ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 273265
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

尼ヶ岳〜大洞山〜曽爾高原 縦走

2013年03月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:52
距離
20.7km
登り
1,471m
下り
1,527m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

高尾バス停(8:10)→ルートミス(約30分ロス)→ヒノキ林の分岐(9:25)→尼ヶ岳(10:10-10:35)→倉骨峠(11:15)→大洞山(雄岳)昼食)11:55-12:40)→大洞山(雌岳)(12:55-13:00)→太郎生(南出口)バス停(13:55-14:05)→亀山峠(15:05-15:10)→お亀の湯(15:40)→太良路バス停(16:00) 
(縦走距離 約20.7km)
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
行き:
自宅(4:30)→(原付利用)→近鉄恩智駅(5:10)
恩智(5:21始発)→名張駅乗換え→青山町(6:48)近鉄大阪線
青山駅(7:25)→桐ヶ丘(7:35)三重交通バス
(★7:25のバスが高尾行きに連絡)
桐ヶ丘(7:37)→高尾(8:07)青山町行政バス(★1日に朝と夜の2本しかない)

帰り:
太良路バス停(三重交通バス)16:16(最終)→名張駅(16:55)
名張(17:04急行)→河内国分(乗換え)→恩智(18:14)近鉄大阪線
恩智→自宅(19:00)


コース状況/
危険箇所等
全コース整備されています。

尼が岳山頂付近はこの時期残雪があり凍結していますのえアイゼン必要
高尾→尼ヶ岳への山道で数箇所の分岐があります、道標が無いのでGPSと地図で確認が必要です。
大阪から始発で、はるばるやって来ました青山町駅
大阪から始発で、はるばるやって来ました青山町駅
バスの時刻、朝1本と夜1本だけ
1
バスの時刻、朝1本と夜1本だけ
やっと高尾バス停到着
やっと高尾バス停到着
高尾バス停時刻確認、朝と夜のみ
中太郎生方面から西青山方面への縦走で、リタイヤしたい場合は高尾発18時で帰ることが可能です(参考まで) もう一つの手段として、霧生上出からも18:07のバスがあります、青山リゾート近くまで歩けたら、この手段を使うと帰還できます
2
高尾バス停時刻確認、朝と夜のみ
中太郎生方面から西青山方面への縦走で、リタイヤしたい場合は高尾発18時で帰ることが可能です(参考まで) もう一つの手段として、霧生上出からも18:07のバスがあります、青山リゾート近くまで歩けたら、この手段を使うと帰還できます
高尾バス停を振り返ります
高尾バス停を振り返ります
直進して川沿いを進みます、川釣りしている人、村民の人に出会い、皆さんからどこまで行くの?と声をかけられました。気をつけてと励ましの声を頂きます。
直進して川沿いを進みます、川釣りしている人、村民の人に出会い、皆さんからどこまで行くの?と声をかけられました。気をつけてと励ましの声を頂きます。
道標がありました、左の道かな?それとも右の道か? 少し戸惑いましたが、右の広い道が正解です。
道標がありました、左の道かな?それとも右の道か? 少し戸惑いましたが、右の広い道が正解です。
大きな地図があります。
2
大きな地図があります。
山道に入り、分岐点がありました、標識なしです、これは左です。
山道に入り、分岐点がありました、標識なしです、これは左です。
また分岐です、ここも標識なしです、ここは左へ進むのが正解ですが、私は誤って右へ
また分岐です、ここも標識なしです、ここは左へ進むのが正解ですが、私は誤って右へ
右へ進んで行きます、間違った道です
右へ進んで行きます、間違った道です
どんどん間違った道を進んでいます、まだ間違っていると気づいていません。
どんどん間違った道を進んでいます、まだ間違っていると気づいていません。
とうとう道が判らなくなりました、様子がおかしいな? 
とうとう道が判らなくなりました、様子がおかしいな? 
少し先を進み、写真の通りの急斜面、ここで間違えた事に気づきました、間違えて作業用林道を歩いたようです、分岐点へ引き返します(約30分ロス)GPSログに記録されています。
少し先を進み、写真の通りの急斜面、ここで間違えた事に気づきました、間違えて作業用林道を歩いたようです、分岐点へ引き返します(約30分ロス)GPSログに記録されています。
ルートに戻り、次の分岐点で道標がありました
道標がないと直進してもおかしくないね!
ルートに戻り、次の分岐点で道標がありました
道標がないと直進してもおかしくないね!
しっかりとした山道です
しっかりとした山道です
工事中です!凄い上り階段が見えてきました
工事中です!凄い上り階段が見えてきました
丸太階段も工事中
2
丸太階段も工事中
どこまでも続く丸太階段
3
どこまでも続く丸太階段
まだまだ続く丸太階段、結構急な階段です
4
まだまだ続く丸太階段、結構急な階段です
尼ヶ岳山頂付近、丸太階段は残雪、凍結しています、安全の為アイゼン装着、上りは良いが下りは大変危険!
1
尼ヶ岳山頂付近、丸太階段は残雪、凍結しています、安全の為アイゼン装着、上りは良いが下りは大変危険!
尼ヶ岳山頂
山頂からのパノラマ
5
山頂からのパノラマ
山頂からのパノラマ
6
山頂からのパノラマ
山頂からのパノラマ
4
山頂からのパノラマ
山頂からのパノラマ
4
山頂からのパノラマ
山頂からのパノラマ
3
山頂からのパノラマ
先ほど通過した分岐点へ下山、ここから大洞山方面へ
2
先ほど通過した分岐点へ下山、ここから大洞山方面へ
山道に残雪、凍結している箇所もあります
山道に残雪、凍結している箇所もあります
車道に出て、倉骨峠
1
車道に出て、倉骨峠
大洞山方面へ、健脚向へ行きますよ!
大洞山方面へ、健脚向へ行きますよ!
ゴロゴロした岩のある尾根を進みます
赤テープがしっかりしているので問題ないです。
ゴロゴロした岩のある尾根を進みます
赤テープがしっかりしているので問題ないです。
道標もあり、踏後をしっかり辿って尾根を進みます
道標もあり、踏後をしっかり辿って尾根を進みます
大洞山(雌岳)で記念撮影
8
大洞山(雌岳)で記念撮影
大洞山(雌岳)パノラマ
5
大洞山(雌岳)パノラマ
大洞山(雌岳)パノラマ
4
大洞山(雌岳)パノラマ
大洞山(雌岳)パノラマ
4
大洞山(雌岳)パノラマ
大洞山(雌岳)パノラマ
3
大洞山(雌岳)パノラマ
大洞山(雌岳)パノラマ
4
大洞山(雌岳)パノラマ
大洞山(雌岳)パノラマ
4
大洞山(雌岳)パノラマ
雄大な景色を眺めながらランチタイム
暖かいシーフードヌードル美味しい!
景色を眺めて、のんびりと45分滞在
4
雄大な景色を眺めながらランチタイム
暖かいシーフードヌードル美味しい!
景色を眺めて、のんびりと45分滞在
アップダウンを繰り返し、大洞山(雌岳)到着
先ほどの雄岳が見えます
4
アップダウンを繰り返し、大洞山(雌岳)到着
先ほどの雄岳が見えます
大洞山(雌岳)パノラマ
2
大洞山(雌岳)パノラマ
大洞山(雌岳)パノラマ
1
大洞山(雌岳)パノラマ
大洞山(雌岳)パノラマ
雌岳では5分の滞在、朝のルートミスでのロスタイムの事を忘れていました
2
大洞山(雌岳)パノラマ
雌岳では5分の滞在、朝のルートミスでのロスタイムの事を忘れていました
長い下りを下りて行きます
長い下りを下りて行きます
車道に出て、右へ、道路の上にも道標があります。
車道に出て、右へ、道路の上にも道標があります。
車道を下ります
太郎生集落の地図
太郎生集落の地図
地図をアップで
太郎生(南出口)バス停
太郎生(南出口)バス停
時刻表(参考まで)
本数が少ないから、注意が必要
2
時刻表(参考まで)
本数が少ないから、注意が必要
亀山峠へ早足で進みます
亀山峠へ早足で進みます
早足、早足で、かなり体力消耗中
早足、早足で、かなり体力消耗中
さあ、ここから山道です
さあ、ここから山道です
早足で、こけの石に滑りそうになり、ペースダウン
3
早足で、こけの石に滑りそうになり、ペースダウン
南出口バス停から1時間、亀山峠到着
7
南出口バス停から1時間、亀山峠到着
いつ来ても曽爾高原は良いな、5分小休憩
3
いつ来ても曽爾高原は良いな、5分小休憩
ここからはお亀池へ、トレイルランの始まりです。
4
ここからはお亀池へ、トレイルランの始まりです。
お亀池を通過
振り向いて曽爾高原、最高!
4
振り向いて曽爾高原、最高!
雄大な曽爾高原に別れを告げる
6
雄大な曽爾高原に別れを告げる
お亀の湯を通過、温泉に入りたいな!次回までお預け!
3
お亀の湯を通過、温泉に入りたいな!次回までお預け!
太良路はもう直ぐ
2
太良路はもう直ぐ
いつ見ても、格好良い鎧岳
3
いつ見ても、格好良い鎧岳
見えた太良路バス停
1
見えた太良路バス停
太良路バス停到着、太郎生(南出口)から2時間、大きなザックを背負って結構飛ばしたな〜年齢を考えなければ!
2
太良路バス停到着、太郎生(南出口)から2時間、大きなザックを背負って結構飛ばしたな〜年齢を考えなければ!
16:16発の最終バスで名張駅へ
16:16発の最終バスで名張駅へ

