ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 265580
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

雲取山 石尾根縦走 テント泊

2013年01月31日(木) ~ 2013年02月01日(金)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
27.6km
登り
1,847m
下り
1,645m

コースタイム

1日目 8:30奥多摩駅-12:45六ツ石山-15:00鷹ノ巣山-15:30鷹ノ巣避難小屋
2日目 7:00鷹ノ巣避難小屋-8:35七ツ石山-10:00雲取山-13:20鴨沢バス停
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
登山道入口
2013年01月31日 08:37撮影 by  iPhone 5, Apple
1/31 8:37
登山道入口
舗装道路を延々と1時間歩くことに。どこかで標識見落としたか。
2013年01月31日 08:37撮影 by  iPhone 5, Apple
1/31 8:37
舗装道路を延々と1時間歩くことに。どこかで標識見落としたか。
ようやく標識あり、でもGPSで見るとコースから外れてるのは何故?
2013年01月31日 09:49撮影 by  iPhone 5, Apple
1/31 9:49
ようやく標識あり、でもGPSで見るとコースから外れてるのは何故?
尾根にやっと辿りついた
2013年01月31日 10:16撮影 by  iPhone 5, Apple
1/31 10:16
尾根にやっと辿りついた
雪が所々凍ってる
2013年01月31日 10:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1/31 10:18
雪が所々凍ってる
チェーンスパイク装着!
初めて使ったが8本爪なので安定してる。
これは使える。
2013年02月02日 19:14撮影 by  iPhone 5, Apple
3
2/2 19:14
チェーンスパイク装着!
初めて使ったが8本爪なので安定してる。
これは使える。
今日は快晴!
2013年01月31日 10:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1/31 10:41
今日は快晴!
土の道も現れる
2013年01月31日 11:32撮影 by  iPhone 5, Apple
1/31 11:32
土の道も現れる
六ツ石山山頂
2013年02月02日 19:16撮影 by  iPhone 5, Apple
2
2/2 19:16
六ツ石山山頂
天気もよく快適なスノーハイク
2013年01月31日 14:30撮影 by  iPhone 5, Apple
2
1/31 14:30
天気もよく快適なスノーハイク
遠くまで山が見渡せる
2013年01月31日 14:46撮影 by  iPhone 5, Apple
4
1/31 14:46
遠くまで山が見渡せる
鷹ノ巣山までもう少し
2013年01月31日 14:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
1/31 14:56
鷹ノ巣山までもう少し
鷹ノ巣山頂上
2013年01月31日 15:07撮影 by  iPhone 5, Apple
1/31 15:07
鷹ノ巣山頂上
富士山遠望。
2013年01月31日 15:08撮影 by  iPhone 5, Apple
3
1/31 15:08
富士山遠望。
鷹ノ巣山避難小屋の前にテント泊
今日はたった一人、避難小屋も誰も居ません
2013年01月31日 16:01撮影 by  iPhone 5, Apple
9
1/31 16:01
鷹ノ巣山避難小屋の前にテント泊
今日はたった一人、避難小屋も誰も居ません
鷹ノ巣山避難小屋。とってもきれいです。
2013年01月31日 16:16撮影 by  iPhone 5, Apple
1/31 16:16
鷹ノ巣山避難小屋。とってもきれいです。
山でたった一人っきりは初めて
2013年01月31日 16:20撮影 by  iPhone 5, Apple
3
1/31 16:20
山でたった一人っきりは初めて
夕日を見ながらコーヒー
2013年01月31日 16:37撮影 by  iPhone 5, Apple
3
1/31 16:37
夕日を見ながらコーヒー
2日目今日も快晴
2013年02月01日 07:17撮影 by  iPhone 5, Apple
2
2/1 7:17
2日目今日も快晴
日陰名栗峰山頂
2013年02月01日 07:34撮影 by  iPhone 5, Apple
2/1 7:34
日陰名栗峰山頂
鴨沢との分岐
2013年02月01日 08:27撮影 by  iPhone 5, Apple
2/1 8:27
鴨沢との分岐
七ツ石山への登りは凍って危険。アイゼンは必須。
2013年02月01日 08:35撮影 by  iPhone 5, Apple
1
2/1 8:35
七ツ石山への登りは凍って危険。アイゼンは必須。
奥多摩小屋
2013年02月01日 09:25撮影 by  iPhone 5, Apple
2/1 9:25
奥多摩小屋
雲取山避難小屋が見えてきた
2013年02月01日 10:02撮影 by  iPhone 5, Apple
3
2/1 10:02
雲取山避難小屋が見えてきた
雲取山山頂
2013年02月01日 10:19撮影 by  iPhone 5, Apple
2
2/1 10:19
雲取山山頂
2013年02月01日 10:20撮影 by  iPhone 5, Apple
4
2/1 10:20
2013年02月01日 10:24撮影 by  iPhone 5, Apple
7
2/1 10:24
2013年02月01日 10:24撮影 by  iPhone 5, Apple
11
2/1 10:24
鴨沢へ降りてきました
2013年02月01日 13:22撮影 by  iPhone 5, Apple
2/1 13:22
鴨沢へ降りてきました
奥多摩湖は凍ってます
2013年02月01日 13:32撮影 by  iPhone 5, Apple
2
2/1 13:32
奥多摩湖は凍ってます
バスで奥多摩駅到着
2013年02月01日 14:32撮影 by  iPhone 5, Apple
1
2/1 14:32
バスで奥多摩駅到着
撮影機器:

