ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2725003
全員に公開
ハイキング
四国

【愛媛上陸】GOGO興居島 しま山 伊予小富士へ

2020年11月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:58
距離
10.4km
登り
402m
下り
390m

コースタイム

日帰り
山行
4:30
休憩
0:47
合計
5:17
10:36
52
スタート地点
11:28
12:15
218
15:53
ゴール地点
天候 当然晴れ(笑) しかも暑い!
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
松山空港からレンタカー
フェリーで興居島(ごごしま)へ
高浜港10:25-10:40泊港
由良港15:35-15:50高浜港 片道250円
コース状況/
危険箇所等
高浜港でフェリーを降りて1分ほどで登山口
登山口には立派な看板。途中にも案内板があり歩きやすい。
瀬戸内らしい、階段とみかん畑を抜ける道。
山中は綺麗に刈り払いされていて歩きやすい。
その他周辺情報 高浜港前の商店で飲み物やお弁当など調達出来ます。
由良港前にはお洒落cafeやスーパーあり。
「cotton john coffee」
https://mrs.living.jp/ehime/eh-newopen/article/3889004

高浜港前の商店で買い物中の女性が、「しまのテーブルに行くとええよ」と教えてくださいました。今回は行けなかったけど。
「しまのテーブル」
http://shimanotable.com/

道後温泉本館は修理工事中。1階の神の湯のみ入館可。*入館料420円

「焼き鳥黒てんぐ」
https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38009515/

宿泊は松山市内の東急レイホテル
吉祥寺からリムジンバスで羽田に向かいます。
(kr)
私はせこせこJRとモノレールで向かうわん(a)
2020年11月13日 05:53撮影 by  Pixel 3a, Google
9
11/13 5:53
吉祥寺からリムジンバスで羽田に向かいます。
(kr)
私はせこせこJRとモノレールで向かうわん(a)
一足先に松山空港着
krを待つ間、じゃこ天食っとりました(a)
9
一足先に松山空港着
krを待つ間、じゃこ天食っとりました(a)
同じ飛行機だねとか行っていたが到着時間も航空会社も違うというww
定刻より松山空港に10分遅れで到着!あこねさんお待たせしました!!(kr)
いえいえ(a)
2020年11月13日 09:18撮影 by  Pixel 3a, Google
5
11/13 9:18
同じ飛行機だねとか行っていたが到着時間も航空会社も違うというww
定刻より松山空港に10分遅れで到着!あこねさんお待たせしました!!(kr)
いえいえ(a)
松山空港からレンタカーで高浜港へ!
高浜港目の前には伊予鉄高浜駅が有り駅舎良い感じ。
(kr)
2020年11月13日 10:16撮影 by  Pixel 3a, Google
4
11/13 10:16
松山空港からレンタカーで高浜港へ!
高浜港目の前には伊予鉄高浜駅が有り駅舎良い感じ。
(kr)
駅前売店もナイスレトロ!
(kr)
2020年11月13日 10:17撮影 by  Pixel 3a, Google
6
11/13 10:17
駅前売店もナイスレトロ!
(kr)
フェリーに乗り込みます。久しぶりの船旅
フェリーの運賃は船内で支払う。泊行きと由良行きの二便が就航しているので注意。(kr)
2020年11月13日 10:18撮影 by  Pixel 3a, Google
4
11/13 10:18
フェリーに乗り込みます。久しぶりの船旅
フェリーの運賃は船内で支払う。泊行きと由良行きの二便が就航しているので注意。(kr)
中島行きのフェリーが目の前を通り過ぎる。
中島にもいきたいなぁ(kr)
2020年11月13日 10:20撮影 by  Pixel 3a, Google
5
11/13 10:20
中島行きのフェリーが目の前を通り過ぎる。
中島にもいきたいなぁ(kr)
小富士が見えてきました。(kr)
2020年11月13日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/13 10:32
小富士が見えてきました。(kr)
興居島泊港に無事着岸!(kr)
乗船はほとんどの人が車。歩いて降りたのはウチらだけじゃったね(a)
2020年11月13日 10:34撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/13 10:34
興居島泊港に無事着岸!(kr)
乗船はほとんどの人が車。歩いて降りたのはウチらだけじゃったね(a)
懐かしい感じの商店。
このお客さんと少しおしゃべり。お店を出たらなぜか追いかけて来て、クッキー下さいました。ありがとうございます(a)
あこねからクッキーもらい忘れた(泣)kr
アハ!美味しくいただきましたよ〜(a)
2020年11月13日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12
11/13 10:48
懐かしい感じの商店。
このお客さんと少しおしゃべり。お店を出たらなぜか追いかけて来て、クッキー下さいました。ありがとうございます(a)
あこねからクッキーもらい忘れた(泣)kr
アハ!美味しくいただきましたよ〜(a)
《松山生協泊店》
こちらの商店です。興居島へ行く際にはご利用下さいまし(a)
2020年11月13日 10:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/13 10:48
《松山生協泊店》
こちらの商店です。興居島へ行く際にはご利用下さいまし(a)
立派な標識に沿って小富士へ(a)
2020年11月13日 10:52撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/13 10:52
立派な標識に沿って小富士へ(a)
良い感じの路地の道(kr)
2020年11月13日 10:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
6
11/13 10:53
良い感じの路地の道(kr)
路地に咲く花(kr)
2020年11月13日 10:55撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/13 10:55
路地に咲く花(kr)
瀬戸内らしい風情の道をのんびり歩きます(a)
12
瀬戸内らしい風情の道をのんびり歩きます(a)
へんろみち(kr)
2020年11月13日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/13 10:57
へんろみち(kr)
みかん畑と小富士 一直線に登っていく(kr)
2020年11月13日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
9
11/13 10:58
みかん畑と小富士 一直線に登っていく(kr)
勝岡丘陵と奥に高縄山が見える。あっちも気になる!!(kr)
また次回行きましょ(a)
2020年11月13日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
9
11/13 11:01
勝岡丘陵と奥に高縄山が見える。あっちも気になる!!(kr)
また次回行きましょ(a)
気温高くあせだくです(kr)
2020年11月13日 11:02撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/13 11:02
気温高くあせだくです(kr)
でかめのヤマカガシをスルーして登るあこね。(kr)
ひぇ〜〜〜😱見れないよ〜〜〜💦(a)
2020年11月13日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
11
11/13 11:04
でかめのヤマカガシをスルーして登るあこね。(kr)
ひぇ〜〜〜😱見れないよ〜〜〜💦(a)
ツワブキ(kr)
2020年11月13日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/13 11:04
ツワブキ(kr)
スミレ 春だね〜??(kr)
ポカポカ陽気だもんね(a)
2020年11月13日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
11/13 11:11
スミレ 春だね〜??(kr)
ポカポカ陽気だもんね(a)
白い菊は山頂にたくさん咲いていた。(kr)
2020年11月13日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
11/13 11:22
白い菊は山頂にたくさん咲いていた。(kr)
山頂神社到着!(kr)
2020年11月13日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/13 11:22
山頂神社到着!(kr)
小富士山着♪しま山100選9山目GET。(kr)
2020年11月13日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
10
11/13 11:22
小富士山着♪しま山100選9山目GET。(kr)
椿満開(kr)
2020年11月13日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/13 11:23
椿満開(kr)
タッチでしょう(a)
三等三角点 基準点名小富士は神社の裏奥に有ります。(kr)
9
タッチでしょう(a)
三等三角点 基準点名小富士は神社の裏奥に有ります。(kr)
ヤクシソウもたくさん咲いてましたよ(a)
2020年11月13日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/13 11:30
ヤクシソウもたくさん咲いてましたよ(a)
高浜港の近くの商店で買った太巻きと唐揚げ。
and、商店でおしゃべりしたおばさまからいただいたクッキー。
ありがたくいただきます(a)
俺のクッキーは??(kr)
エヘ、あげるの忘れた^^(a)
2020年11月13日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
14
11/13 11:31
高浜港の近くの商店で買った太巻きと唐揚げ。
and、商店でおしゃべりしたおばさまからいただいたクッキー。
ありがたくいただきます(a)
俺のクッキーは??(kr)
エヘ、あげるの忘れた^^(a)
山口方面の眺望、釣島もよく見える。(kr)
2020年11月13日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
11/13 12:04
山口方面の眺望、釣島もよく見える。(kr)
山頂に有る航空保安施設鉄塔の成れの果て(kr)
2020年11月13日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/13 12:04
山頂に有る航空保安施設鉄塔の成れの果て(kr)
南斜面に降りれそうな伐採が有ったが行き止まりだった。なんの為の伐採か謎。(kr)
2020年11月13日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/13 12:07
南斜面に降りれそうな伐採が有ったが行き止まりだった。なんの為の伐採か謎。(kr)
では下山しましょう(kr)
2020年11月13日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/13 12:15
では下山しましょう(kr)
メインルートに看板があり少し寄り道すると有る笠岩だったかな?お社(kr)
2020年11月13日 12:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/13 12:22
メインルートに看板があり少し寄り道すると有る笠岩だったかな?お社(kr)
ゲザーンポーズ(a)
ボッチポーズあこねバージョン(kr)
krに「なんかダサい」と言われました..笑 (a)
2020年11月13日 12:36撮影 by  Pixel 3a, Google
7
11/13 12:36
ゲザーンポーズ(a)
ボッチポーズあこねバージョン(kr)
krに「なんかダサい」と言われました..笑 (a)
松山市のマンホールはツバキです(kr)
2020年11月13日 12:40撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/13 12:40
松山市のマンホールはツバキです(kr)
坂の町も良いね。(kr)
2020年11月13日 12:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/13 12:42
坂の町も良いね。(kr)
泊まで降りてきましたがまだ早いので島内散策します。
ここは泊小学校(kr)
2020年11月13日 12:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/13 12:45
泊まで降りてきましたがまだ早いので島内散策します。
ここは泊小学校(kr)
小さい港(kr)
2020年11月13日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
11/13 12:46
小さい港(kr)
黒崎山に行ってみますか!(kr)
2020年11月13日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
11/13 12:50
黒崎山に行ってみますか!(kr)
振り返ると立派な伊予小富士(kr)
綺麗な形だね〜(a)
2020年11月13日 12:53撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
11/13 12:53
振り返ると立派な伊予小富士(kr)
綺麗な形だね〜(a)
ミカン畑の施設に出た。(kr)
2020年11月13日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
11/13 13:00
ミカン畑の施設に出た。(kr)
みかん畑にハラビロカマキリ(kr)
2020年11月13日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
8
11/13 13:06
みかん畑にハラビロカマキリ(kr)
みかん畑を登ったが山頂付近は藪で撤退(kr)
6
みかん畑を登ったが山頂付近は藪で撤退(kr)
藪の黒崎山でした。(kr)
2020年11月13日 13:07撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
11/13 13:07
藪の黒崎山でした。(kr)
みかん畑。のどかー(a)
2020年11月13日 13:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12
11/13 13:25
みかん畑。のどかー(a)
空が美しい!瀬戸内いいね!(a)
2020年11月13日 13:41撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/13 13:41
空が美しい!瀬戸内いいね!(a)
祠にお参り(a)
2020年11月13日 13:42撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/13 13:42
祠にお参り(a)
よっこらしょっと柵を乗り越えて、(a)
2020年11月13日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/13 13:46
よっこらしょっと柵を乗り越えて、(a)
浜に降りてみます(a)
2020年11月13日 13:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
11/13 13:46
浜に降りてみます(a)
海のばかやろーと叫んでいます(a)
叫んでませんw(kr)
5
海のばかやろーと叫んでいます(a)
叫んでませんw(kr)
怪我したアオダイショウ(kr)
ヒェ〜ってなったけど、怪我してて可哀想だったわ(a)
2020年11月13日 14:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
7
11/13 14:04
怪我したアオダイショウ(kr)
ヒェ〜ってなったけど、怪我してて可哀想だったわ(a)
コーラうまし(kr)
2020年11月13日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
5
11/13 14:13
コーラうまし(kr)
正岡子規の句碑があります。(a)
2020年11月13日 14:14撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/13 14:14
正岡子規の句碑があります。(a)
お花
園芸種だと思うけど、道端にワシャワシャ咲いてました(a)
2020年11月13日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/13 14:17
お花
園芸種だと思うけど、道端にワシャワシャ咲いてました(a)
うしがら猫ちゃん発見!!(kr)
牛かと思った(a)
2020年11月13日 14:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
12
11/13 14:29
うしがら猫ちゃん発見!!(kr)
牛かと思った(a)
チュウサギ発見(kr)
2020年11月13日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/13 14:38
チュウサギ発見(kr)
ジョウビタキの♂(kr)
2020年11月13日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
4
11/13 14:38
ジョウビタキの♂(kr)
由良港に到着(kr)
2020年11月13日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
11/13 14:45
由良港に到着(kr)
由良前にオサレなお店(a)
2020年11月13日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/13 14:48
由良前にオサレなお店(a)
こだわりのコーヒー豆を販売しているようです(a)
2020年11月13日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/13 14:46
こだわりのコーヒー豆を販売しているようです(a)
フェリーを待つ間お茶します(a)
2020年11月13日 14:57撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
3
11/13 14:57
フェリーを待つ間お茶します(a)
港の横に祠(a)
2020年11月13日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X Mark II, Canon
2
11/13 15:17
港の横に祠(a)
旅情を誘う風景(a)
7
旅情を誘う風景(a)
瀬戸内らしい景色を後にして、松山市街へ向かいます(a)
15
瀬戸内らしい景色を後にして、松山市街へ向かいます(a)
道後温泉は補修工事中だけど営業中(kr)
2020年11月13日 16:35撮影 by  Pixel 3a, Google
5
11/13 16:35
道後温泉は補修工事中だけど営業中(kr)
歴史を感じる建物ですね。
温泉は熱めで、身体ポカポカになりました(a)
2020年11月13日 16:41撮影 by  Pixel 3a, Google
10
11/13 16:41
歴史を感じる建物ですね。
温泉は熱めで、身体ポカポカになりました(a)
カラーバージョンの椿マンホール(a)
4
カラーバージョンの椿マンホール(a)
日も暮れてビールが恋しい時間になりました(a)
2020年11月13日 17:32撮影 by  Pixel 3a, Google
3
11/13 17:32
日も暮れてビールが恋しい時間になりました(a)
瓶ビール2本注文。1人1本手酌で飲むんだけど、お店のお姉さんに「ノンアルですか?生ビールですか?」と確認される…笑(a)
13
瓶ビール2本注文。1人1本手酌で飲むんだけど、お店のお姉さんに「ノンアルですか?生ビールですか?」と確認される…笑(a)
どれもこれも美味かったなぁ。お店のお姉さんもめちゃ可愛いかったし😍(a)
17
どれもこれも美味かったなぁ。お店のお姉さんもめちゃ可愛いかったし😍(a)

感想

金曜日有給取得し四国愛媛県に行ってきました。
メンバーは一緒に山に行くのは何年ぶりかのakone1107さん。

ネット予約は時間ばかり掛かるし旅行会社カウンターは予約で2週間待ちと意味不明なので近所のJTBに直で電話し予算と日数伝えJALパックの安いツアーを手配したもらった。(aloneは別のパックツアー)

目的は翌日の縦走なのだがその前に松山の山でも登ろうかと調べたら島旅気分も味わえる興居島の伊予小富士をネットで見つけ二人で行く事にした。

3日間レンタカーを借りていたので車で、ばビューっと!高浜港に到着、
予報は曇りだったがすっかり青空の下、小さいフェリーで興居島に上陸した。
伊予小富士は目の前にドーンと有り道も一直線に付いている。
綺麗な路地→みかん畑も一直線に登り、山中へ!
登山道は地元の人が刈り払いをしてくれたのか数年前の記録で見たような荒れた道ではなくとても綺麗な道でした。
鳥が沢山いて一眼レフ持ってきたかったなと思った。
気温高く汗びしょで山頂着、高浜方面も反対側も良く見えた。
山頂で昼食を取り下山し黒崎山にもチャレンジしたが道が無く散策しながら泊港に戻ったが次の船まで1時間も有るのでさらに散策しながら由良港で船に乗ることにした。
適温の海岸線の道散策はとても気持ちよく車道歩き嫌いだがこんな道はいつまでも歩けるなと思った。
あっという間に由良港に到着しまだ時間があるので港前に有ったおしゃれなコーヒー屋さんであこねさんにカフェオレご馳走してもい手作りテーブルの庭でボケーっと良い時間を過ごした。
定刻通り船に乗り高浜港でレンタカーに乗換え道後温泉に移動し入浴、シャンプーや石鹸無いので温泉セット持っていって良かった。
その後松山市内に移動しホテルにチェックインしあこねが予約してくれた居酒屋で美味しいお酒を堪能したのでした。
居酒屋とコンビニの子が可愛かった。

kr

krとの久しぶりの山行で愛媛遠征。
松山空港からほど近い興居島(ごごしま)の小富士に登ってまいりました。
高松港からフェリーで10分ほどで風光明媚な美しい島に到着し、
まずは港の前にある商店で食べ物を調達。
島のご婦人方が親切にして下さるので、上陸10分で興居島大好きになっちゃいましたよ。単純!

小富士はすぐに登れちゃう小さな山ですが、瀬戸内の風景が一望できるとってもいい場所でした。小富士を降りてからも島内をうろうろ歩き興居島満喫✨
苦手なニョロにも会いましたが、何とか直視出来ました。

松山市街に戻って道後温泉に入ったり、繁華街の居酒屋行ったりして観光気分🎶
すっかりのんびりしちゃったな😊
飲みすぎたので早起きできるか心配。
毎回ですね(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1436人

コメント

遅なりました〜!
krkdxさん、akoちゃん、こんばんは🌟
このレコをうっかりしておりまして、今頃スミマセン💦

瀬戸内海、いいですね〜
私は四国には行ったことないけど、反対側の赤穂には何度か行ったことがありますよ。
主人が単身赴任で行ってたので、尋ねて行ったんだけど、瀬戸内海の小さな島々がぷかぷか浮かぶようにある様子がいい感じでした。
見るからに温暖そうで、青色とみかん色の世界って感じ🍊変⁇
この後はハードな山行だったので、まったりした1日目はとっても良い感じで、私も行きたくなりました😄

今頃だけどお疲れ様でした😄😁😆
2020/11/21 17:36
Re: 遅なりました〜!
grinちゃん
いつも細かくレコ見てくれてありがとう❣
本当に嬉しい限りです🥰

瀬戸内は温暖で、住む人も皆あたたかい感じ✨まさにみかん色🍊穏やかで優しくて、愛媛に着いて1時間もしないうちに住みたい場所ランキングトップになっちゃいました(笑)単純ですが、それくらい良かった❣
機会があれば、grinちゃんも行って欲しいな〜って思います🤗
2020/11/21 20:23
遅返信遅すみません〜!
週末はバタバタしていまして返信が遅れました!ごめんなさい🙏
瀬戸内の島々良いですよね
赤穂ですか、チェックしておきます

kr
2020/11/24 16:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら