記録ID: 2694769
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
榛名山
2020年11月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 1,048m
- 下り
- 1,044m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:53
距離 10.1km
登り 1,054m
下り 1,046m
天候 | 前日の谷川岳ほどではないものの、よく晴れてました。遠望もきき、富士山や南アルプスが望めました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ただ下山すると様子は一変、あっちの駐車場もこっちの駐車場も車がいっぱい…こんな一大レジャーエリアだったんだと驚きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特にぬかるみもなく、基本的には歩きやすいです。ただ車道を横切ってからの鬢櫛山への登りは笹で覆われている箇所も多く雨で濡れた時は厄介でしょうね。 また、レークサイドゆうすげから榛名富士への登りですが、複数のルートに分かれていて、メインでない方を選択するとそもそも急斜面なので結構きついです。 またそれぞれの峰は湖畔からだと標高差は小さいものの、急登が多いですね。(榛名富士からビジターセンターへの下りは歩きやすいです。) |
その他周辺情報 | 下山後は榛名湖温泉ゆうすげを利用。展望の露天風呂とのことですがその露天風呂は3名も入れば一杯で、内風呂しか利用できませんでした。 |
写真
感想
多分15年以上前にどこか一つの峰は登っているはずなんだけれど、全く記憶に残っておらず…だからそれほど期待してはいなかったんですよね。でも覗岩のご来光や想定していた以上の眺望で大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:594人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する