奥多摩 鷹ノ巣山 山頂DE待ち合せハイキング^^
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:30
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 799m
- 下り
- 790m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストなし。届出は峰谷の交番。峰谷バス停にもあるかもしれません(未確認) 浅間尾根は危険箇所なし。 |
写真
感想
今回は奥集落から鷹ノ巣山w
そして稲村岩尾根から来るanthemさんと11時に山頂待ち合せ!
ナマケモノの自分は短時間の浅間尾根から約2時間の登り。
anthemさんはコースタイム約3時間。。
10時過ぎに鷹ノ巣避難小屋に到着。
11時10分前に山頂到着!anthemさん来てるかな〜?と周囲を眺めるとまだ着いていないよう。。大丈夫かな〜と心配しつつ、しばらく眺望を楽しむ(笑)
今日は冬晴れ晴天ですw
ぜーんぶ見れますね〜
今まで無雪期に鷹ノ巣山にきましたが、こんな最高な眺めは初めてですw
そろそろ来るかなぁ〜と思い、稲村岩方面でanthemさんを待つことに。。
わぉ!浅間山が見れるではないですか!まさかの登場ですw
雲取では木に隠れて薄らだったのに、鷹ノ巣で見れるとは思いもしませんでした〜
。と感動していたら下のほうから人影が!anthemさん登場〜!
ん〜苦しそうな様子。。稲村岩でコースを反れてしまい時間をロスしたとの事、私が待っていると思い急いで登ってきたのです..
ロスしたにも関わらずコースタイムを大幅に短縮!
anthemさんは男勝りの健脚の持ち主です(笑)
あらためて一緒に山頂の眺めに感動しつつ、ランチをするべく避難小屋まで下ります。
避難小屋で温度計を見ると20℃!?
まぁそんな事は無いと思いますが、それくらいポカポカして暖かいです^^
そして一緒に下山ーwアイゼンはしばらく使用しましたが、浅間尾根は日当たりが良いので登山道の脇など歩けばアイゼン無くても大丈夫なほどです。
約1時間ちょっとで奥集落到着〜^^
anthemさんとの計画通り無事に山頂で待ち合わせできたし、山頂の眺望は最高だったので、今回は非常に楽しい山行でした!
anthemさん次回もよろしくネw
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する