感想

雪山初テント泊に挑戦。

本当は八ヶ岳へ行きたかったが天候とスケジュールが噛み合わず、急遽雲取山へ行くことにした。

8:05奥多摩駅に到着。登山者は平日ということでおじさんと私の二人だけ。おじさんはバスに乗ったので一人で登山口に向かった。

登山口の標識に従って舗装路を延々と1時間以上歩いた。GPSで確認すると大きく地図のコースから外れている。

でも標識なかったよなと不安になりながら歩いていくとようやく登山口の標識。
でも踏み後がわかりづらくどう見ても一般のコースじゃなかった。
急な登りで雪が深く肉離れが完治していない右のふくらはぎが痛み出した。
力が入らず何度も引き返そうか悩んだ。
途中でコンパスで方角を確認しながら1時間近くかかって稜線に出た。

稜線に出てからは気持ちのいいスノーハイク。 
今回初めて使ったチェーンスパイクを装着。
8本爪なのでしっかりと地面を捉え歩きやすい。これはいい!

六つ石山への登りは痛めたふくらはぎが辛い。

テント泊の重装備に今回は雪で水を作れない事も考慮して水3Lが重い。

鷹ノ巣山への登りでは腰が痛くてヒーヒー言いながら登った。

山頂では暖かな日差しを浴びながらのんびりと写真撮影。

下ったところに避難小屋があり、今夜は小屋の前でテント泊。

避難小屋には誰もいない、もちろんテントを張っているのも自分一人。
こんなこと生まれて初めて。周囲数キロに誰もいないんだ。

うまい具合に整地されていたのでそこへテントを張らせてもらった。
テントを張ったらもうやることもないので、早速食事の準備。

食後のコーヒーを夕日見ながら飲んだ。

夜トイレにテントを出たら、外は満天の星!
独り占めとはなんて贅沢なんだ。

深夜でも気温マイナス5度とそれほど寒くなかった。

翌朝は5時に起きたが思ったより、食事や後片付けに手間取り出発は7時になった。

今日も快晴!

雪は締まってチェーンスパイクの爪がしっかり雪を噛んでくれる。

巻道もあったが今日はまだまだ元気だったので日陰名栗峰へ登った。
雪があるのでグイグイ直登。今朝。はふくらはぎの痛みをあまり感じない。

七ツ石山の登りも下りも凍っていてアイゼン無しでは危険。
マイチェーンスパイクのおかげで下りはガンガン飛ばした。

鴨沢への分岐からは道がぬかるみ歩きにくい。

ここからチェーンスパイクを外した。

所々凍っていたが避けて通れば問題なかった。

奥多摩小屋に荷物を預け、空身で雲取山を目指す。

今日は調子よくグイグイと登った。

小雲取山への登りは急な上に所々凍っていてチェーンを持ってくればよかったと後悔。

雲取山山頂へ到着!
景色は最高!

20分ほど山頂で写真を撮ったり、景色を楽しんだ。

奥多摩小屋からは鴨沢13:58のバスに乗るために急いだ。

途中からはほとんど早足で休みもほとんど取らず駆け下りた。

雲取山のコースは段差がなく歩きやすく助かった。

鴨沢バス停には13:20に到着。

目の前の奥多摩湖は凍っていた。

2日間の雪山ハイクは天候に恵まれ、忘れられない登山になった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら