ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2639587
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

扇山、百蔵山ハイク

2020年10月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
mariji3 その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
11.5km
登り
924m
下り
1,195m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:36
休憩
0:24
合計
6:00
9:15
25
9:40
9:46
36
10:22
10:29
10
10:39
10:40
10
10:50
10:51
4
10:55
10:55
34
11:29
11:29
18
11:47
11:47
11
11:58
11:58
10
12:08
12:09
75
13:24
13:25
15
13:40
13:44
33
14:39
14:39
36
15:15
今日も歩くイベント日台風14号が太平洋に向きを変えた為此れなら大丈夫だと決めた。しかし鳥沢駅に着いた時は小雨が降っていた、雨具を車でも無いかと勝手に思いバスに乗車した。鳥沢駅前から9:00発梨ノ木平行です。
土日対応のハイキングバスが運行される、期間は此方でははっきり言えませんのでバス会社で対応お願いします。乗車客は4名でした、梨の木平まで一緒に成った。つまり途中での停車は無いのだ。

濡れた道を歩き始める、滑りそうだが足運びをしっかり決めて進む、バスでは無いタクシーで乗り付けたと思われる登山者の列を追い抜く、そしてバスの客も抜いてしまった。

水場の所に着けた、水桶は増水で溢れ続けてた。そして歩きは登山道と成る道は此の増水で水路化と成ってる。道は崩落と重なり歩き辛かった。
本道に戻れ九十九の歩きが暫くそして大窪山のコルに上れた。右に行けば扇山です。奥多摩に行ったときと同じ柴栗が沢山落ちてたが拾わなかった予定通り歩き通したかったからです。

久しぶりの山頂に目は一面の草地を眺める、こんな場所だと実感する。気が付けば追い越した女子二名が上がって来た追いついた格好です。
此処でランチする様だ我らは時間が早いので先で取るとして移動する。

ロングの下りに入った3000mの下りだから歩き出が有る。平行移動は少なくこぶを乗り越えながらの歩きに進んだ。紅葉はまだまだで落ち葉は時折赤色黄色が有るがもう少し時間が掛かるようただ。宮谷の分岐を過ぎると今度は最終となる急斜面の登りでした。よろけながらも頑張りでクリアー出来た。山頂の富岳12景の板が目に留まりやっと着けたかと呼吸が勢いよく弾んでる。

途中で追い越され又しても女子と出会う、扇山でランチと思ってたが百蔵山で食べてました。相席し自分たちも会話しながら過ごしてた。
ゆっりの時間を取り山頂での山雰囲気に浸る、遠くの山は雲の切れ間が広がりだして来たので山脈が見える。富士山は未だ現れません。

太陽が照り付け出し暑さを感じながらの下山です。鞍部の所から下山する突き抜けると岩殿山方向なので和田への下りとした。
沢の響きが近づきすると沢が又しても増水状態だった。渡渉しなければならず濡れ覚悟で乗り越えた。此処も崩落で変わった山道なのです。
下山道は舗装道に入りひたすら猿橋へ降りて行く。電車の時間も丁度良いと分り辿りつく。11kmと短いが歩く高低が足に来ました。
分ってはいた山でも時間が経つと別の山に入った感覚は毎度の事です。
天候 小雨から晴れました。
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
地元駅から鳥沢駅から990円、帰りは猿橋駅から990円
鳥沢駅前発9:00ハイキングパスで梨の木平まで300円
コース状況/
危険箇所等
場所によっては荒れ果てました。
その他周辺情報 下山後富士山が顔を出してました。
鳥沢駅から甲州街道に出るとバス停が見えます。ハイキングバスで出発は9:00土日のみ。
2020年10月11日 09:12撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 9:12
鳥沢駅から甲州街道に出るとバス停が見えます。ハイキングバスで出発は9:00土日のみ。
到着した。梨ノ木平に、300円
2020年10月11日 09:12撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 9:12
到着した。梨ノ木平に、300円
登山口は左の傾斜からです。登山ポスト、トイレもあり。
2020年10月11日 09:13撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 9:13
登山口は左の傾斜からです。登山ポスト、トイレもあり。
登山道に入った所。
2020年10月11日 09:15撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 9:15
登山道に入った所。
山の神手前水場は洪水状態。この先は水路と成る山道を登ります。
2020年10月11日 09:44撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 9:44
山の神手前水場は洪水状態。この先は水路と成る山道を登ります。
洪水で荒れてました。
2020年10月11日 09:44撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 9:44
洪水で荒れてました。
山の神
2020年10月11日 09:46撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 9:46
山の神
シモバシラノ花
2020年10月11日 09:53撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 9:53
シモバシラノ花
シモバシラノ花
2020年10月11日 09:53撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 9:53
シモバシラノ花
傾斜地でも見かけは新緑の佇まいにも感じる。
2020年10月11日 10:25撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 10:25
傾斜地でも見かけは新緑の佇まいにも感じる。
大久保山のコル
2020年10月11日 10:29撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 10:29
大久保山のコル
取りあえず扇山へ行きます。
2020年10月11日 10:29撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 10:29
取りあえず扇山へ行きます。
扇山方向、足元に栗が多く有るが拾わなかった。
2020年10月11日 10:29撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 10:29
扇山方向、足元に栗が多く有るが拾わなかった。
大久保山方向。
2020年10月11日 10:30撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 10:30
大久保山方向。
誰も居ない扇山に到着した。
2020年10月11日 10:39撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 10:39
誰も居ない扇山に到着した。
2020年10月11日 10:39撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 10:39
草地の山頂。
2020年10月11日 10:39撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 10:39
草地の山頂。
左が権現山、浅川峠方向。
2020年10月11日 10:40撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 10:40
左が権現山、浅川峠方向。
真ん中のくぼ地から下って行けば浅川峠方向です。
2020年10月11日 10:40撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 10:40
真ん中のくぼ地から下って行けば浅川峠方向です。
小雨降ってますのでご飯はお預けです。百蔵山に向かいます。
2020年10月11日 10:41撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 10:41
小雨降ってますのでご飯はお預けです。百蔵山に向かいます。
大久保山に着く。
2020年10月11日 10:55撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 10:55
大久保山に着く。
大久保山は通過場所になる。
2020年10月11日 10:55撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 10:55
大久保山は通過場所になる。
暫し平行移動するが長くは無い。
2020年10月11日 11:20撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 11:20
暫し平行移動するが長くは無い。
下り基調で降りる降りる。
2020年10月11日 11:32撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 11:32
下り基調で降りる降りる。
2020年10月11日 11:33撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 11:33
2020年10月11日 11:33撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 11:33
2020年10月11日 11:33撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 11:33
百蔵山手前の分岐。百蔵にアタックするも急登がはだかる。
2020年10月11日 11:58撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 11:58
百蔵山手前の分岐。百蔵にアタックするも急登がはだかる。
ああ~疲れた着きました。
2020年10月11日 12:46撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 12:46
ああ~疲れた着きました。
三角点もあります。
2020年10月11日 12:46撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 12:46
三角点もあります。
雨は止んでます。唯一のベンチで相席ランチをとる。
2020年10月11日 13:24撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 13:24
雨は止んでます。唯一のベンチで相席ランチをとる。
山頂はこの様な場所。
2020年10月11日 13:25撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 13:25
山頂はこの様な場所。
下山時に時折開けた場所で。
2020年10月11日 13:25撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 13:25
下山時に時折開けた場所で。
コウヤボウキ
2020年10月11日 13:39撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 13:39
コウヤボウキ
少し拡大
2020年10月11日 13:39撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 13:39
少し拡大
青空が開きだして来た。
2020年10月11日 13:51撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 13:51
青空が開きだして来た。
2020年10月11日 13:51撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 13:51
2020年10月11日 13:51撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 13:51
2020年10月11日 13:52撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 13:52
ワレモコウ
2020年10月11日 13:53撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 13:53
ワレモコウ
2020年10月11日 13:53撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 13:53
2020年10月11日 13:54撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 13:54
2020年10月11日 13:54撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 13:54
2020年10月11日 13:55撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 13:55
増水である場所を渡渉する。
2020年10月11日 14:19撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 14:19
増水である場所を渡渉する。
此処ですよ。濡れるかも。
2020年10月11日 14:19撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 14:19
此処ですよ。濡れるかも。
登山口から舗装道へ富士山が挨拶です。
2020年10月11日 14:34撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 14:34
登山口から舗装道へ富士山が挨拶です。
アップ
2020年10月11日 14:34撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 14:34
アップ
15:15分到着猿橋駅。
2020年10月11日 15:15撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 15:15
15:15分到着猿橋駅。
ホームからさっきまで歩いてた山、右から扇山、百蔵山に歩いて来た。歩くコースは英語のJに成る歩く道だった、ほームから見ると繋がって見えるが二時間半近く掛かる距離が有るんです。
2020年10月11日 15:19撮影 by  Canon IXUS 185 , Canon
10/11 15:19
ホームからさっきまで歩いてた山、右から扇山、百蔵山に歩いて来た。歩くコースは英語のJに成る歩く道だった、ほームから見ると繋がって見えるが二時間半近く掛かる距離が有るんです。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:457人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
鳴沢梨の木平扇山百蔵山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら