ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 263768
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

上野原→藤野(甲州街道)+奈良子峠付近でトレーニング

2013年01月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:45
距離
22.8km
登り
1,688m
下り
1,613m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

上野原駅5時35分→藤野駅7時頃→陣馬温泉姫谷7時50分頃→明王峠9時
後は奈良子峠と陣馬高原キャンプ場手前までを行ったり来たり。
陣馬高原下BS13時35分→関場BS14時23分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
橋本始発→上野原5時31分
コース状況/
危険箇所等
上野原駅→陣馬温泉姫谷までは道路です。
雪が残って歩道がつぶされているところがあるので注意が必要です。

奈良子尾根は一部雪が残ってましたが、凍結はありませんでした。
奈良子峠から陣馬高原キャンプ場までの下りは雪が残っていますが
歩きやすい状況でした。
今日は上野原駅スタート。
1
今日は上野原駅スタート。
夜が明けてきました。
1
夜が明けてきました。
奈良子尾根途中の富士山ポイント。
おはようございます。
近々行くからね。
奈良子尾根途中の富士山ポイント。
おはようございます。
近々行くからね。
雪が少ししか残ってません。(涙)
3
雪が少ししか残ってません。(涙)
明王峠から。
この道でトレーニングです。
この道でトレーニングです。
雪、しっかり残ってます。
1
雪、しっかり残ってます。
ここを折り返し点としました。
ここを折り返し点としました。
6本の軽アイゼン。
5
6本の軽アイゼン。
新しい靴。
快晴です。
でも、このルートはほぼ日陰です。
が、全く風がなく快適。
快晴です。
でも、このルートはほぼ日陰です。
が、全く風がなく快適。
こんな感じ。
12本爪のアイゼンです。
9
12本爪のアイゼンです。
陣馬高原下BS。
50分あるので歩きます。
陣馬高原下BS。
50分あるので歩きます。
ゴール。
高尾駅で。

感想

最近、過去の道路歩きのルートを思い出しては過去の記録として
アップしています。
甲州街道、先日茅野から大月まで歩いたので新宿から茅野まで繋がった
と思っていたのですが、藤野→上野原の記憶が無い。
山では繋がっているのですが、どうやら歩いていなかったようなので、
本日歩いてきました。やはりこの間は未踏でした。

あとは、冬靴とアイゼンを買ったので、雪の残っている所を探して
トレーニングしてきました。

以下は自分用のメモです。
奈良子峠⇔陣馬高原キャンプ場上(出会った方は3名)
アイゼンは必要ない状態だったと思う。
距離約700M、標高差約200M、全面積雪、踏まれていない所は30センチぐらい。
1回目、いつものミドルカットのシューズ
2回目、ミドルカットのシューズに軽アイゼン
3回目、新しい靴
4回目、新しい靴に12本爪アイゼン

4回とも登り30分前後、下り15分前後で大きな差は出なかった。
多分、この区間雪が無くガツガツ行けば登り20分、下り10分だと思う。
今回は歩く感触を確かめながらの昇り降りだったので、条件変えても
差が出なかったのだと思う。

12本アイゼンをつけての下りで3回バランスが崩れた。
雪の下の岩や木にアイゼンの一部が乗った時に体が振られてしまった。
また、2回スパッツを引っ掛けそうになった。
いつもは下りはリラックスして力を抜いて降りることを心がけているが、
アイゼン付けると集中して慎重に降りないといけないように感じた。

軽アイゼン、12本アイゼン共にグローブをしたままでは装着できなかった。
外すことは出来た。
課題は多い。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人

コメント

明日が楽しみです。
millionさん、こんにちは

新しい冬靴に12本爪アイゼン、いよいよ明日丹沢主脈に
投入ですね。蛭ヶ岳も抜けていただいて・・・

ヘンなおじ茶んと大倉尾根1,000m地点でお待ちしてまーす
2013/1/26 17:05
今日は私が変なおじ茶んでした。
NAVEさん、こんにちは。

あまり人が通らない所を選んでいたのですが、
単独の方とペアの方とすれ違いました。
ペアの方は休憩でおにぎり食べている時に通過されて、
その後登りで追い越し、折り返した下りでも(当然ですが)
すれ違い・・・・
しかもその時は12本アイゼンだったので思わず、
「何回も済みません、練習しているもので」と
挨拶してしまいました。(汗)
変なおじ茶んしてました。

明日は、5時ごろに焼山登山口をスタートできれば
蛭の先も見えそうなのですが、そのためには12時には
家を出ないと。
もう飲んじゃってるし、無理そうです。
2013/1/26 17:22
いよいよ冬山レビユーですね!!
冬靴と12アイゼンですか。今日のコースでは必要なかったのですね。冬靴はコバ付?
明日は出番ありかもですね。F山まで? 明日は雪のようですね、ウーンいいですね。もしF山まで行かれたら
millionさんなら、蛭から2時間半くらいではないですが、でもF山で沈没の可能性もあるかもですね
NさんとBさんがおられるようですから。


明日はお気をつけて!! レコ楽しみにしております。
ではでは
2013/1/26 17:31
millionさん、こんばんは!
millionさんにしては軽〜く22辧△隼廚辰燭蕁
その間にしっかりとトライ&検証されてたんですね。
頭が下がります。

甲州街道の赤線接続、おめでとうございます。
富士山もよく見えたんですね〜。

既に ですか
連チャン、おつかれさまです。
お気をつけて
2013/1/26 20:05
セミワンタッチ
Mikuniさん、こんばんは。

靴は後側にコバがついたもので、アイゼンはセミワンタッチ
です。
アイゼンは雑な歩き方の私が慣れるまで、時間がかかり
そうです。

先ほど、帰ってきました。
雪たっぷりで、姫次の手前で引き返してきました。
2013/1/27 18:33
オチが・・・
yamahiroさん、こんばんは。

富士山 、いい感じでした。

甲州街道、あとは茅野から先だけだと思っていたのですが
ルートを落としてみたら何か変なんですよね。
上野原付近が駅の南口、北口を通過している感じなんです。
先日の大月→上野原駅で、駅までショートカット
していたようで、20号が2キロ強繋がっていないとい
オチになりました。
2013/1/27 18:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら