記録ID: 2707623
全員に公開
ハイキング
東海
比丘尼〈紫センブリ〉、五葉城址〈センブリ〉
2020年11月06日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:30
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 405m
- 下り
- 389m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 2:38
距離 6.7km
登り 416m
下り 406m
7:10
44分
五葉城址駐車場
8:50
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
林道奥駐車場(五葉城址)。 吉祥山の駐車場で車中泊。 |
写真
感想
帰宅後の13日に詳細を報告します。紫センブリ、センブリ見られます。
紅葉山旅第4弾1日目1座目。
昨年初めてムラサキセンブリを見に行ったのが、11月12日で少し遅かったので、今年は暦の上で6日早く遠征1日目に行きました。
目的は花を見ることのみ。
比丘尼城址では、展望休憩所までとその周辺までしか行っていません。
ムラサキセンブリは、今年も見られました。去年より少なめだったから、この花目当てなら、もう少し遅くてもよいのかも。
五葉城址では、センブリ見られました。スキルが上がったのか、その他の花も昨年より多くの種類が見られた。こちらは早く来て正解だったかも。
帰りにアケボノソウを1株だけ見つけたのがよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:289人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する