記録ID: 2694042
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
高社山 (赤岩→木島平)
2020年11月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:15
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 776m
コースタイム
天候 | 晴れ のち 薄晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
JR飯山線 長野5:52→飯山6:39 (3分遅) 長電バス 中野・木島線 飯山駅6:40→赤岩7:06 (飯山線がさらっと遅れて乗換危うかった。発車しかけたバスを引き留めて乗せてもらいました。お客自分だけでしたけど) ■復路 木島平村シャトル便(バス) 木島平スキー場13:18→飯山駅13:50 http://www.vill.kijimadaira.lg.jp/articles/2015021300013/ 北陸新幹線 飯山14:11→上野15:45 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山道はよく整備されていて、危険箇所はないです。 ・谷厳寺コースの最初に電気柵あり。触れないようにまたいで通るには少々高すぎる気が。ザックを先に投げ込み、空身で飛び越えました。他の方々はどうしてるのだろう? ◆紅葉 ・谷厳寺コース(from赤岩):800〜900m付近が見ごろ。この辺りに紅い紅葉が集中。これより上は赤茶けた感じでした。(幸いこの日は日光強くてオレンジに見えてきれいでしたが) ・木島平コース:リフトトップから九十九折りに少し下った 900~1000m付近で黄色がきれい。赤いのは無い。 |
写真
感想
・木島平スキー場のお山。スキー場としては何度か来たことあるけど、山登りは初めて。
・宿に置いてた清水栄一さんの「信州百名山」を読んでたら、赤岩からのコースを激推ししてたので、そちらから登ってみました。(早朝のバスアクセスが良いのもあるが)
・紅葉🍁きれかったです。特に赤いのが。
・手軽に登れる地元の山らしく、山頂にいると、3方向から入れ代わり立ち代わり人が登って来てました。
・山頂から ”北信五岳” (斑尾/妙高/黒姫/戸隠/飯縄)を1ショットに収まって見られて嬉しかった。前日に黒姫、3週前に斑尾に登ったばかりで新鮮。山頂で「ま・み・く・と・い」を教えてくださった地元の方、ありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:548人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する