感想

車社会と過疎化により、登山口付近まで行く路線バス便が年々激減、休止、廃止になり、ますます公共交通機関を利用しての山行きが難しくなってきました。
車で登山口までのアプローチは簡単ですが、車をデポし出発した場合、また、出発地に戻って来なければいけません、私のように縦走したい登山者にとっては、あまり魅力的ではないです。 

今回はバスを使ってのアプローチが難しい、尼ヶ岳〜大洞山〜曽爾高原と縦走してきました。

まず、尼ヶ岳へのアプローチですが、出発前に色々と思案しました。
(バス便は日曜日ダイヤです)

|翅析裟(南出口)バス停〜大洞山〜尼ヶ岳〜伊勢八知駅方面へ縦走
∪樟鳥咳(近鉄)〜メナード青山〜尼ヶ岳〜大洞山〜中太郎生を縦走
I瀋泥丱皇筺岨安慎い虜〜大洞山〜尼ヶ岳〜中太郎生への縦走
B昔貧バス停〜曽爾高原〜中太郎生〜大洞山〜尼ヶ岳〜高尾もしくは霧生方面への縦走


,両豺腓蓮¬渉ケ(近鉄)→敷津方面の朝のバス便は朝は10:10しかない、11:00頃に中太郎生バス停を出発して、このコースを縦走すると、伊勢八知駅への到着は夜遅くなる、JRの伊勢興津〜家城間は代行バスが運転しているが、便数も少ない上に松阪方面へ遠回りし、近鉄に乗り継いで帰阪しなければいけない、日帰りは難しいと思う。

▲筌泪譽海竜録で西青山駅→メナード青山→尼ヶ岳をアプローチされている健脚な方もいますが、西青山駅(近鉄)→メナード青山→桜峠の東海道自然道の距離が半端じゃないほど長い、この距離を歩くだけでも丸1日かかり、桜峠で体力も浪費してしまう。 大阪から始発で西青山に到着する時間は早くても朝8時頃、桜峠に着く頃は14時頃にはなると予想する。中太郎発の名張駅行き最終バスは17:15、1日で縦走するのは、かなり無理がある。

C翅析裟犬ら大洞山〜尼ヶ岳〜大洞山周回コース経由〜三多気の桜への縦走もあるが名張駅の始発バスで中太郎生の出発が11時頃になり、三多気の桜〜敷津バス停までの距離と敷津発の名張駅行きの最終バスの時刻を考えると難しい。

色々と思案した結果い離魁璽(逆コース)を歩く事に決めました、青山町7:25発のバスに乗る為に、自宅から原付利用し、近鉄の恩智駅へ、大きなザックを背負って夜明け前に走ると、むちゃくちゃ寒い、周囲からは怪しい人にも見られそう!


自宅(4:30)→(原付利用)→近鉄恩智駅(5:10)
恩智(5:21始発)→名張駅乗換え→青山町(6:48)近鉄
青山駅(7:25)→桐ヶ丘(7:35)三重交通バス
(★7:25のバスが高尾行きに連絡)
桐ヶ丘(7:37)→高尾(8:07)青山町行政バス(★1日に朝と夜の2本しかない)

高尾バス停→尼ヶ岳
山道に入り、途中分岐点がいくつかあり、道標がない、目印の赤テープも両方有る為、間違えやすい。GPSを持参したのですが、うっかりルートを間違えて、30分ロス、林業用のルートを進んでいた。

尼ヶ岳までの急な延々と続く上り丸太階段は足に堪えます、ダイトレの長い階段と同じ、また山頂付近の急な丸太階段はこの時期は積雪あり凍結してました、アイゼンが必要です。

尼ヶ岳、別名伊賀富士と呼ばれますがが、その名の通り、山頂からは360度のパノラマ、最高の景色でした。山頂の天気は良かったですが、強風で体感温度はマイナスでした。

尼ヶ岳→大洞山(雄岳)→大洞山(雌岳)
尼ヶ岳から少し下り、再び急な上り階段が続きます、上りきったら雄岳の山頂、そこから岩がゴロゴロした尾根のアップダウンで雌岳へ、どちらも山頂は広くないですが眺望は最高です。私は雄岳の雄大な景色を見ながらランチタイムにしました。

大洞山〜中太郎生(南出口)バス停
急な下り階段が延々と続きます、分岐点には道標があり、問題ないと思います。

中太郎生(南出口)バス停〜池平高原〜亀山峠
ずっと上りの整備された東海自然道です、時間に余裕が無いので急ぎ足で上りました、前半で体力消耗していましたのできつい上りに感じました、約1時間で上り切りました。

亀山峠〜曽爾高原(亀池)〜曽爾高原駐車場
いつ来ても雄大な草原です、亀山峠からの草原を見下ろすと気分爽快!疲れも吹き飛びました、5分小休憩して、誰もいない亀池を急ぎ足で下りて行きます、もうトレイルランです!

曽爾高原駐車場〜お亀の湯〜太良道(バス停)
ここも車道をトレイルランで下りて行きました、お亀の湯を通り過ぎます、時間に余裕があれば温泉に入りたい!ここの温泉は好きな温泉の1つすけど(泣)
予定通り16:00に太良路バス到着、前半ルートミスで時間をロスしたけれど、中太郎生から曽爾高原の最後自力トレイルランで時間短縮。名張駅行きの最終バス(17:15)に乗り、名張(18:04の急行に乗車)
恩智駅から再び原付で自宅へ、帰りの原付走行中、やたら振り返る人が多いな、やっぱり怪しそう人に見られてるかも!(笑)

今回は温泉に入る時間もない、余裕のない山行きでしたが、雄大な曽爾高原、尼ヶ岳、大洞山の見所たっぷりの満喫した縦走が出来ました。









お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2059人

コメント

はじめまして
記事をみて、そんな・・・

なるほどトレランの方ですか。

自分のような軟弱ハイカーには考えもしない
コースとりだすね

ちなみにこの山全部登っていますが
何回かにわけて・・・です

それにしても凄い
2013/3/5 9:50
danpeiさん はじめまして
ついつい欲張りの性格が出てしまって、この様なコースとりになってしまいました

トレイルランは今回が初めて、時間に余裕が無かったので早足(競歩)のスピードで、約2時間頑張りました、かなりバテましたよ

いつもは縦走好きな平凡な登山者です
2013/3/5 21:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら