ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 261808
全員に公開
ハイキング
東海

鳳来寺山(表参道より)

2013年01月17日(木) [日帰り]
 - 拍手
flyingfish その他1人
GPS
--:--
距離
6.0km
登り
551m
下り
551m

コースタイム

10:00駐車場-10:50本堂-11:35山頂-11:55天狗岩-12:15鷹打台(〜12:55休憩)13:20東照宮-13:55駐車場
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
コース中特に危険箇所はありませんが、鳳来寺山の石階段は雨の後は滑りやすいので注意が必要です。
この日は特に凍結箇所や降雪はありませんでした。
下山後の温泉は近くに「鳳来ゆーゆーありいな」があります。
今回は豊川ICに戻る途中の温泉「本宮の湯」を利用しました。
秋葉街道について
2013年01月17日 10:06撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 10:06
秋葉街道について
2013年01月17日 20:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 20:02
うさちゃん発見
2013年01月17日 10:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 10:07
うさちゃん発見
一年弱ぶりの鳳来寺山
表参道の階段スタートです。
2013年01月17日 20:08撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 20:08
一年弱ぶりの鳳来寺山
表参道の階段スタートです。
いつかここら辺のルート、縦走してみたいな。
2013年01月17日 20:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 20:09
いつかここら辺のルート、縦走してみたいな。
仁王門
2013年01月17日 20:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 20:09
仁王門
笠杉
2013年01月17日 20:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 20:09
笠杉
どんどん急になっていく石階段
2013年01月17日 20:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 20:09
どんどん急になっていく石階段
竜の爪跡らしい。
2013年01月17日 20:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/17 20:09
竜の爪跡らしい。
良い雰囲気です。
2013年01月17日 20:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 20:10
良い雰囲気です。
鳳来寺本堂。
2013年01月17日 10:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 10:53
鳳来寺本堂。
これからのルート
2013年01月17日 20:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 20:10
これからのルート
屋根の一部が崩れていました。
2013年01月17日 20:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 20:10
屋根の一部が崩れていました。
2013年01月17日 20:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 20:10
奥の院付近の展望台。ランチ適地ですが、今日はまだもう少しで。
2013年01月17日 20:11撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 20:11
奥の院付近の展望台。ランチ適地ですが、今日はまだもう少しで。
パノラマだとこんな感じです。
2013年01月17日 20:11撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 20:11
パノラマだとこんな感じです。
鳳来寺山山頂。684M 少し先の瑠璃山は695M
2013年01月17日 11:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 11:33
鳳来寺山山頂。684M 少し先の瑠璃山は695M
かわいい小鳥発見!
名前は不明
2013年01月17日 20:11撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
1/17 20:11
かわいい小鳥発見!
名前は不明
本日はここで昼食タイム!
2013年01月17日 12:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 12:17
本日はここで昼食タイム!
東照宮。
日光・久能山とあわせて日本三大東照宮のひとつだそうです。
2013年01月17日 13:13撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/17 13:13
東照宮。
日光・久能山とあわせて日本三大東照宮のひとつだそうです。
ふたたび本堂へ戻ってきました。
2013年01月17日 13:27撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 13:27
ふたたび本堂へ戻ってきました。
木漏れ日が気持ち良い!
2013年01月17日 13:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/17 13:38
木漏れ日が気持ち良い!
またまた小鳥発見。
2013年01月17日 20:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/17 20:12
またまた小鳥発見。
駐車場の先に、素敵な木造校舎発見!
旧門屋小学校跡との事。
第四土曜日には近くのcafe屋さん主催で、ここで「四土市」なるものが開かれるらしい。廃校活用、素敵ですね。訪れてみたいです。
2013年01月17日 14:15撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/17 14:15
駐車場の先に、素敵な木造校舎発見!
旧門屋小学校跡との事。
第四土曜日には近くのcafe屋さん主催で、ここで「四土市」なるものが開かれるらしい。廃校活用、素敵ですね。訪れてみたいです。
帰りに長篠城址に寄り道しました。
2013年01月17日 14:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 14:38
帰りに長篠城址に寄り道しました。
堀のあと。
2013年01月17日 14:47撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/17 14:47
堀のあと。

感想

 前日行ったバレーボールの筋肉痛が残る中、冬の寒さが和らいだこの日、職場の方と一緒に鳳来寺山へ行ってきました。
「二人で出かけようとすると大抵雨ですね」と話しながらも今日は珍しく晴れ。
私たちは晴れが多い冬の方がある意味良いのかもしれません。

 苔むした1425段の階段や杉の巨木、いろんな史跡と見所たっぷりな表参道、以前来た時は雨の後だった為、ツルツル滑って苦労しましたが、今日は意外に楽ちんです。、とは言いながらも後半どんどん急になっていく階段に若干息が切れます。
 本堂で一服し、そのまま奥の院へ。奥の院、天狗岩、鷹打場と鳳来寺山はランチスポットもたくさんあります。今回は鷹打場で昼食をとることにし、サクサク進みました。
 鷹打場には石でできたテーブルやイスもあり、さらに、この日は風も少なく午後から日差しもあった為、春先みたいな暖かなご飯タイムを取ることができました。いつも雨だっただけに二人で山ご飯、久しぶりです(´∀`)
 鷹打場から東照宮までは20分ほど。東照宮で今年初めてのおみくじを引き、ふたたび石畳の階段を下ります。
 
 …ちなみにおみくじは大吉でした!
 「何事も思うようになります。しかし油断はいけません。今から来年の計画を立て、充分の用意をしておくことです。」
 はい、油断せずに用意は念入りに行います。ちなみにこの日は登山靴を忘れました…。気をひきしめて!
  
 後から知ったのですが、「鳳来寺山山頂 684M」の看板から10分先に「瑠璃山(鳳来寺山)山頂 695M 」があるんですね。ガイドブックやパンフレットによってどちらが鳳来寺山と書いてあるのかは分かれていますが、今回は684Mまでだっだので、若干悔しい気も。
 またいつか、リベンジを!
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1198人

コメント

はじめまして
同じ日に行かれてたのですね・・
こちらの記録にも訪問いただきありがとうございます。

山頂、紛らわしいですよね・・
瑠璃岩(山)・・山頂からほんの僅か・・
眺望もあります。また、是非・・

僕は鳳来の隣、作手からです。
2013/1/17 23:01
はじめまして
写真のかわいい鳥ですが、ソウシチョウかと思われます。外来種で、ウグイス等の生態系を荒らすらしいです。
詳しくはwikipeで検索して見てください。
2013/1/17 23:38
こんにちは!
letsさん、はじめまして。
この日は天気予報通り、午後からの方が天気が良かったですね。
私が昼ごろ登っていた頃は三河湾は見えていませんでしたが、letsさんの写真ではバッチリでしたね!

瑠璃山情報、ありがとうございます。
眺望があるなら是非行かねば!
2013/1/18 20:20
こんにちは!
higurasiさん、はじめまして。
鳥さん情報ありがとうございます。
あの綺麗な鳥はソウシチョウというんですね!
さっそく検索して調べてみました。
「日本の侵略的外来種ワースト100」にランクインしているなんて。。。ビックリしましたΣ(´∀`;)
「相思鳥」という綺麗な名前&姿なだけに、なんだか複雑な気分です。
ちなみに私が出会ったのは山頂付近で、5,6羽で行動していました。


また一つ勉強になりました。ありがとうございます!
2013/1/18 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら