ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2620473
全員に公開
ハイキング
近畿

比叡山〜琵琶湖を見下す信仰の山〜

2020年10月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
13.1km
登り
991m
下り
992m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:01
休憩
1:00
合計
6:01
7:27
32
7:59
7:59
75
9:14
9:14
4
9:18
9:24
7
9:31
9:31
14
9:45
9:45
6
9:51
9:51
7
10:32
10:32
9
10:41
10:41
24
11:05
11:05
17
11:22
11:53
95
13:28
比叡山坂本駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
JR比叡山坂本駅から表参道(本坂)入口までは徒歩で25分ほど。
京阪電鉄 坂本比叡山口駅の方が10分近く登山口へのアプローチは短くなります。
コース状況/
危険箇所等
表参道(本坂):多くの人が歩いていて、比較的なだらかです。特に危険なところはありません。
無動寺道:歩く人はあまりいませんでした。危険は感じませんでしたが、急登は数か所ありました。
その他周辺情報 日吉大社の門前町の坂本には名物の蕎麦のお店が数軒ありました。
JRの比叡山坂本駅からスタート
2020年10月03日 07:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 7:26
JRの比叡山坂本駅からスタート
一の鳥居が見えてきた
2020年10月03日 07:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 7:36
一の鳥居が見えてきた
二の鳥居あたりから街並みがガラッと変わりました
2020年10月03日 07:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 7:43
二の鳥居あたりから街並みがガラッと変わりました
坂本は穴太積みの石垣の街なのだそうです
2020年10月03日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 7:45
坂本は穴太積みの石垣の街なのだそうです
日吉大社の赤い鳥居の左手から登っていきます
2020年10月03日 07:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 7:49
日吉大社の赤い鳥居の左手から登っていきます
表参道(本坂)スタートはいきなりの石段
2020年10月03日 07:55撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 7:55
表参道(本坂)スタートはいきなりの石段
振り返ると琵琶湖が見えました
2020年10月03日 08:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:04
振り返ると琵琶湖が見えました
路傍には信仰の山らしい石仏
2020年10月03日 08:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 8:46
路傍には信仰の山らしい石仏
延暦寺会館。宿泊施設とは思えない立派な門構え
2020年10月03日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 9:16
延暦寺会館。宿泊施設とは思えない立派な門構え
根本中堂は大修理中でした。どうやら10年がかりだそうな
2020年10月03日 09:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 9:18
根本中堂は大修理中でした。どうやら10年がかりだそうな
鐘撞堂は自由に誰でも撞けるようで、しょちゅうゴーンゴーン鳴ってました
2020年10月03日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 9:24
鐘撞堂は自由に誰でも撞けるようで、しょちゅうゴーンゴーン鳴ってました
大講堂
2020年10月03日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 9:26
大講堂
阿弥陀堂と東塔。間に登山ルートが通ってます
2020年10月03日 09:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 9:30
阿弥陀堂と東塔。間に登山ルートが通ってます
四明岳への登りの手前に北側の展望の良い場所がありました
2020年10月03日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 10:05
四明岳への登りの手前に北側の展望の良い場所がありました
山頂近くにはガーデンミュージアム比叡
2020年10月03日 10:33撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:33
山頂近くにはガーデンミュージアム比叡
あのぽこっと出っ張ってるのが山頂
2020年10月03日 10:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:40
あのぽこっと出っ張ってるのが山頂
大比叡(848m)
2020年10月03日 10:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
10/3 10:41
大比叡(848m)
下りは無動寺道方面へ。途中には偉いお坊さんのお墓がたくさん
2020年10月03日 10:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:49
下りは無動寺道方面へ。途中には偉いお坊さんのお墓がたくさん
みんな琵琶湖の方を向いて眠ってました
2020年10月03日 10:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 10:57
みんな琵琶湖の方を向いて眠ってました
お墓からの景色はこんな感じです
2020年10月03日 10:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 10:58
お墓からの景色はこんな感じです
比叡山ドライブウェイを渡ります
2020年10月03日 11:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 11:00
比叡山ドライブウェイを渡ります
坂本ケーブルの山頂駅。近代化遺産のような雰囲気
2020年10月03日 11:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 11:04
坂本ケーブルの山頂駅。近代化遺産のような雰囲気
ケーブルカーのもたて山駅がこじんまりとして可愛い
2020年10月03日 11:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 11:13
ケーブルカーのもたて山駅がこじんまりとして可愛い
土佐日記の作者 紀貫之の墓。琵琶湖を見下ろす裳立山に葬って欲しいと希望したそうです
2020年10月03日 11:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 11:22
土佐日記の作者 紀貫之の墓。琵琶湖を見下ろす裳立山に葬って欲しいと希望したそうです
遠見岩の分岐
2020年10月03日 12:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 12:02
遠見岩の分岐
遠見の名の通り、ここからの景色は絶景でした
2020年10月03日 12:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 12:03
遠見の名の通り、ここからの景色は絶景でした
登山口っぽくないですが、ここから下りてきました
2020年10月03日 12:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 12:39
登山口っぽくないですが、ここから下りてきました
坂本の街並み。今度街ぶらだけで来ようかな
2020年10月03日 12:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 12:46
坂本の街並み。今度街ぶらだけで来ようかな
お腹が空いたので、蕎麦屋に寄りました
2020年10月03日 13:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 13:00
お腹が空いたので、蕎麦屋に寄りました
古代そば700円なり。ゆばとおろし生姜のあたたかい蕎麦でした。もっと寒くなったら、なお美味しいと予想
2020年10月03日 13:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/3 13:09
古代そば700円なり。ゆばとおろし生姜のあたたかい蕎麦でした。もっと寒くなったら、なお美味しいと予想
駅に到着。お疲れ様でした
2020年10月03日 13:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/3 13:25
駅に到着。お疲れ様でした

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット カメラ

感想

そろそろ涼しくなってきたこともあって比叡山に行ってきました。
坂本の街は穴太積みの石垣が独特の景観をつくっていて良い雰囲気。
登りの表参道は比較的なだらかな道で、時々展望が開けると琵琶湖を見下ろす景色が広がります。
山頂一帯は延暦寺の寺院が立ち並び観光客の姿もたくさん。根本中堂は修繕工事中だったものの、いくつかの建造物を眺めながら通り過ぎられます。
下りの無動寺道はやや道が細く急な箇所もあるものの、静かな山歩きが出来ました。途中、紀貫之の墓もあり歴史を感じられる道でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人

コメント

比叡山山行お疲れ様です。
比叡山といえば延暦寺。
そんな事くらいしか知らない私ですが、坂本の街並みがとても素敵ですね。
登山もいいですが、街歩きをするのもホント楽しそう。
もし歩かれたたレコあげてくださいね!
2020/10/4 20:27
Re: 比叡山山行お疲れ様です。
返信ありがとうございます。
予備知識無しで坂本の街を歩いたのですが、予想以上の街並みにビックリでした。
穴太衆は石工として優れていたらしく石積みの技術で大阪城の石垣も任されたらしいです。
近江坂本は明智光秀とも縁があるようでなかなか美しい街並みでした。
2020/10/5 21:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら