ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2661790
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

大楠山

2020年10月20日(火) [日帰り]
 - 拍手
ratel その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:33
距離
10.7km
登り
446m
下り
423m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
1:52
合計
6:32
10:01
73
11:14
11:14
39
11:53
12:15
22
12:37
12:38
75
13:53
13:54
7
15:36
15:37
56
16:33
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今回は秋を探しに近場の山を歩きに来ました。
キャンプ好きな友人と、衣笠駅から大楠山に!!
2020年10月20日 09:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
10/20 9:53
今回は秋を探しに近場の山を歩きに来ました。
キャンプ好きな友人と、衣笠駅から大楠山に!!
さて、歩く前に…駅前の地元で人気の本陣さんで朝ご飯(笑)
昼時は並ぶこともあります。
2020年10月20日 09:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
10/20 9:56
さて、歩く前に…駅前の地元で人気の本陣さんで朝ご飯(笑)
昼時は並ぶこともあります。
かき揚げタイプの天そばです。濃い目のつゆで、お蕎麦も美味しいです。
2020年10月20日 09:58撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
10/20 9:58
かき揚げタイプの天そばです。濃い目のつゆで、お蕎麦も美味しいです。
誘惑の多い商店街を越えてハイキングコースまで来ました。
衣笠商店街は居酒屋さんも良いところ揃ってます(笑)
2020年10月20日 10:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/20 10:33
誘惑の多い商店街を越えてハイキングコースまで来ました。
衣笠商店街は居酒屋さんも良いところ揃ってます(笑)
ハチ注意の看板が多数ありましたが、ハイキングコース入口から衣笠山公園まではかなり飛んでいました。
大きくて怖かった…
2020年10月20日 10:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
10/20 10:36
ハチ注意の看板が多数ありましたが、ハイキングコース入口から衣笠山公園まではかなり飛んでいました。
大きくて怖かった…
衣笠山公園。
三浦学苑の生徒さんが作ったそうです。
※衣笠駅が最寄りの私立高校です。
2020年10月20日 11:00撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
10/20 11:00
衣笠山公園。
三浦学苑の生徒さんが作ったそうです。
※衣笠駅が最寄りの私立高校です。
家に置きたい(笑)
2020年10月20日 11:01撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
10/20 11:01
家に置きたい(笑)
奥の石碑は小泉又次郎さんがの書で、こちらは小泉進次郎さんです。
2020年10月20日 11:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
10/20 11:02
奥の石碑は小泉又次郎さんがの書で、こちらは小泉進次郎さんです。
今回の目当てのコスモス。
最近は車とかに乗っていても、ちらほら見かけるのでしっかり見に来ました(笑)
2020年10月20日 11:10撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
10/20 11:10
今回の目当てのコスモス。
最近は車とかに乗っていても、ちらほら見かけるのでしっかり見に来ました(笑)
衣笠山公園から降って〜道路を渡り衣笠城址へ。
地名がローカルすぎてごめんなさい(笑)
2020年10月20日 11:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
10/20 11:41
衣笠山公園から降って〜道路を渡り衣笠城址へ。
地名がローカルすぎてごめんなさい(笑)
衣笠城址。
2020年10月20日 12:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
10/20 12:03
衣笠城址。
少し広場になっています。
もう少し涼しくなったらピクニックしたい(笑)
2020年10月20日 12:04撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/20 12:04
少し広場になっています。
もう少し涼しくなったらピクニックしたい(笑)
所々泥濘が凄くて歩くのも大変なところがありました。
水はけがあまり良くないので、雨上がりは汚れても良い服装で!!
2020年10月20日 12:25撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
10/20 12:25
所々泥濘が凄くて歩くのも大変なところがありました。
水はけがあまり良くないので、雨上がりは汚れても良い服装で!!
立派な葉っぱ。ここの雰囲気は好きです!!
2020年10月20日 12:32撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/20 12:32
立派な葉っぱ。ここの雰囲気は好きです!!
高速道路の上を歩きます。
左手奥のゴミ処理施設を目指します!!
2020年10月20日 12:45撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/20 12:45
高速道路の上を歩きます。
左手奥のゴミ処理施設を目指します!!
高速道路を越えると、一度車道になります。
途中案内が無い箇所もあるのですが、ゴミ処理施設を目指してください!!
2020年10月20日 12:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/20 12:51
高速道路を越えると、一度車道になります。
途中案内が無い箇所もあるのですが、ゴミ処理施設を目指してください!!
最近できたゴミ処理施設(エコミル)です。
車道はトラックも通るので歩道を歩きましょう!!
2020年10月20日 12:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/20 12:57
最近できたゴミ処理施設(エコミル)です。
車道はトラックも通るので歩道を歩きましょう!!
ゴミ処理施設入口にトイレがあり、そこに前回は猫ちゃんが居たのですが…今回は猫ちゃん居らず…!!
でも、餌入れがあったので次回に期待(笑)
2020年10月20日 13:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/20 13:08
ゴミ処理施設入口にトイレがあり、そこに前回は猫ちゃんが居たのですが…今回は猫ちゃん居らず…!!
でも、餌入れがあったので次回に期待(笑)
エコミルを過ぎると階段が多くなってきます!!
2020年10月20日 13:15撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/20 13:15
エコミルを過ぎると階段が多くなってきます!!
ゴルフ場とコースがぶつかるとあと少し!!
2020年10月20日 13:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/20 13:36
ゴルフ場とコースがぶつかるとあと少し!!
わーーーーーい!!ニャンが居ました(笑)
猫好きにはこういう出会いがたまらんのです(笑)
2020年10月20日 13:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
9
10/20 13:51
わーーーーーい!!ニャンが居ました(笑)
猫好きにはこういう出会いがたまらんのです(笑)
大楠山登頂〜!!
今回は荷物が多かったので疲れた(笑)
2020年10月20日 13:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
10/20 13:59
大楠山登頂〜!!
今回は荷物が多かったので疲れた(笑)
展望台は今回は登れず…。
ここに登れるか、登れないかの差は大きいです…。
次回に期待!!
2020年10月20日 14:00撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
10/20 14:00
展望台は今回は登れず…。
ここに登れるか、登れないかの差は大きいです…。
次回に期待!!
大楠山ビューハウスは閉まっていましたが、ガラス越しに。
奥に東京湾バッチリです!!
2020年10月20日 14:02撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
10/20 14:02
大楠山ビューハウスは閉まっていましたが、ガラス越しに。
奥に東京湾バッチリです!!
雨量観測所にも展望台がありますがにも、山頂展望台の方が景色が良いです。
ですが、こちらの周りはお花がいつも素敵です。
2020年10月20日 14:07撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
10/20 14:07
雨量観測所にも展望台がありますがにも、山頂展望台の方が景色が良いです。
ですが、こちらの周りはお花がいつも素敵です。
展望台より、富士山。うっすらなのでよく見ないと分からないです。集合場所までは冠雪した富士山バッチリでしたが、さすがにこの時間は厳しかった。
2020年10月20日 14:13撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
10/20 14:13
展望台より、富士山。うっすらなのでよく見ないと分からないです。集合場所までは冠雪した富士山バッチリでしたが、さすがにこの時間は厳しかった。
丹沢方面。
2020年10月20日 14:13撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
10/20 14:13
丹沢方面。
大楠山の山頂。
2020年10月20日 14:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
10/20 14:14
大楠山の山頂。
三浦半島〜。
2020年10月20日 14:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
10/20 14:14
三浦半島〜。
今日はここでキッチンドランカー(笑)
2020年10月20日 14:17撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7
10/20 14:17
今日はここでキッチンドランカー(笑)
メスティンで炊飯と、カレーを作ります!!
キャンプの王道ご飯!!
美味くできると良いな〜。
2020年10月20日 14:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
7
10/20 14:27
メスティンで炊飯と、カレーを作ります!!
キャンプの王道ご飯!!
美味くできると良いな〜。
完成!!ご飯御端っこは試し食いの痕跡です(笑)
ビックリするほど美味しいカレーライスでした。特別な事はしてないのですが、感動の美味さでした!!
2020年10月20日 14:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
5
10/20 14:57
完成!!ご飯御端っこは試し食いの痕跡です(笑)
ビックリするほど美味しいカレーライスでした。特別な事はしてないのですが、感動の美味さでした!!
食後のコーヒー。ミル挽(笑)
徹底的に食にこだわりました!!
食欲の秋!!これも秋探し。
2020年10月20日 15:15撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
10/20 15:15
食後のコーヒー。ミル挽(笑)
徹底的に食にこだわりました!!
食欲の秋!!これも秋探し。
いつもは菜の花シーズンに来ていたのですが、秋も良いところでした。
2020年10月20日 15:37撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6
10/20 15:37
いつもは菜の花シーズンに来ていたのですが、秋も良いところでした。
当初は雨予報でしたが気持ち良い位の天気になりました。時期も変えれば同じ山も楽しいですね!!
紅葉シーズンも折り返し地点。今年もまだまだ良い山に出会えると良いなーと思いました。ありがとうございます!!
2020年10月20日 16:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
10/20 16:08
当初は雨予報でしたが気持ち良い位の天気になりました。時期も変えれば同じ山も楽しいですね!!
紅葉シーズンも折り返し地点。今年もまだまだ良い山に出会えると良いなーと思いました。ありがとうございます!!

感想

メスティンで炊飯をしてみたく、山歩きと絡ませてみました(笑)
初めての生米から炊いて食べるご飯には感動しました!!
これは次回も何かやりたいねーって事になりましたので、食べる事に徹底した山行は第2弾!!そのうちやると思います(笑)
ありがとうございました!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人

コメント

カレー!
いやー良いですね!こういうの大好きです^_^
山で炊飯とは、さすがです。
しかもカレーまで!山でのカレーってただですら美味いのに自分で作ったらさらに最高ですね!
次回も楽しみにしてます。笑
2020/10/21 21:02
Re: カレー!
メッセージありがとうございます😄
のんびり山とご飯を楽しむって贅沢だな〜っと久しぶりに思いました(笑)
最初は量多過ぎない!?と、なったのですが結果は綺麗に平らげました!!
以外に楽しかったので、次もお楽しみに🤔(笑)
2020/10/22 10:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
大楠山から衣笠山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら