記録ID: 2675209
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
201025 半月山
2020年10月25日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypa5be6c4b4bf8a40.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 748m
- 下り
- 775m
コースタイム
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特にありません。 |
その他周辺情報 | 湖畔に飲食店やお土産屋さんはたくさんあります。 ただ、のぼりはじめから湖畔の立木観音まで、トイレはありませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
紅葉をみたい!という妻のリクエストに応えて半月山をハイキング。
前日の男体山登山では中宮祠に6時前に到着。その際、行きの渋滞は日光宇都宮道路を降りてすぐの細尾付近のみ。それが今回出発を1時間半くらい遅らせたら、日光インター付近から早速渋滞。馬返まで渋滞は続き、現地到着は9時。早速出鼻をくじかれます。
しかし山の中には渋滞の疲れを忘れさせるほどの素晴らしい景色の数々!紅葉をたっぷり堪能しました。
特に中禅寺湖畔はまさに見頃!妻も写真を撮りまくりで、なかなか前に進まない(笑)
困ったことに、帰りも東北道で渋滞に巻き込まれました。こちらも前に進まない(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する