ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 267929
全員に公開
雪山ハイキング
東海

青笹山(素晴らしき静岡の山)

2013年02月10日(日) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 山梨県 静岡県
 - 拍手
GPS
05:49
距離
9.0km
登り
710m
下り
710m

コースタイム

葵高原(駐車場)6:36〜正木峠7:23〜地蔵峠8:10〜細島峠(分岐点)9:02〜10:02青笹山10:57〜葵高原(駐車場)12:25
天候 快晴 無風
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
葵高原に、8〜10台位駐車可能な駐車場があります。(トイレは有りません)
葵高原より少し先に進むと、道幅は広がり往来する車もないため、正木峠までの間、路上駐車できる所はかなりあります。(全面舗装されています。)
本日、駐車場までの道路状況は凍結箇所はありませんでした。
正木峠より先の林道は、かなり凍結していました。
コース状況/
危険箇所等
地蔵峠の少し手前から軽アイゼン(6本爪)を装着しました。
稜線から山頂までは、ずっと雪道でした。
細島峠(分岐点)からの下山道は、急斜面なので軽アイゼン程度は必要かと思います。
ここが葵高原です。
2013年02月10日 06:34撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 6:34
ここが葵高原です。
駐車場はこんな感じ、
10台程駐車できそうです。
2013年02月10日 06:35撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 6:35
駐車場はこんな感じ、
10台程駐車できそうです。
駐車場にある案内板。
2013年02月10日 06:36撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 6:36
駐車場にある案内板。
まずは、あの稜線を目指します。
2013年02月10日 06:41撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 6:41
まずは、あの稜線を目指します。
お地蔵さん。
2013年02月10日 06:50撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 6:50
お地蔵さん。
通行止めなので、
林道を進みます。
2013年02月10日 06:50撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 6:50
通行止めなので、
林道を進みます。
正木峠手前の林道。
2013年02月10日 07:01撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 7:01
正木峠手前の林道。
正木峠より先の林道。
雪はかなり多い。
2013年02月10日 07:15撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 7:15
正木峠より先の林道。
雪はかなり多い。
寒そう・・・
2013年02月10日 07:15撮影 by  DSC-W170, SONY
1
2/10 7:15
寒そう・・・
この景色に見とれて歩いていたら、正木峠の登山口を通り過ぎてしまいました。
2013年02月10日 07:18撮影 by  DSC-W170, SONY
3
2/10 7:18
この景色に見とれて歩いていたら、正木峠の登山口を通り過ぎてしまいました。
正木峠まで戻りました。
2013年02月10日 07:23撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 7:23
正木峠まで戻りました。
お地蔵さんが道案内。
2013年02月10日 07:23撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 7:23
お地蔵さんが道案内。
アイゼン装着。
2013年02月10日 07:48撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 7:48
アイゼン装着。
山頂までずっと雪道。
2013年02月10日 07:57撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 7:57
山頂までずっと雪道。
地蔵峠到着。
ここからは稜線歩きです。
2013年02月10日 08:10撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 8:10
地蔵峠到着。
ここからは稜線歩きです。
何か見えるぞ??
2013年02月10日 08:19撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 8:19
何か見えるぞ??
富士山だ!!
2013年02月10日 08:20撮影 by  DSC-W170, SONY
4
2/10 8:20
富士山だ!!
2013年02月10日 08:20撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 8:20
また何か見えてきた??
2013年02月10日 08:30撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 8:30
また何か見えてきた??
南アルプスだ!!
2013年02月10日 08:30撮影 by  DSC-W170, SONY
6
2/10 8:30
南アルプスだ!!
仏谷山到着。
2013年02月10日 08:32撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 8:32
仏谷山到着。
青空 その1。
2013年02月10日 08:33撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 8:33
青空 その1。
青空 その2。
2013年02月10日 08:33撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 8:33
青空 その2。
青空 その3.
とにかく空がきれい。
2013年02月10日 08:37撮影 by  DSC-W170, SONY
3
2/10 8:37
青空 その3.
とにかく空がきれい。
細島峠。
ここが下山時の分岐点。
2013年02月10日 09:02撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 9:02
細島峠。
ここが下山時の分岐点。
あそこが山頂かな??
まだ遠い・・・
2013年02月10日 09:34撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 9:34
あそこが山頂かな??
まだ遠い・・・
見えるは山標か??
2013年02月10日 09:58撮影 by  DSC-W170, SONY
1
2/10 9:58
見えるは山標か??
山頂到着。
2013年02月10日 10:02撮影 by  DSC-W170, SONY
3
2/10 10:02
山頂到着。
南アルプスの稜線。
これを見たくてここに来ました。
2013年02月10日 10:02撮影 by  DSC-W170, SONY
5
2/10 10:02
南アルプスの稜線。
これを見たくてここに来ました。
真っ白な南アルプス、
手前に山伏 大谷嶺。
2013年02月10日 10:03撮影 by  DSC-W170, SONY
9
2/10 10:03
真っ白な南アルプス、
手前に山伏 大谷嶺。
見事な展望。
2013年02月10日 10:08撮影 by  DSC-W170, SONY
1
2/10 10:08
見事な展望。
広々とした山頂。
2013年02月10日 10:08撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 10:08
広々とした山頂。
もう一度富士山。
2013年02月10日 10:08撮影 by  DSC-W170, SONY
2
2/10 10:08
もう一度富士山。
大谷嶺の後ろに笊ヶ岳。
2013年02月10日 10:09撮影 by  DSC-W170, SONY
5
2/10 10:09
大谷嶺の後ろに笊ヶ岳。
右端が光岳。
中央が大無間山。
山頂で出会ったご夫婦に教えていただきました。
2013年02月10日 10:09撮影 by  DSC-W170, SONY
3
2/10 10:09
右端が光岳。
中央が大無間山。
山頂で出会ったご夫婦に教えていただきました。
大無間山 アップ。
山名は知っていましたが初めて見ました。
2013年02月10日 10:09撮影 by  DSC-W170, SONY
6
2/10 10:09
大無間山 アップ。
山名は知っていましたが初めて見ました。
スキー場みたいな
大谷崩れ。
2013年02月10日 10:09撮影 by  DSC-W170, SONY
8
2/10 10:09
スキー場みたいな
大谷崩れ。
毛無山。
2013年02月10日 10:10撮影 by  DSC-W170, SONY
2
2/10 10:10
毛無山。
金峰山。
2013年02月10日 10:10撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 10:10
金峰山。
陽光きらめく駿河湾。
2013年02月10日 10:11撮影 by  DSC-W170, SONY
1
2/10 10:11
陽光きらめく駿河湾。
まわりは笹だらけ。
だから青笹山??
2013年02月10日 10:11撮影 by  DSC-W170, SONY
2
2/10 10:11
まわりは笹だらけ。
だから青笹山??
この景色を見ながら
昼食とします。
2013年02月10日 10:16撮影 by  DSC-W170, SONY
2
2/10 10:16
この景色を見ながら
昼食とします。
いつものお食事。
2013年02月10日 10:17撮影 by  DSC-W170, SONY
3
2/10 10:17
いつものお食事。
南アルプス南端の展望。
2013年02月10日 10:40撮影 by  DSC-W170, SONY
2
2/10 10:40
南アルプス南端の展望。
2013年02月10日 10:40撮影 by  DSC-W170, SONY
2
2/10 10:40
初めて見る展望です。
2013年02月10日 10:44撮影 by  DSC-W170, SONY
2
2/10 10:44
初めて見る展望です。
20番 最後の標識です。
2013年02月10日 10:44撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 10:44
20番 最後の標識です。
2013年02月10日 10:45撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 10:45
もう一度
南アルプスの稜線。
2013年02月10日 10:46撮影 by  DSC-W170, SONY
2
2/10 10:46
もう一度
南アルプスの稜線。
下山中。
2013年02月10日 11:06撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 11:06
下山中。
遥か下に民家が見えます。
2013年02月10日 11:06撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 11:06
遥か下に民家が見えます。
1mも登り返したくないので寄りません・・・
2013年02月10日 11:45撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 11:45
1mも登り返したくないので寄りません・・・
ワサビ田。
2013年02月10日 12:10撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 12:10
ワサビ田。
稜線が見えます。
2013年02月10日 12:18撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 12:18
稜線が見えます。
林道に出ました。
2013年02月10日 12:19撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 12:19
林道に出ました。
駐車場到着。
ここにもお地蔵さん。
2013年02月10日 12:25撮影 by  DSC-W170, SONY
2/10 12:25
駐車場到着。
ここにもお地蔵さん。
撮影機器:

感想

今回は、本当に「目から鱗が落ちる。」という感じでした。
いままで好展望を求めて、八ヶ岳、奥秩父、北アルプスと遠くまで出かけてきましたが、自宅から1時間ほどで登山口に到着でき、このように展望の素晴らしい山がこんな近くにあるとは知りませんでした。

山頂からは、富士山はもちろんのこと、静岡の山々、奥秩父の山、そして山伏、大谷嶺の後ろには真っ白な雪をかぶった南アルプスの面々、さらにその南には大無間山など奥大井の山々など素晴らし展望でした。
特に初めて見る奥大井の山は興味深く、山頂に居合わせた御夫婦に、山名をいろいろと教えていただき大変参考になりました。

下から見ても、どれが青笹山なのかよくわかりませんが、山頂からの眺めは超一級品です。
地元静岡にも、まだまだ素晴らしい山がたくさんありそうです。
鱗の落ちた目で、しっかりと調べて、また次に登る山を探してみます。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1718人

コメント

sakanayaさんの足跡を見ながら登っておりました。
sakanayaさん 初めまして、はじめてコメントいたします。kaicchanと申します。偶然にも同じ日に同じコースで登っていたんですね。当日は本当に天候にも恵まれ最高の一日でした。sakanayaさんが細島峠から下った後、私が通過したんでお会いできませんでした。残念です。どこかでお会いできる日を楽しみにしております。
2013/2/14 22:33
本当に最高でした。
kaicchanさん コメントありがとうございました。

あと30分程、私が山頂にいれば細島峠あたりですれ違えたのに残念でした。
直登コースを登ってくる人が多い中、唯一、同じ景色を見て、同じ思いをしながら登られた方がおられたかと思うと、うれしくなりました。
雪のあるこの時季、しばらくは静岡の山を登るつもりでいます。
たぶん、どこかでお会いできるかと思います。
私も楽しみにしております。
2013/2/15 15:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 東海 [日帰り]
青笹山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら