ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2677618
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

草津白根山 〜万座温泉からピストン〜

2020年10月24日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:13
距離
10.1km
登り
633m
下り
630m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:38
休憩
0:30
合計
5:08
10:18
10:44
24
12:57
12:59
1
13:00
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
万座ハイウェー 1070円
行きは早朝で料金所にオジサンがいなくて無料でした(ラッキー!)。
帰りはしっかりと徴収されました。
1070円はちょっと高過ぎるんとちゃいますか〜。
コース状況/
危険箇所等
樹林帯は笹薮に覆われて道が分からなくなりそうな状況です。

嬬恋村HPによると現在の噴火警戒レベルは『2(火口周辺規制)』です。
https://www.tsumagoi-kankou.jp/%E5%99%B4%E7%81%AB%E8%AD%A6%E6%88%92%E3%83%AC%E3%83%99%E3%83%AB-%E8%8D%89%E6%B4%A5%E7%99%BD%E6%A0%B9%E5%B1%B1-%E7%99%BD%E6%A0%B9%E5%B1%B1-%E6%B9%AF%E9%87%9C%E4%BB%98%E8%BF%91
それなのに登山口には登山禁止のロープが張ったままです。
自己責任で行って来ました。
当ルートは唯一の規制外ルートになってますよ。
万座しぜん情報館前の駐車場に停めました。
2020年10月24日 07:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/24 7:44
万座しぜん情報館前の駐車場に停めました。
万座ハイウェーの出口が登山口です。
ここからのルートのみ入山可のはずなのにロープ張られてます。
自己責任でGO!
2020年10月24日 07:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 7:46
万座ハイウェーの出口が登山口です。
ここからのルートのみ入山可のはずなのにロープ張られてます。
自己責任でGO!
登山口入る時はビビリましたけどここ迄きたらもう大丈夫
2020年10月24日 07:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 7:56
登山口入る時はビビリましたけどここ迄きたらもう大丈夫
板階段は濡れてて滑りそうで危ない
2020年10月24日 08:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 8:13
板階段は濡れてて滑りそうで危ない
ここがルートなんですよ。
笹薮を搔き分けて進みます。
2020年10月24日 08:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/24 8:27
ここがルートなんですよ。
笹薮を搔き分けて進みます。
道が出てる方が少ないぐらいです。
2020年10月24日 09:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 9:41
道が出てる方が少ないぐらいです。
レインパンツを忘れて大失敗でした。
朝露でびしょ濡れになりました。
2020年10月24日 09:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 9:45
レインパンツを忘れて大失敗でした。
朝露でびしょ濡れになりました。
樹林帯を抜けると素晴らしい眺望が待ってました!
2020年10月24日 09:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/24 9:48
樹林帯を抜けると素晴らしい眺望が待ってました!
昨日と違ってお天気最高です。
2020年10月24日 09:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 9:49
昨日と違ってお天気最高です。
エビの尻尾も有りました。
2020年10月24日 09:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/24 9:51
エビの尻尾も有りました。
2020年10月24日 09:54撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 9:54
2020年10月24日 09:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/24 9:56
稜線に出ました!!ワァオ〜て叫んじゃいました^^
2020年10月24日 09:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
10/24 9:57
稜線に出ました!!ワァオ〜て叫んじゃいました^^
2020年10月24日 09:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/24 9:57
視界が開けて飛び出たところが遊歩道の最高点。
2020年10月24日 09:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/24 9:58
視界が開けて飛び出たところが遊歩道の最高点。
歩いて行く稜線と遊歩道
2020年10月24日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/24 9:59
歩いて行く稜線と遊歩道
稜線からの眺望
2020年10月24日 10:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 10:02
稜線からの眺望
遊歩道からの展望所
2020年10月24日 10:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/24 10:07
遊歩道からの展望所
遊歩道からの最高地点
2020年10月24日 10:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 10:07
遊歩道からの最高地点
展望所への登り
2020年10月24日 10:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 10:12
展望所への登り
いよいよです
2020年10月24日 10:15撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/24 10:15
いよいよです
着きました〜展望所ですけどここでオーケーなんですよね!!
2020年10月24日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
10/24 10:18
着きました〜展望所ですけどここでオーケーなんですよね!!
山友たちも一緒です。
2020年10月24日 10:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
10/24 10:21
山友たちも一緒です。
最高の天気の草津白根山ゲットしました!!
2020年10月24日 10:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
10/24 10:26
最高の天気の草津白根山ゲットしました!!
本白根山はあそこですけど行けないんですよね
2020年10月24日 10:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/24 10:29
本白根山はあそこですけど行けないんですよね
眺望解説
展望所からの眺望
2020年10月24日 10:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/24 10:30
展望所からの眺望
展望所からの眺望
2020年10月24日 10:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/24 10:30
展望所からの眺望
遊歩道ルート
2020年10月24日 10:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/24 10:30
遊歩道ルート
最高峰の本白根山へは登山ルートなし(のハズ)
2020年10月24日 10:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/24 10:30
最高峰の本白根山へは登山ルートなし(のハズ)
展望所からの眺望
2020年10月24日 10:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 10:35
展望所からの眺望
僕だけの貸し切り
2020年10月24日 10:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 10:36
僕だけの貸し切り
右端に昨日登った四阿山が見えて嬉しい
2020年10月24日 10:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/24 10:38
右端に昨日登った四阿山が見えて嬉しい
眺望解説
大満足お腹いっぱいになりました v(^o^)/
2020年10月24日 10:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 10:40
大満足お腹いっぱいになりました v(^o^)/
さようなら
2020年10月24日 10:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 10:41
さようなら
さぁ帰ろう
2020年10月24日 10:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/24 10:43
さぁ帰ろう
遊歩道の散歩は
2020年10月24日 10:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 10:59
遊歩道の散歩は
メチャクチャ気持ちイイ
2020年10月24日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
10/24 11:04
メチャクチャ気持ちイイ
あ〜来て良かったと実感
2020年10月24日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 11:04
あ〜来て良かったと実感
2020年10月24日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 11:04
2020年10月24日 11:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 11:04
万座温泉が見えてます。
2020年10月24日 11:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/24 11:14
万座温泉が見えてます。
2020年10月24日 11:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 11:14
樹林帯に入りました。
2020年10月24日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 12:02
樹林帯に入りました。
笹ぼうぼう
2020年10月24日 12:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 12:05
笹ぼうぼう
2020年10月24日 12:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 12:27
もうすぐ
2020年10月24日 12:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/24 12:48
もうすぐ
戻ってきました
2020年10月24日 12:53撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/24 12:53
戻ってきました
2020年10月24日 12:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 12:57
ゴォールお疲れ様でした!!
2020年10月24日 12:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 12:59
ゴォールお疲れ様でした!!
今日は天気に恵まれ最高でした^^
2020年10月24日 13:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
10/24 13:01
今日は天気に恵まれ最高でした^^
万座しぜん情報館の屋上からの『空吹』
2020年10月24日 13:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10/24 13:35
万座しぜん情報館の屋上からの『空吹』

感想

嬬恋村HPで草津白根山の噴火警戒レベルを確認すると2(火口周辺規制)で万座温泉からのルートのみ規制外というのを確認した上で万座温泉登山口へと向かいました。ところが着いてみると登山口にはロープが張られ入山禁止の表記がされていました。納得がいかないので非難覚悟で行く事にしました。
白根探勝歩道は長引く通行禁止により手入れも無しで笹薮に覆われてしまってこのままだとルートが無くなってしまうんじゃないかという怖さが有ります。
登山口のロープと表記は警戒レベルによってちゃんと張ったり外したりして頂きたいですね。草津白根山の素晴らしさを登山口の手抜き(放ったら貸し)で見れなかった山仲間の方たちの事を考えると残念ですし悔しいです。
それはそうとお天気に恵まれると登山はこうまで違うかという前日との違いに嬉しさ倍増でした。
最高の眺望が見れて大満足の遠征となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4629人

コメント

チャンスを逃さず!
MR-Aさん、こんにちは😊
こういった火山系の山はチャンスを逃すと
行けなくなるから、情報キャッチして即実行とは素晴らしいですね✨

早朝で料金所にオジサンがいなくてラッキーでした😁
1070円のリフト代は行きの分とられたの?って思うくらい高いですね😱
これからも応援していますね😊
2020/11/1 9:00
Re: チャンスを逃さず!
ボッチ姉さん今日は!!
ボッチ姉さんよりも遥かに地理的に有利であっても名山制覇は大変で進みません。
広島からの名山制覇は本当に凄いです。
三百名山制覇もいよいよファイナルステージのカウントダウンに突入ですね。
お褒めの御言葉を貰えた上に応援して頂けて光栄ですし嬉しいです。
もう時間の問題ですから無理なさらず達成して下さいね!!
2020/11/1 16:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら