ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2651996
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

安達太良山 塩沢コース周回

2020年10月14日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.5km
登り
1,063m
下り
1,065m

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
1:40
合計
7:56
6:30
10
6:40
0
6:40
170
9:30
9:40
10
9:50
10
10:00
30
10:30
11:30
10
11:40
30
12:10
12:30
10
12:40
20
13:00
30
13:30
10
13:40
13:50
10
14:00
26
14:26
ゴール地点
天候 曇り〜晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
塩沢登山口無料駐車場 朝6時時点で8台ほど。
コース状況/
危険箇所等
日曜日までの雨でぬかるんでいるところはあったものの、歩きにくいほどではなく。鎖場や渡渉は多いが特に危険個所は無し。
ルートは手書きです。歩行距離はGPS計測で19キロほどありました。
その他周辺情報 前日、仕事場から直接自家用車で登山口近くの青木荘に泊まる。
建物は古いものの、清潔に保たれていて快適だった。
日帰り温泉は500円。
塩沢登山口。出発時の空模様
2020年10月14日 06:30撮影 by  KC-S702, KYOCERA
1
10/14 6:30
塩沢登山口。出発時の空模様
馬返し分岐を右に行くと沢から離れて森の中へ。
標高の低いところはこんな感じ。
2020年10月14日 06:57撮影 by  KC-S702, KYOCERA
1
10/14 6:57
馬返し分岐を右に行くと沢から離れて森の中へ。
標高の低いところはこんな感じ。
空が開けてきた。
徐々に紅葉が見られるように。
2020年10月14日 08:07撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 8:07
空が開けてきた。
徐々に紅葉が見られるように。
快晴。鮮やかに色付いている。
2020年10月14日 09:03撮影 by  KC-S702, KYOCERA
2
10/14 9:03
快晴。鮮やかに色付いている。
箕輪山への分岐。
写真の女性は2日前から山に入っているそうな。
13日は風速20メートルくらいあって大変だったとのこと。
2020年10月14日 09:19撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 9:19
箕輪山への分岐。
写真の女性は2日前から山に入っているそうな。
13日は風速20メートルくらいあって大変だったとのこと。
鉄山避難小屋着。
天気は良いが稜線は風が強かった。
ここで休憩していたら、後から2人入ってきて暫しおしゃべり。
2020年10月14日 09:34撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 9:34
鉄山避難小屋着。
天気は良いが稜線は風が強かった。
ここで休憩していたら、後から2人入ってきて暫しおしゃべり。
磐梯山を後ろに沼の平。
硫黄の匂いは余りしなかった。風のせいかな。
印象的な景色だった。
2020年10月14日 10:03撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 10:03
磐梯山を後ろに沼の平。
硫黄の匂いは余りしなかった。風のせいかな。
印象的な景色だった。
10時半過ぎ、安達太良山山頂着。
船明神山(ふなみょうじんやま)を見る。
見事な紅葉。
2020年10月14日 10:43撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 10:43
10時半過ぎ、安達太良山山頂着。
船明神山(ふなみょうじんやま)を見る。
見事な紅葉。
乳首に登ってお決まりの記念写真を撮った後はお昼ご飯。
風が強いので岩に隠れるのはみんな一緒。
カップヌードルにツナを入れて食べたら予想以上に美味しかった。
2020年10月14日 11:10撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 11:10
乳首に登ってお決まりの記念写真を撮った後はお昼ご飯。
風が強いので岩に隠れるのはみんな一緒。
カップヌードルにツナを入れて食べたら予想以上に美味しかった。
11時半には下山開始。帰りはくろがね小屋経由で。
この頃はまだ良い天気。くろがね小屋周辺の紅葉が見事で、みんな写真撮っている。
2020年10月14日 11:47撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 11:47
11時半には下山開始。帰りはくろがね小屋経由で。
この頃はまだ良い天気。くろがね小屋周辺の紅葉が見事で、みんな写真撮っている。
これが有名なくろがね小屋か!
靴を洗って、トイレを借りる。トイレは無料だった。
4名で取材に来ている人たちがいた。ユーチューブで観られるだろうか。探してみよう。
2020年10月14日 12:08撮影 by  KC-S702, KYOCERA
1
10/14 12:08
これが有名なくろがね小屋か!
靴を洗って、トイレを借りる。トイレは無料だった。
4名で取材に来ている人たちがいた。ユーチューブで観られるだろうか。探してみよう。
くろがね小屋周辺の紅葉が一番見事だった。
だからここに建てたのかな。
2020年10月14日 12:08撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 12:08
くろがね小屋周辺の紅葉が一番見事だった。
だからここに建てたのかな。
くろがね小屋から見る紅葉。
素晴らしかったが写真が良くない。
2020年10月14日 12:17撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 12:17
くろがね小屋から見る紅葉。
素晴らしかったが写真が良くない。
くろがね小屋出発。振り返って見事な紅葉を目に焼き付ける。またいつの日か。。
2020年10月14日 12:32撮影 by  KC-S702, KYOCERA
1
10/14 12:32
くろがね小屋出発。振り返って見事な紅葉を目に焼き付ける。またいつの日か。。
塩沢コース分岐。ここから沢に降りていく。
2020年10月14日 12:34撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 12:34
塩沢コース分岐。ここから沢に降りていく。
このコースは渡渉や鎖場が多い。
分岐から塩沢登山口まで自分以外に登山者は1人しかいなかった。
2020年10月14日 12:43撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 12:43
このコースは渡渉や鎖場が多い。
分岐から塩沢登山口まで自分以外に登山者は1人しかいなかった。
頼りない橋を渡る。危険ではないが慎重に。
2020年10月14日 13:00撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 13:00
頼りない橋を渡る。危険ではないが慎重に。
渡渉は危険でなければ楽しい。気分が盛り上がる。
2020年10月14日 13:05撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 13:05
渡渉は危険でなければ楽しい。気分が盛り上がる。
派手に倒れて登山道を塞ぐ木。
2020年10月14日 13:24撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 13:24
派手に倒れて登山道を塞ぐ木。
八幡滝(はちまんたき)間近に見ると見事。
2020年10月14日 13:31撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 13:31
八幡滝(はちまんたき)間近に見ると見事。
屏風岩から相恋ノ滝を見る。これも見事だった。
2020年10月14日 13:43撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 13:43
屏風岩から相恋ノ滝を見る。これも見事だった。
屏風岩から分岐して沢に降りていくと三段滝を見ることができる。この辺りの紅葉はまだ1〜2週間後かな。
2020年10月14日 14:01撮影 by  KC-S702, KYOCERA
10/14 14:01
屏風岩から分岐して沢に降りていくと三段滝を見ることができる。この辺りの紅葉はまだ1〜2週間後かな。
14時36分。登山口に戻ってきた。
下山届を出してお疲れさまでした!
2020年10月14日 14:36撮影 by  KC-S702, KYOCERA
1
10/14 14:36
14時36分。登山口に戻ってきた。
下山届を出してお疲れさまでした!
撮影機器:

感想

今年6月21日に初めて安達太良山を訪れた時には奥岳登山口からのピストン。沼の平やくろがね小屋に寄らずに帰ってしまい、天候不順だったこともあって安達太良山の魅力が十分に味わえないままの山行になってしまっていた。
紅葉の季節になり、タイミング良く平日に有給を取れたことで前回の無念を晴らすべく、直前に青木荘に予約を入れて、仕事終わりにそのまま東北道を北上して安達太良山へ。当日は予報通りの天候に恵まれ、朝のうちは雲が多かったが、8時頃には晴れ渡り見事な紅葉を堪能しながらの山行になった。塩沢ルートは人が少なく、箕輪山分岐まで1人も会わず。稜線に出ると風が強くなったが歩きにくいほどでもなく、体感気温が下がったので上着を着込んだ。
山頂付近は平日にも関わらず大勢の人。乳首の上では代わる代わる記念写真を撮っていた。下山は紅葉が見事なくろがね小屋を経由するルートで。次回はお風呂や名物のカレーを味わいたい。くろがね小屋を出て沢に降りていくと、紅葉に負けない見事な滝をいくつも見ることが出来た。
このルートは歩く人が少ないせいか熊が出るようだが、幸いこの日は気配がなかった。午後から雲が出てきたが、雨に降られることも無く14時半過ぎに登山口に戻ってこれた。次回は季節を変え、残雪期に登ってみたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら