ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 262898
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

■ワカン&ヒップそり大活躍♪【入笠山】楽々雪山ハイク♪】

2013年01月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:07
距離
5.4km
登り
279m
下り
286m

コースタイム

8:52ゴンドラ山頂駅-9:07山彦荘前-9:26マナスル山荘前9:42-10:12入笠山山頂10:32-10:42首切清水分岐11:01-11:13八ヶ岳ビューポイント-11:59ゴンドラ山頂駅
天候 晴れ 微風
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
中央自動車道諏訪南ICから車で7分。
無料駐車場あり。
ゴンドラの運行時間8:30〜16:00(冬期)
(2月からは変更あり。土日祝は8:00より運行)

また富士見パノラマリゾートのHPのゴンドラの割引券を利用すると1人200円安くなります♪
http://www.fujimipanorama.com/snow/index.php
コース状況/
危険箇所等
危険箇所無し。
雪山デビューにおススメのお山です。
2年ぶり〜。
快晴で気持ちの良い朝。
1
2年ぶり〜。
快晴で気持ちの良い朝。
ゴンドラ乗って山頂駅まで来ました。
相変わらず素晴らしい眺め。
八ツに行きたいけど我慢〜。
5
ゴンドラ乗って山頂駅まで来ました。
相変わらず素晴らしい眺め。
八ツに行きたいけど我慢〜。
スタート時は雪が締まってトレースもしっかりあるのでそのまま歩きます。
スタート時は雪が締まってトレースもしっかりあるのでそのまま歩きます。
樹林帯は陽がまだあたらなくて寒い。。。
手の指が痛い。
樹林帯は陽がまだあたらなくて寒い。。。
手の指が痛い。
2年前に来た時より雪が少ないな〜。
2月にならないとダメかな。
2年前に来た時より雪が少ないな〜。
2月にならないとダメかな。
湿原に出ました。
3
湿原に出ました。
あれが入笠山。
すぐだね。
3
あれが入笠山。
すぐだね。
山彦荘前通過。
マナスル山荘前通過。
1
マナスル山荘前通過。
ここから ワカン装着。
いつぶりだろう?
去年の3月安達太良山ぶりでした。
2
ここから ワカン装着。
いつぶりだろう?
去年の3月安達太良山ぶりでした。
行くぜ〜。
すごーくいい感じです。
1
すごーくいい感じです。
どんどん足が上がる。
ワカンと靴の相性がいいみたい♪
4
どんどん足が上がる。
ワカンと靴の相性がいいみたい♪
でもこれって12本爪アイゼンつけるとどうなのよ?と旦那さま。
爪あたるかな?
でもこれって12本爪アイゼンつけるとどうなのよ?と旦那さま。
爪あたるかな?
アイゼンも携帯してますが、今日はワカンでいいみたいです。
その分ザックの中のアイゼンが重い〜。
1
アイゼンも携帯してますが、今日はワカンでいいみたいです。
その分ザックの中のアイゼンが重い〜。
ひょいひょい登れます。
1
ひょいひょい登れます。
こんな急登もどんどん登れる♪
1
こんな急登もどんどん登れる♪
2年前はレンタルスノーシューでしたが、この辺りで外しました。
5
2年前はレンタルスノーシューでしたが、この辺りで外しました。
八ツぅ〜。
あっというまに山頂でした。
6
あっというまに山頂でした。
左から甲斐駒、北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳。
3
左から甲斐駒、北岳、間ノ岳、仙丈ヶ岳。
南アルプス♪
光まぶし過ぎて見えにくいですけど、富士山も見えてます♪
1
光まぶし過ぎて見えにくいですけど、富士山も見えてます♪
甲斐駒では雪煙が上がってるのもわかるっ。
風強そう〜。
2
甲斐駒では雪煙が上がってるのもわかるっ。
風強そう〜。
登頂写真
一応撮っておきましょう。
4
一応撮っておきましょう。
八ヶ岳をバックに。
2
八ヶ岳をバックに。
ワカン〜。
足が上がらんっw
2
ワカン〜。
足が上がらんっw
シュカブラの向こうに
3
シュカブラの向こうに
さー、下山。
首切清水方面へ。
さー、下山。
首切清水方面へ。
こいつの出番だ♪
5
こいつの出番だ♪
あっというまに首切清水。
ここでまたワカンを装着ついでに休憩。
あっというまに首切清水。
ここでまたワカンを装着ついでに休憩。
林道を歩く〜。
八ヶ岳が綺麗に見える展望地。
1
八ヶ岳が綺麗に見える展望地。
黙々と歩く。
まだ雪少ないね。
まだ雪少ないね。
あれって泊まれるのかな。
あれって泊まれるのかな。
わざと雪が深い所に入ってみたり。。。
1
わざと雪が深い所に入ってみたり。。。
今回はワカンの良さを実感できた。
1
今回はワカンの良さを実感できた。
マナスル山荘前の湿原。
トレースいっぱい〜。
マナスル山荘前の湿原。
トレースいっぱい〜。
山彦荘前の湿原。
前はここでヒップそり滑り倒したのだけど、今日は人がいないしお腹も空いたのでおとなしく帰ります。
2
山彦荘前の湿原。
前はここでヒップそり滑り倒したのだけど、今日は人がいないしお腹も空いたのでおとなしく帰ります。
今日は風のせいにしてここに来たけど、他のお山はどうだったのかな〜。
3
今日は風のせいにしてここに来たけど、他のお山はどうだったのかな〜。
帰りのちょっとした登りがつらいw
帰りのちょっとした登りがつらいw
結構汗かきます。
結構汗かきます。
ゴンドラ駅に到着。
ゴンドラ駅に到着。
八ヶ岳ももう少し雪が欲しいところ。
2
八ヶ岳ももう少し雪が欲しいところ。
帰りにいつもの信州サーモンの美味しいお店‘きよみず’へ。
私は運転手なのでノンアルコール。
おツマミが素敵♪
2
帰りにいつもの信州サーモンの美味しいお店‘きよみず’へ。
私は運転手なのでノンアルコール。
おツマミが素敵♪
先附け。
大好きな鱠。私好みの味でした♪
手前の手作りがんもどきもふわっとして最高♪
先附け。
大好きな鱠。私好みの味でした♪
手前の手作りがんもどきもふわっとして最高♪
いつもの すくい豆腐。
お塩でいただきます。
いつもの すくい豆腐。
お塩でいただきます。
今日は季節しあわせ膳1575円に炊込みごはんに変更で+178円。
1
今日は季節しあわせ膳1575円に炊込みごはんに変更で+178円。
私の主菜は信州サーモンのお刺身。
5
私の主菜は信州サーモンのお刺身。
旦那さまは虹鱒の塩焼きがメイン。
1つ1つのお料理が丁寧に作られていて美味しいです。
ぜひお立ち寄りください♪
(今日は山よりサーモンか?w)
1
旦那さまは虹鱒の塩焼きがメイン。
1つ1つのお料理が丁寧に作られていて美味しいです。
ぜひお立ち寄りください♪
(今日は山よりサーモンか?w)

感想

毎週長野通いです。
まるで遠恋してるみたいに。。。w

でも今回は諸々あってガッツリ登山ではなくてゆるハイク。
2年前にも登ったことがある入笠山です。

ゴンドラに乗って楽々出発。
今回はアイゼン、ワカン、ヒップそり持参。
ワカンをしばらく使っていないので今日試したいところ。

湿原まではトレースもばっちりで雪も締まっていてつぼ足で全然歩けます。
湿原過ぎてマナスル山荘を過ぎるところから雪が増え、
急登もあるので、ここでワカンを装着。
装着の仕方忘れてます〜。
結構時間かかりました。

ワカンで歩く。
去年の安達太良山以来です。
んーっ。
なんだかすごく歩きやすいですっ。
今年は厳冬期用のごっつい靴なのでワカンにぴったりフィットしてる感じ。
土踏まずにバネでもついてるんじゃないかって言うぐらい、
軽く足を持ち上げてくれます。

ワカンいいじゃんっ。

改めてワカンの良さを実感。
前回はレンタルスノーシューで登ったのですが、
やはり急登のところは苦しく、耐えかねて途中で外したくらい。
さらにザックに括り付けても重いので大変だった〜
という記憶しか残っていないのです。
雪たっぷりの雪原を歩くならいいけどなぁ。。。
今回私たちが出会った登山者たちはほとんどがスノーシュー。
ワカンは我々だけでした。

ひょいひょい登ってあっという間に山頂到着。
快晴なので眺望最高。
あ〜、でも二度目なのでここの眺めの良さの感動がちょっと薄い。(苦笑)
八ヶ岳を恨めしそうに見る。
八ヶ岳さん、今日、風強かったですか?

少しして下山する。
ほとんどの人がピストンですが、我々は首切清水方面へ。

だって ヒップそり したいからっ!

登りで使った急登もヒップそりするにはなかなか魅力的でした。
登りながら「ここ滑ったら楽しそう〜♪」みたいな。
でも登ってくる人がいると気になって滑れないので
人があまりいない首切清水へ滑り下ります。

ワカンを脱いでザックに括りつけていると、
おっともう他の登山者がこっちに下山しようと歩いてくる。
あの人たちより先に下りねばっ。
急いでヒップそりで滑り下りました。


やっぱ楽しい〜♪


それでもたった4分間。
あっという間に滑り下りて終了。。。

歩いて首切清水まで来て休憩。
ここは風も無く日差しでポカポカなのでシャリ休憩と
再びワカンを装着。
色々と装備を取っ替え引っ替えして忙しいのですが、
これも練習と思って面倒臭がらずに今日はやります。

あとはワカンでしばらく林道歩き。
ここはもう少しふかふかの雪が積もればスノーシュー楽しいところだと思います。

マナスル山荘、山彦荘前を通過して湿原もスルー。
湿原の坂でヒップそりで遊びたかったのですが、遊んでる人誰もいないし
お腹が空いてきたのでそのまま帰りました。

木に全然雪がついてないので、
雪はまだまだこれからが本番といった感じですね。














お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2353人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら