ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 269293
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

金峰山 ☆すばらしい紅葉・黄葉☆

2002年10月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:25
距離
7.7km
登り
327m
下り
327m

コースタイム

大弛峠(6:15) - 朝日岳(7:30) - 山頂(8:25〜9:40) - 朝日岳(10:40) - 大弛峠(11:40)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2002年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
工事中の大弛峠
2003年05月05日 11:12撮影 by  SLP800, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
5/5 11:12
工事中の大弛峠
うっすら富士山が
2003年05月05日 11:12撮影 by  SLP800, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
5/5 11:12
うっすら富士山が
五丈石が見えてきました
2003年05月05日 11:12撮影 by  SLP800, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
5/5 11:12
五丈石が見えてきました
2003年05月05日 11:12撮影 by  SLP800, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
5/5 11:12
意外と登れない・・・
2003年05月05日 11:11撮影 by  SLP800, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
5/5 11:11
意外と登れない・・・
帰り途中の林道にて
2003年05月05日 11:11撮影 by  SLP800, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
5/5 11:11
帰り途中の林道にて
2003年05月05日 11:11撮影 by  SLP800, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
5/5 11:11
2003年05月05日 11:11撮影 by  SLP800, FUJI PHOTO FILM CO., LTD.
5/5 11:11

感想

前日21:30頃東京を発ち、勝沼I.Cより塩山市内を経由して大弛峠へ向かう。牧丘を過ぎると林道になる。真夜中の林道はやはり恐いっ!先を急ぐ気持ちを抑えて安全運転。

大弛峠手前数キロのあたりになると、一部路面のひどいところに出くわす。未舗装なのは仕方ないけど、路面にムキ出しの岩がボコボコと・・・!さらに要注意の運転である。(2002年時点での話・・・)

しばらくそんな路面を我慢すると、舗装された道路に出て、数分走れば大弛峠に到着。時刻は2:00過ぎ。林道で結構こたえた・・・。峠付近には10台前後の駐車スペースがあったが、僕たちが到着した時には既に数台停まっていた。夜が明けたら満車なのは間違いなさそうだ。とにかく疲れたので僕たちはすぐに仮眠!

・・・5:30、寒さと同時に起床した僕たち。外を見るとどんよりとした空。まぁ、天気予報どおりでもあったし仕方ない。さっさと仕度を済ませていざ金峰へ。



初めはしばらく森林の中を上り下りの連続・・・、意外としんどい。1時間程度で見晴らしの良い岩場に出る。やや霞み気味の富士山が見えてちょっと嬉しかった。それ以上にビックリしたのは、麓が一面赤や黄色のじゅうたんとなってたこと!夜中の林道では全く気づかなかったけど、夕べ僕たちはこの中を走り抜けていたのか〜っ。


ここから10分くらいで朝日岳山頂に到達する。めざす金峰山のシンボル五丈石がすぐ目前に!だけどこの直後、かなり下りの山道になる・・・。大弛峠⇔金峰山の高低差はさほどないのだが、その間の上り下りがかなり激しいような気がする。


そんな愚痴をこぼしながら、引き続き森林の中を歩いていくうちに、森林が途絶え突然見晴らしがよくなった。すると五丈石がさらに大きく見え、ほかにも八ヶ岳・南アルプス・雲に隠れ気味の富士山などが出迎える!中でも僕が嬉しかったのは、僕にとっての記念すべき第1回の本格的登山のステージとなった瑞牆山もはっきりと間近に見ることができたことだった!

あとは10分ほど歩けば、山頂に到着する(五丈石前)。やはり金峰山に来たからには五丈石も登らなければ、と思い、勢いよく岩場に取り付くが、臆病なのであっさり断念・・・。


それはさておき、五丈石の下で僕たちは食事と休憩。先ほどよりも雲が広がってきたので、景色は今ひとつだったが、やはり下界の紅葉は今まで見た中で最もきれいだったと思う。

雲行きが怪しげだったこともあり、山頂の滞在は1時間ちょっとで切り上げ、急いで下山。まだ朝の10時前だからかもしれないけど、途中かなりのグループとすれ違う。なかには以前のの僕を思わせるほどの軽装の人や、これからどちらへお買い物?って格好の女性もいたような・・・。雨も降りそうだし、どうか無事に帰ってきてくれますように。


下りもアップダウンが多いので、往きと同じくらいの時間がかかったが、何事もなく大弛峠に到着。帰りの車中から、今度は鮮やかな紅葉を眺めることができた。金峰山は雲にかかってしまったが、一瞬五丈石が顔を出し、その隙に急いでカメラを用意し、紅葉と五丈石の撮影に何とか成功!めでたしめでたし。


<温泉>
笛吹温泉に行ったら改装工事だかなんかで入れず、金峰山とは関係ない埼玉県の名栗村のさわらびの湯まで行って疲れをとった。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:546人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
大弛峠から金峰山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
金峰山〜大弛峠ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
御嶽道
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら