観音峰☆雪の稲村ヶ岳を眺めに!
- GPS
- 04:47
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 675m
- 下り
- 660m
コースタイム
10:46 観音の水
11:30 観音平休憩所 11:48
12:16 観音峰展望台
13:07 観音峰山頂 13:13
13:32 観音峰展望台
14:25 観音平休憩所
15:08 観音峰登山口
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(帰り)観音峰登山口より 霧氷号(下市口駅 下車) |
コース状況/ 危険箇所等 |
観音峰登山口:休憩所、トイレ、駐車場あり 観音峰登山口→観音平休憩所:積雪ほとんどなし(但し凍結部分あり) 観音平休憩所→観音峰展望台:積雪なし 観音峰展望台→観音峰山頂:積雪4cm程度 |
写真
感想
(特記)天気が良く、観音峰展望台からの展望が最高。
観音峰山頂付近で霧氷あり。
(レポ)昨年に引き続き、今年もまた霧氷バスで観音峰へ。前回は初めての道であったこともあり、観音峰展望台までのピストン。今回は山頂の展望はなくとも、観音峰山頂までのピストンを計画しました。
近鉄大和八木駅より、奈良交通の霧氷バスで観音峰登山口へ。さすがに人気のバスで今日もほぼ満席。予定より少し早くバス停に到着し、来た道を少し引き返して登山口に向かいます。登山口前の駐車場もほぼ満車。大勢のハイカーが登山者が登りの準備をしています。
我々も準備を終えて、登山口前の吊り橋を渡ります。
登山道にはあまり積雪はなく、去年に比べて雪が少ない感じ…。観音の水を越えて、登り続けて、観音平休憩所に到着。ここで少し休憩です。
ここから少し登りが急になり、さらに登り詰めて木々が低くなったところで、第一の目的地、観音峰展望台に到着。
ここで稲村ヶ岳、弥山方面の展望を楽しみます。今日も晴れわたり、稲村ヶ岳の姿が美しい!歩いてきた甲斐がありました!
展望を楽しんだ後、今回はさらに先へ進みます。
展望台から先の登りは、少し道がわかりにくい箇所もありますが、テープを頼りに進みます。そして今日二つ目の目的である、やかんの標識?を発見!思っていたものより若干小ぶりでしたが、木にぶら下がったやかんを発見できて、ちょっと満足!
登り終えて、しばらく尾根を進み、また少し登ると、いつの間にか、観音峰山頂に!
特にピークのような感じはせず、展望もなく、極めて地味な山頂です。
しかし、山頂あたりにはこれまであまり見られなかった霧氷が…。楽しめました!
我々に体力/歩力/技術があれば…このまま法力峠方面へ抜けるルートも考えられますが、そては今後の宿題にして、今日は来た道を引き返します。
尾根道を進み、やかんをパスして、観音峰展望台に戻って、再び稲村ヶ岳方面の絶景を楽しみます。雪の稲村ヶ岳を見納めて、またゆっくりと下山して、15時過ぎに観音峰登山口に到着、今日の山歩きを終えました!
ひょっとしたら出会っていましたね!
当日の霧氷は山頂でギリギリでしたが、昼前後の冠雪の稲村ヶ岳は最高の山容でした!
あの稲村が見れたら、霧氷はご破算で次回に期待したいと思います。
☆23枚目の写真は弥山方向かな?
コメントありがとうございます。
確かに途中でお会いしていたみたいですね!ほんとあの稲村が見れて最高の山歩きとなりました。
またどこかでお会いできれば嬉しいです。
☆ 写真のご指摘ありがとうございました。確かにあの写真は弥山方面でした!
>yasu196404さん
お初です。今回の山行レコとても参考になりました。(ん?)
ところで観音峰の積雪は少ないようですが、登山口までの道路
(特に下市町〜天川村間)はやはりまだ凍結してますでしょうか。
先日綿向山へ登ったのですが、ノーマルタイヤで登山口まで行けました。
もちろん下記のような内容は理解しているんですが、
http://www.vill.tenkawa.nara.jp/topics/category/7/blogid/2
ガッツリ雪でなくても良いのですが、関西圏で何とか行ける
雪山を探しております
speedstarさん、コメントありがとうございます。
当日は路線バス(霧氷バス)利用でしたが、午前9時〜10時頃の道路は全く凍結していない状況でした。(もっと早い時間の状況は確認できていませんが…)
ご参考になれば幸いです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する