記録ID: 2722833
全員に公開
ハイキング
甲信越
平沢峠から飯盛山、三ツ沢ノ頭
2020年11月12日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 05:53
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 693m
- 下り
- 682m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:49
距離 10.8km
登り 693m
下り 689m
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
・平沢峠〜飯盛山〜十文字峠付近までは簡単な登山道。 ・十文字峠南東の三沢分岐の後は不明瞭な笹薮になる。ピンクテープが目印。 ・最初は有刺鉄線の左側(北東)側を歩き、しばらくして右側に移る。 ・1656峰の頂上近く、右手(西)に八ヶ岳が良く見えるポイントに来たら、その左側のフェンスに扉がある。扉を開けてフェンスの左側(東側)に移る。扉には目印が複数付いているが、私は反対側の八ヶ岳に見とれて見落とした。ここを見逃すとフェンスの左に移るのは困難。 |
写真
・・・気づかずに1656峰を超えて、この風景を見たとしたら、引き返したほうが良い・・・今回は、フェンスの向こうを歩くパトロール(?)のお二人と話すことができて無事にフェンスの扉まで引き返した
装備
個人装備 |
MAMMUT Ducan Low GTX
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する