯れの心地よい道。
民家が見えてくると眼前に武甲山が大きい。
2013年01月13日 11:45撮影 by  FinePix HS10 HS11, FUJIFILM
1/13 11:45
民家が見えてくると眼前に武甲山が大きい。
撮影機器:

感想

久しぶりの奥武蔵。
道の駅果樹公園あしがくぼは−5度。
冷凍庫の中のような底冷えでした。
正丸方面に舗装道路を25分歩いてようやく
登山道に。杉や檜の林の中を登っていきます。
登りはじめは傾斜がわりとあります。
大きな岩を過ぎるといったん傾斜が緩くなりますが
沢をいくつか渡ると急坂に。大野峠まで続きます。
ここまで標高差で500mちょっと。
正月で蓄えを得てしまった身体にはこたえました。
大野峠は舗装道路が走っており、ちょっとがっかり。

大野峠を過ぎるとさらに急な階段。短いのですが
息があがりました。
登り切ると視界が開け一気に明るくなります。
都心方面や筑波山の眺めが良いです。
気温があがり霞んでいましたが、スカイツリーも
確認できました。

ここから丸山まではあとちょっと。ちょっとアップ
ダウンがありますがここちよい尾根歩きです。
鉄塔を過ぎるとすぐに山頂。
展望台がちょっと興ざめですが、ここからの眺めは
すばらしいです。
360度の眺望。まず目に飛び込んでくるのは武甲山。
恐竜の背中のような両神山も目の前。白い雪をまとった
八ヶ岳や浅間山、薄く上越国境の山々、日光男体山、
丹沢や奥秩父の山・・・山座同定が楽しいです。
気温があがって遠くが霞んでしまいましたがすばらしい
眺望でした。

展望台の下のベンチで昼ごはん。ここのところダウンを
着てご飯を食べていましたが、今日はぽかぽか。
日だまりの中、おいしく食べることができました。
コンビニおにぎりですが・・・

日向山はパスして下山。最後の舗装道路歩きがちょっと
つらいですが、冬のひだまりハイクには最高の条件でした。

下山後は5km先の武甲温泉へ。露天風呂や炭酸泉に
のんびりつかり帰宅。渋滞もなく快適なドライブでした。

山頂直下まで車で行けてしまう山が多いのであまり
出かけていませんでしたが、あらためて奥武蔵の良さを
感じることができたハイキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1406人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら