記録ID: 2664580
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
紅葉はまだ早い三頭山(鶴峠から浅間登山口)
2020年10月20日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 852m
- 下り
- 1,095m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:17
10:38
10:43
7分
向山分岐
12:48
0:00
17分
都民の森終点
14:15
0:00
15分
浅間尾根登山口分岐
15:04
浅間尾根登山口バス停
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(村営バスは平日のみ10時まで運行以降は予約制。土日は運休なので富士急山梨バスを利用) 帰り 浅間登山口から西東京バスで武蔵五日市 JRで新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません |
その他周辺情報 | ・浅間尾根登山口バス停側の橋を渡って坂を登った所に浅間の湯があるようです。確か浅間尾根に取り付く手前にそのような施設があった覚えがあります。結構上だったので今日はやめました。 ・仲平まで戻って温泉センター |
写真
感想
久しぶりの三頭山。奥多摩の山も久しぶりです。紅葉にはまだ早いけど山頂には多くのハイカーで賑わっていました。皆さん山頂と温泉の山旅でしょうか?
ところで鶴峠からトレランコースが出来ていたのにはびっくりです。まさかこのまま山頂までと思ったのも束の間、すぐに道を分けました。その後は粛々と登り、向山分岐からは何度かアップダウンを繰り返し、登りつめて山頂に到着しました。到着後はハイカーは数人程度でしたが徐々に増え始めここでも三密に(´Д` )。その後の笹尾根は1人に会っただけで木漏れ日の中、静かで気持ちの良いハイキングになりました。初めて通る浅間尾根登山口コースはきれいに整備されていますがあまり人が通っている気配がありません。奥多摩三山の高さが実感できる静かな良い道です。でも登るのは大変そう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:642人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する