川苔山(川乗橋-百尋の滝-鳩ノ巣駅)
- GPS
- 06:40
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,054m
- 下り
- 1,151m
コースタイム
7:25 バス 奥多摩駅発 → 7:40 川乗橋バス亭
(西東京バス 奥20 鍾乳洞行き、奥21東日原行き)
7:50川乗橋-8:30細倉橋-9:35百尋の滝9:45-11:20川苔山山頂12:20-14:05大根ノ山ノ神-14:50鳩ノ巣駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
細倉橋の先、小さな川を渡るあたりから雪があり、皆さんそこでアイゼンに履き替えていました。が、ずっと雪というわけではなく、土の道もあり、アイゼンを外したりまた付けたりしました。最後頂上に向かうあたりは雪が深く、踏まれていないところはひざ下まである感じでした。 下りもアイゼンの付け外しが悩みどころ。もう大丈夫と外したしばらく後に、雪が残っているところがあり、仲間が滑落しかけました。とにかくアイゼンの判断が難しかったです。 |
写真
感想
冬になり一時休止しておりましたが、軽アイゼンを試しに低山に行ってみようということで、川苔山に雪山トレッキングしに行きました。
鳩ノ巣駅にクルマを置いて、奥多摩駅まで電車で移動してバスで川乗橋へ向かうルートにしましたが、バスは満杯! 皆さん冬でも結構山に行かれているんですね。
都心で寒い日が続いていたので警戒していましたが、天気は終始晴れていて風も無く、持っていったダウンジャケットを使う事はありませんでした。
細倉橋から先にある小川のところで皆さんアイゼンを付けていましたが、道中、雪の箇所と土の箇所が交互に現れるため、アイゼンを外すか付けておくかの選択に困りました。登りは一度外して、雪が多くなってきたところでまた付けました。
百尋の滝は思ってたより立派な滝で、ここだけ川も凍っており「冷厳」といった表現が似合う眺めでした。滝自体は凍っておりませんでしたけどね。
山頂近くの道、また、山頂はガッツリ雪が積もっていて、アイゼンどころかこちらも初めてのゲイターも活躍といったところでした。山頂は眺めも良く風も無く空気が気持ちよく、景色を眺めながらおいしくラーメンを頂きました。ただ、続々と人が増えてきたので、12時過ぎからは場所の選択肢が少なくなってきていました。
下りも順調でしたが、途中アイゼンを外した後に雪が残っている箇所があり、仲間の一人が滑って転んでそのままガケ側に落ちかけ、あわや滑落!の状態に。幸いすぐ止まりましたが、川苔山は斜面が急なところも多いので足下は慎重に。その後は順調に下り、河辺の温泉に入ってメシ食って帰りました。
とにかく天気が良い中、初めての雪山を体験できて満足デス。
川苔山は人が多く道も分かりやすいので、積雪直後でなければ冬でも比較的登りやすい山だと思います。
↓全ての写真はコチラに置いてあります
https://globalbonsai.myportfolio.com/2013-mtkawanori
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する