記録ID: 271563
全員に公開
ハイキング
近畿
中山連山 中山寺〜中山〜清荒神
2013年02月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 16:00
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 983m
- 下り
- 1,004m
コースタイム
9:15 中山寺
9:23 境内梅林
11:00 中山最高点
11:40 奥の院
12:10 やすらぎ広場
12:55 大林寺
13:00 清荒神さん
13:40 阪急清荒神駅
9:23 境内梅林
11:00 中山最高点
11:40 奥の院
12:10 やすらぎ広場
12:55 大林寺
13:00 清荒神さん
13:40 阪急清荒神駅
天候 | 晴れのち曇り 場所によって粉雪舞い散る |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
中山寺の境内を抜け、奥の展望所より遊歩道を伝う |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はよく踏まれ、ハイカーも多く危険な場所もほぼありません。 標識もしっかりと整備されていて、みなさん裏山の散歩感覚で登ってらっしゃるかんじですね。 ルートは沢山整備されてます。 今回たどったルートは一番奥まで行く、沢沿いのコースで、プラス急な登りもちらほらあり、選ぶコースにもよりますが、足拵えはある程度はしっかりとしていくのがいいと思います。 下山後は清荒神の参道の両脇に商店が沢山あり、楽しいですね |
写真
感想
天候にも恵まれ楽しい山行でした。
オトンが元気なうちはいろんなとこに一緒に行きたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4511人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
あまりきつ過ぎないとこへということで、家でコーヒーを淹れ、コンビニで弁当を買って、ハイキング気分で
中山連山へ。
土曜日ということもあり、沢山のハイカーとすれ違いました。
確かにここは裏山的な感じで、ちょっと散策という感じでちょうどいい。
期待していた、梅はまだ大分早かったようです。
今度は桜の時期にまた行きたい場所ですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する