ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 263354
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

大文字山での鍋パーティは楽しかったけれど…

2013年01月23日(水) [日帰り]
 - 拍手
nity hayabusa02 その他4人
GPS
05:14
距離
5.8km
登り
418m
下り
382m

コースタイム

9:40 蹴上駅 - 11:10 大文字山山頂 - 11:30 大文字火床(鍋パーティ)13:30 - 14:00 法然院 - 14:30 百万遍
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:京都市営地下鉄蹴上駅
帰り:京都市バス銀閣寺道バス停
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特にありません
大文字山山頂から京都市内。
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
1/23 20:40
大文字山山頂から京都市内。
大文字火床から京都の町並を。
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
1/23 20:40
大文字火床から京都の町並を。
今日の鍋は濃厚みそ味!
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
1/23 20:40
今日の鍋は濃厚みそ味!
ハイ!出来上がり〜。
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
19
1/23 20:40
ハイ!出来上がり〜。
おでんも。温めるだけのお手軽さが○マル。
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
1/23 20:40
おでんも。温めるだけのお手軽さが○マル。
飯盒で炊いてみました。メンバー全員、今日イチの高評価!炊いた先輩はご満悦(^.^)
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
12
1/23 20:40
飯盒で炊いてみました。メンバー全員、今日イチの高評価!炊いた先輩はご満悦(^.^)
ぜんざいも作ってもらいました!
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
8
1/23 20:40
ぜんざいも作ってもらいました!
大文字の「大」の字の左のはらいの先っちょからの登山道を下山。
このころから負傷したふくらはぎがズキズキ痛む。
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
1/23 20:40
大文字の「大」の字の左のはらいの先っちょからの登山道を下山。
このころから負傷したふくらはぎがズキズキ痛む。
法然院へ到着です。
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
1/23 20:40
法然院へ到着です。
THE京都!って感じ。初めて訪れました。
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
1/23 20:40
THE京都!って感じ。初めて訪れました。
苔が良い感じです。
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
1/23 20:40
苔が良い感じです。
庭もキレイに手入れされてました。
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
1/23 20:40
庭もキレイに手入れされてました。
まさに京都らしい雰囲気漂う寺院でした。
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
1/23 20:40
まさに京都らしい雰囲気漂う寺院でした。
その後、哲学の道へ。ふくらはぎ、めっちゃ痛いし…( ;∀;)
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
1/23 20:40
その後、哲学の道へ。ふくらはぎ、めっちゃ痛いし…( ;∀;)
銀閣寺方面へ歩きます。
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1/23 20:40
銀閣寺方面へ歩きます。
痛む足をひきづりながら、百万遍まで散策して今日の予定は終了!
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1/23 20:40
痛む足をひきづりながら、百万遍まで散策して今日の予定は終了!
百万遍交差点「たこしば本舗」さんで反省会。看板上の銀タコ、足が動いてます( ゜Д゜)
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
1/23 20:40
百万遍交差点「たこしば本舗」さんで反省会。看板上の銀タコ、足が動いてます( ゜Д゜)
店内のカウンターで出来立てをいただく。
アツアツのたこ焼き、旨かった〜。
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
11
1/23 20:40
店内のカウンターで出来立てをいただく。
アツアツのたこ焼き、旨かった〜。
帰宅途中で整形外科に寄って診察してもらったところ、やはり肉離れだと…。
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1/23 20:40
帰宅途中で整形外科に寄って診察してもらったところ、やはり肉離れだと…。
しばらくシップして「おとなしく」しておきます。
2013年01月23日 20:40撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
1/23 20:40
しばらくシップして「おとなしく」しておきます。

感想

蹴上から大文字山を経由して火床で鍋してきました。山より鍋メインです。
前回の愛宕山鍋山行の反省点をふまえ、今回は鍋の具材少な目にしたんですが、その分、絶賛の銀シャリ4合があり、おでんも加えてまたまたおなかいっぱいとなりました。
この後、デザートのぜんざいはどうなることかと心配でしたが、やはり別腹。
2杯食べちゃいました(^.^)

下山後の法然院、ほぼ地元の私が言うのもなんですが、京都らしくて良かったです。20代のころは全く興味が無かったんですが、年取りましたね。
寺社仏閣の落ち着いた雰囲気を感じれる年代になりました(やっとかぁ)。

で、問題の肉離れ。
最近、RUNしたときよくつってた左ふくらはぎだったんで、激痛が走ったときはおおよそ、何が起こったのかは見当がついてました。
普段からふくらはぎのハリを感じてたんで、疲労が蓄積していたのかもしれません。ストレッチ、ほとんどやってなかったですから。
わかってるんですが、なかなか出来ないんですよね。

良き京都の雰囲気(メンタル)を感じる年代になりつつ、フィジカルは衰えを実感する1日でした。
療養後、イチから鍛えなおしです(^-^;

(足負傷のため、ただでさえ貧相なレコがさらに淡泊になってますが何卒ご了承を)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1882人

コメント

おだいじに・・・
ynitさん こんばんは

火床で鍋パーティーいいですね。
我が家もどこかで一度しようかな。

しかし肉離れ、しばらくおとなしくしていないといけないのが痛いですね。
きちんと治さないと癖になったり張りが残ったりしますので大事にしてください。

復帰後の山行レコまってます。
2013/1/23 22:41
お大事に
美味そうな鍋ですね〜!
しかも、飯ごうで炊いたごはんって最高の贅沢ですやん!!

肉離れ、焦って無理せず、しっかり治して下さいね。
2013/1/24 0:31
福良港のハギ
ゆにっとさん、ハヤブサさん 今晩は

淡路島では丸ハゲとかカワハギが良く釣れている・・・らしい
ようは ふくらのはぎで ふくらはぎ でんな〜

    あっ・そうそう 肉離れ ・・・お大事に
2013/1/24 0:47
何時まで起きてんやっ !
ビンサン 早よう・

     寝て給もれっ・・・

えっ・ 私ぃ・・・
あっ、寝るの忘れてた

       すーぴぃ  すーぴぃ  すーぴぃ
2013/1/24 0:52
今頃 厄年?
おはようさんです♪

ワイも3年前に脹脛(ヒラメ筋)の肉離れをやりましたで!
しかも走り慣れた金剛山で・・・(T_T)

肉離れってほんまちゃんと治しておかないとすぐ再発するから絶対無理したらアカン!

ん? 来月の岡丼引きずり回し登山はどうするよ!?
2013/1/24 6:53
sabakanさん
sabakanさん、
鍋は食材の荷揚げ(笑)が大変ですが、この時期の冬晴れで遠出が面倒な時にはピクニック気分でいいですよ〜。
今回も気づけばたっぷり2時間のランチタイムでした
2013/1/24 12:54
binsanさん
binsanさん、
飯盒で炊いたご飯、ホンマお世辞抜きに美味しかったです。最初は、鍋が早く出来てしまって、ご飯待ちになるんかと思ってたら炊き始めから蒸らしまで約20分くらいでした。これなら、日帰り山行に十分使えそうです。
次回はカレーとかなんとかアイデアが出てました

肉離れ、自然治癒しかないみたい…
ここは忍耐ですね…
2013/1/24 13:02
centさん
centさん、
そうなんですね そういえば先日スーパーで、小ぶりの「かわはぎ」安かったんで、たくさん買いましたわ〜
ふくらはぎの肉離れに効くかなぁ
2013/1/24 13:07
まさ吉さん
まさ吉さん、
軽度の肉離れなんで、2週間くらいでリハビリ兼ねて歩けると思います。
2月後半なら大丈夫やと思うんやけど。
とりあえず、この2〜3日で痛みがひいてくれるかどうかで、今後変わってくると思うんやわ。

岡丼引きづり回すつもりが、引きづり回されそう

回復状況、また、連絡しますわ〜
2013/1/24 13:14
ynitさん&hayabusa02さん、こんにちは!
毎回こんなところにばかり食いついてすみません
鍋に炊き立てご飯、そしておしるこも美味しそう

生米から炊くと本当に美味しいですよね〜
最近は手抜きが多くてアルファ米ばかりですが
暖かくなったらテント泊でやってみようかな〜

ふくらはぎの肉離れですか
大きい筋肉の怪我は重症化しやすそうですのでお大事にしてください
2013/1/24 14:57
kamehibaさん
kamehibaさん
いえいえ、時々コメで私もちょうどいいんでOKです。
炊き立てのご飯がこんなにも美味いとは!でしたよ 登山に飯盒は選択肢になかなかなりえなくなりましたが、少し計画に余裕のある山行なら、是非トライしてみて下さい。バーナーであっという間に出来上がりましたから

肉離れ…
気を付けていたんですが、昨日のゆる〜い山行で油断してました。食後にトイレに行こうと軽く走ったその一歩目でズキーン!とね
kamehibaさんみたいにトレランしたかったんですけどイチからやり直しですわー。爆弾抱えてしまって不安です
2013/1/24 20:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
大文字山 蹴上〜銀閣寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
大文字山〜京都トレイル〜南禅寺
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら