記録ID: 269897
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山 ※稲村岩尾根から登り、倉戸口へ下山※
2013年02月16日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,222m
- 下り
- 1,248m
天候 | 晴れ(風強め) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
奥多摩駅から東日原行きのバスで終点まで(平日は鍾乳洞までバスが行くので、中日原で下車)東日原バス停にこぎれいなトイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2月16日の時点では踏み後もあるので雪で苦労することはあまりないと思いますが、 ヒルメシクイノタワ辺りと下りの榧ノ木尾根でも一部膝下位まで積っている所がありますので、スパッツやアイゼン又はチェーンスパイク等あったほうが良いです。 |
写真
撮影機器:
感想
約11ヶ月前に稲村岩尾根から登った初めての鷹ノ巣山。
山頂に着いた時の感動を忘れられず同じルートにしました。
バスを降りてから見えた雪をかぶった稲村岩が美しく、早速写真を‥と思ったら電源が入らない!(バッテリー忘れ(^_^;))
写真に収める事が全てではないけれど、私は忘れっぽい性格だし、特に雪模様で美しい今回の山行は残しておきたかったのです。
そんな事もあり、予定を変更して榧ノ木尾根で下りましたが、この尾根が何だか気に入ってしまいました。(尾根が広々としているため、道迷いになりやすいそうですが)
今度はここから登ってみるのも良さそうです♪
(スマホのバッテリーもギリギリになってしまったため、写真が無くてスミマセン‥)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:971人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する