ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 270284
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳

2013年02月16日(土) ~ 2013年02月17日(日)
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
12:07
距離
14.1km
登り
1,585m
下り
1,587m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:42
休憩
0:05
合計
6:47
距離 6.7km 登り 1,375m 下り 119m
10:12
5
スタート地点
10:17
10:20
62
11:34
11:35
18
11:53
11:53
154
14:28
14:29
111
16:19
14
16:33
26
2日目
山行
5:05
休憩
0:12
合計
5:17
距離 7.3km 登り 211m 下り 1,468m
17:00
13
6:58
13
7:11
7:11
18
7:29
7:32
7
7:39
80
9:00
9:00
110
10:51
10:59
5
12:00
12:01
2
12:04
ゴール地点
2013年02月16日(土)
10:12 西沢渓谷入口バス停
10:40 西沢山荘、徳ちゃん新道入口
13:38 P1869分岐(近丸新道分岐)
16:30 分岐
16:40 木賊山
17:00 甲武信小屋

02月17日(日)
06:45 甲武信小屋
07:01 甲武信ヶ岳
07:22 甲武信小屋
08:11 木賊山
10:09 P1869
11:38 西沢山荘
12:04 西沢渓谷入口バス停、不動小屋にてバス待ち
天候 16日:概ね晴れ、山頂付近、雲かかる
17日:午前中快晴、昼ごろから薄曇り
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自転車
往路 2013年(平成25年)02月16日(土)
04:30 自宅 自転車
04:45 町田 04:56 JR横浜線 八王子行 1620円
05:21 八王子 05:36 JR中央線 大月行
06:19 大月 06:25 JR中央本線 甲府行
06:58 山梨市 09:10 山梨市営バス 西沢渓谷入口行 900円
10:12 西沢渓谷入口

復路 02月17日(日)
12:04 西沢渓谷入口 15:10 山梨市営バス 山梨厚生病院行 900円
16:08 山梨市 JR中央本線 高尾行 1620円
高尾 JR中央線 東京行
八王子
町田 駐輪場 200円
自宅
山梨市営バス 西沢渓谷線
http://www.yamanashishi-kankou.com/sozai/sonota/access/bus_nishizawa2.pdf#search='%E8%A5%BF%E6%B2%A2%E6%B8%93%E8%B0%B7+%E5%B8%82%E5%96%B6%E3%83%90%E3%82%B9'
コース状況/
危険箇所等
先行者、3人によりトレースあり、のちさらに3人によりトレース強化!
これが無ければ、登頂は難しかったと思われる。前半は20cm程度、木賊山前後から膝以上、所により腰まで沈むほどの積雪、わかんあるいは、スノーシュー?が無いと歩行困難。

先行の6人には、深く感謝いたします。翌日の下山時には、木賊山前後付近のトレースはほぼ消えていました。雪が降ったのではなく、風で雪が飛ばされたと思われる。
山梨市駅より、バスで西沢渓谷へ。山梨貸切自動車線が冬季休業なので、西沢渓谷へは行けないと思ていましたが、市営バス路線が運行していました。
1
山梨市駅より、バスで西沢渓谷へ。山梨貸切自動車線が冬季休業なので、西沢渓谷へは行けないと思ていましたが、市営バス路線が運行していました。
西沢渓谷入口
西沢山荘と徳ちゃん新道入口
西沢山荘と徳ちゃん新道入口
甲武信?と思ったら、木賊山のようです
1
甲武信?と思ったら、木賊山のようです
途中、テント張れそうなスペース
2
途中、テント張れそうなスペース
木賊山頂
甲武信小屋、冬季一部開放部分が使えますが、外にテント張りました。この時点ですでに。−20℃を下回ってました。手が痛い!
10
甲武信小屋、冬季一部開放部分が使えますが、外にテント張りました。この時点ですでに。−20℃を下回ってました。手が痛い!
翌朝、甲武信ヶ岳山頂
5
翌朝、甲武信ヶ岳山頂
八ヶ岳とか
奥秩父稜線とか
証拠写真とか、目がまだ寝てます
3
証拠写真とか、目がまだ寝てます
木賊山、木賊山から見ると甲武信が低く見えました。
2
木賊山、木賊山から見ると甲武信が低く見えました。
木賊山の途中から甲武信ヶ岳
7
木賊山の途中から甲武信ヶ岳
木賊山、昨日より見えなくなってます。昨日のトレースもほぼ消えてます
1
木賊山、昨日より見えなくなってます。昨日のトレースもほぼ消えてます
丹沢も確認
不動小屋で3時まで粘るって。山菜そば、月見うどん、よもぎ餅、ペナント(笑)を購入
1
不動小屋で3時まで粘るって。山菜そば、月見うどん、よもぎ餅、ペナント(笑)を購入
西沢渓谷って。前回発掘できなかったペナントを入手
4
西沢渓谷って。前回発掘できなかったペナントを入手

感想

 前半樹林帯で眺望なく、稜線に出ると寒くて写真を撮るのは限定的。甲武信小屋では―20℃を下回り、手が痛くなりましたので、さっさとテントに入ってシュラフに入ります。日没前に着いたがすぐに暗くなる。前半の登りはトレースがあったこともあり、順調でしたが、途中3人組に抜かれます。ものすごいスピードで先へ行ってしまいました。木賊山の前あたりで、別の3人組に追いつきます。あとで気が付いたのですが、この3人がほぼトレースを付けてくれたと思われます!かなりきつかったと思います!この時は気が付かず、失礼いたしました。私を追い抜いて行った方は、バスで一緒だった方です。

初日は、計6人のトレースでわかんを付けずに、甲武信小屋まで行きました。木賊山付近では、トレースを外すと沈み込みますが、注意して歩けば、沈まずに済みました。小屋に付いて小屋の開放部分を見ると、抜かされた3人の方しか居ませんでしたので、この日登ったのは計7人だけだったようです。なので、自家用車?か?で来た3人の方がルートのほとんどをトレースしたものと思います。バスで同乗の3人がそれを上書きして先行しました。

私は後塵を拝して、行きましたが、それでも甲武信の登りはきつく、テントで足を曲げると攣りそうになりました。夕方、温度計を見ると20℃を下回ってたぶん22℃くらい、朝は確認しませんでした・・・でもテントの中はー15℃ぐらいで、安定してました。経験上?小屋の中でも暖房が無ければ、身の回りの温度が逃げるので、テントの方が暖かいと推測します??

そもそも、私は寒いのが苦手です(笑)平地でも冬は霜焼けになるくらいですから(爆)確か記憶では、冬の行者小屋だったかな?-24℃では、息をすると鼻が痛くなる感じでしたが、もう経験したくない感じ。この寒さだと、何かトラブルがあった場合、下山するにも5時間かかりましたから、致命的な距離があります。

幾つかの問題点
,笋呂蠖疾磴任蓮▲好肇奪があった方が良い
∀啝計が冷たい、次回ナイロンテープを巻いて対処
やはり指が冷たい、次回オーバー手袋、5本指を使用
ね眛のおにぎりがパサパサ、朝のスープに入れ雑炊風にして対処
ゥ蹈鵐哀好僖奪弔鯡蟻ず遒肪屬い討い唇戞凍結、一部、マットの下に置いていたものは凍結せず
Δ錣んの固定に、1本締アイゼンバンドを使用、度々外れる。縛り方を工夫する。

対処済作業
※登山靴、おにぎり、水はシュラフに入れて凍結防止済
※フライシートをマットの下に敷き断熱。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2670人

コメント

そろそろ・・・
araigengaさん、こんばんは

【甲武信ヶ岳】二日間の雪山山行お疲れ様でした

ここ最近の情報が知りたく今回のレコは大変参考になりました。とくにワタシにとって【木賊山】標柱で積雪具合を確認出来たので分かりやすかったです

そろそろ足を運ぼうかと楽しみになってきました。

因みに質問なんですが、【西沢渓谷】または【道の駅みとみ】まで車のアプローチ予定ですがノーマルタイヤでも行けそうですか?
2013/2/18 0:29
zenithさん、コメントありがとうございます
おはようございます。

土日の感じでは、西沢渓谷までの道路には、雪はなかったと思います。直前の天気予報を参照ください!

気を付けて行ってきてください!
2013/2/18 6:21
ペナント
ペナントはお部屋の壁に飾るんですか?
2013/2/18 22:44
sakusakuさん、こんばんは
ペナントは、ピッケルに付けて歩くのです
2013/2/18 23:18
甲武信ケ岳
こんにちは、お久しぶりです。

体力のあるラッセル先行グループがいて本当に良かったですね、それにしても、何気に、この時期、甲武信にテン泊とは相変わらず凄いですね〜。
(日帰りピストンは無理ですよね・・・・・)

アラゲンさんらしいです
2013/2/18 23:49
lizhijpさん、コメントありがとうございます
こんばんは!

この積雪量と沈み込みでは、バス利用の日帰りは難しいと思います。自家用車でも日ノ出前に出ないと難しいと思います 朗かに日帰り装備の方が日曜日に登って来ましたが、不動小屋でのバス待ちの間に、帰って行きました。わかんも持ってなかったですから
2013/2/19 0:26
はじめまして
23日に行こうと思ってたので大変、参考になりました^^ありがとうございます
2013/2/20 22:59
minapapaさん、コメントありがとうございます
昨日の雨で、さらに積雪は多くなっていると思いますので、お気を付け下さい
2013/2/20 23:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら