記録ID: 26546
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
空木岳
2006年07月16日(日) ~
2006年07月17日(月)
![情報量の目安: D](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_D2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 26:30
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 2,460m
- 下り
- 672m
コースタイム
7/16
0830。駒ヶ根駐車場にGSを停めてスタート。
1414。山頂到着。
1443。山頂離脱。
1538。やっと木曽殿山荘に到着。
7/17
0610。木曽殿山荘を出発。
1140。千畳敷ロープウェイ乗り場に到着。強い風と雨の中稜線を伝って木曽駒山頂を目指したが、宝剣をまっすぐ突っ切れる状況ではなかったので一旦千畳敷きに下って休憩することにしたら、大雨の影響でロープウェイが運休になるのであんたも一緒に下りろと言われてしまった。そんな訳で空木・木曽駒縦走ならず。
0830。駒ヶ根駐車場にGSを停めてスタート。
1414。山頂到着。
1443。山頂離脱。
1538。やっと木曽殿山荘に到着。
7/17
0610。木曽殿山荘を出発。
1140。千畳敷ロープウェイ乗り場に到着。強い風と雨の中稜線を伝って木曽駒山頂を目指したが、宝剣をまっすぐ突っ切れる状況ではなかったので一旦千畳敷きに下って休憩することにしたら、大雨の影響でロープウェイが運休になるのであんたも一緒に下りろと言われてしまった。そんな訳で空木・木曽駒縦走ならず。
過去天気図(気象庁) | 2006年07月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
いま思うと、よくあんな風と雨の中をあの稜線を伝って千畳敷まで辿り着いたもんだ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:776人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する