ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2734447
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

奥武蔵・丸山 〜紅葉と展望〜

2020年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:49
距離
10.7km
登り
739m
下り
730m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:21
休憩
0:24
合計
4:45
距離 10.7km 登り 739m 下り 741m
8:47
34
9:21
14
10:33
10:36
59
11:35
11:55
23
12:18
12:19
54
13:13
19
13:32
芦ヶ久保駅
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
集落内の上り坂はそれなりにきついのですが、歩き始めて10分ほどで武甲山が見えてくるのが嬉しいですね!
2020年11月15日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 8:56
集落内の上り坂はそれなりにきついのですが、歩き始めて10分ほどで武甲山が見えてくるのが嬉しいですね!
農村公園からの見事な眺め!
2020年11月15日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 9:09
農村公園からの見事な眺め!
日が当たってきました。輝いています
2020年11月15日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 9:22
日が当たってきました。輝いています
果樹園まで登ってきました
2020年11月15日 09:29撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 9:29
果樹園まで登ってきました
杉の植林帯を抜けました。ここからが気持ちの良い所です
2020年11月15日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 10:17
杉の植林帯を抜けました。ここからが気持ちの良い所です
県民の森・遊歩道に入りました。
2020年11月15日 10:28撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 10:28
県民の森・遊歩道に入りました。
浅間山が見えてきました。まだ雪をかぶっていないようです。手前は西御荷鉾山と東御荷鉾山です。今日はそこそこ遠望が利くようです
2020年11月15日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 10:30
浅間山が見えてきました。まだ雪をかぶっていないようです。手前は西御荷鉾山と東御荷鉾山です。今日はそこそこ遠望が利くようです
ここの紅葉が一番―見事でした。@県民の森 展示館前。
2020年11月15日 10:37撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
11/15 10:37
ここの紅葉が一番―見事でした。@県民の森 展示館前。
展望台が見えてきました。!
2020年11月15日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 10:56
展望台が見えてきました。!
立派な展望台!2017年に補修され白亜の殿堂(笑)になりました。
2020年11月15日 10:58撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
11/15 10:58
立派な展望台!2017年に補修され白亜の殿堂(笑)になりました。
展望台屋上。樹林に遮られる方向もありますが、300度程度の展望が得られます。しかし、山並みの見え方は真冬ほどクリアではありません。
2020年11月15日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
11/15 11:20
展望台屋上。樹林に遮られる方向もありますが、300度程度の展望が得られます。しかし、山並みの見え方は真冬ほどクリアではありません。
双眼望遠鏡が4台設置されています。倍率30倍! 凄い威力です。
2020年11月15日 11:31撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
11/15 11:31
双眼望遠鏡が4台設置されています。倍率30倍! 凄い威力です。
【奥多摩方面】奥は長沢背稜(蕎麦粒山〜天目山)手前に大持山〜武甲山
2020年11月15日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
11/15 11:03
【奥多摩方面】奥は長沢背稜(蕎麦粒山〜天目山)手前に大持山〜武甲山
【武甲山〜奥秩父】 武甲山のすぐ左は坊主山。すぐ右は芋木ノドッケ、白岩山。その右は和名倉山〜雁坂嶺〜破風山〜甲武信岳〜三宝山
2020年11月15日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
4
11/15 11:03
【武甲山〜奥秩父】 武甲山のすぐ左は坊主山。すぐ右は芋木ノドッケ、白岩山。その右は和名倉山〜雁坂嶺〜破風山〜甲武信岳〜三宝山
両神山方面】両神山のすぐ左の奥に御座山。さらに左の奥に八ヶ岳(赤岳〜横岳〜硫黄岳〜天狗岳)
2020年11月15日 11:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
11/15 11:06
両神山方面】両神山のすぐ左の奥に御座山。さらに左の奥に八ヶ岳(赤岳〜横岳〜硫黄岳〜天狗岳)
【浅間山〜横手山方面】立木のすぐ右に浅間山、西御荷鉾山、東御荷鉾山。鼻曲山、浅間隠山。奥に四阿山。
横手山。
2020年11月15日 11:03撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
11/15 11:03
【浅間山〜横手山方面】立木のすぐ右に浅間山、西御荷鉾山、東御荷鉾山。鼻曲山、浅間隠山。奥に四阿山。
横手山。
【北関東方面・1】中央は榛名山。右手前の三角形は大霧山。その左向こうは釜伏山
2020年11月15日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 11:04
【北関東方面・1】中央は榛名山。右手前の三角形は大霧山。その左向こうは釜伏山
【北関東方面 2】左は赤城山、中央は上州武尊?、右は奥日光
2020年11月15日 11:04撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 11:04
【北関東方面 2】左は赤城山、中央は上州武尊?、右は奥日光
【外秩父方面】堂平山の天文ドームが見えています。右のアンテナは剣ヶ峰
2020年11月15日 11:23撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 11:23
【外秩父方面】堂平山の天文ドームが見えています。右のアンテナは剣ヶ峰
【二子山方面(拡大)】この写真ではわかりませんが、双眼望遠鏡を覗くとこの写真の左端あたりの稜線上に、三角形の中岳(槍ヶ岳の南)がちょこんと顔を出していました。また、右端あたりには三ッ岳(餓鬼岳?)が顔を出していました。
2020年11月15日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 11:25
【二子山方面(拡大)】この写真ではわかりませんが、双眼望遠鏡を覗くとこの写真の左端あたりの稜線上に、三角形の中岳(槍ヶ岳の南)がちょこんと顔を出していました。また、右端あたりには三ッ岳(餓鬼岳?)が顔を出していました。
この反対側の斜面は日差しがあたる草地で昼ごはんに最高です。写真と昼ごはんで1時間経過(笑)。そろそろ展望台を後にします
2020年11月15日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 11:59
この反対側の斜面は日差しがあたる草地で昼ごはんに最高です。写真と昼ごはんで1時間経過(笑)。そろそろ展望台を後にします
初めは明るい道を下ってゆきます
2020年11月15日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 12:06
初めは明るい道を下ってゆきます
カラマツも黄金色です!
2020年11月15日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
11/15 12:08
カラマツも黄金色です!
明るい尾根筋になりました
2020年11月15日 12:10撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 12:10
明るい尾根筋になりました
気持ち良い眺めの「パラグライダー離陸地点」。堂平山から剣ヶ峰方面が近いです。
2020年11月15日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
11/15 12:16
気持ち良い眺めの「パラグライダー離陸地点」。堂平山から剣ヶ峰方面が近いです。
大野峠までは、距離は短いのですが歩きにくい階段が続きます。
2020年11月15日 12:17撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 12:17
大野峠までは、距離は短いのですが歩きにくい階段が続きます。
だいぶ降りてきました。井戸ノ入沢に沿って下ります。簡単な徒渉が2箇所ほどありました。
2020年11月15日 12:54撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 12:54
だいぶ降りてきました。井戸ノ入沢に沿って下ります。簡単な徒渉が2箇所ほどありました。
山道から赤谷の集落に出る直前。ここは気持ちがいい斜面です。ポカポカ陽気だったので、中央に見えるベンチで両神山を眺めながらコーヒータイムです。
2020年11月15日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
5
11/15 13:12
山道から赤谷の集落に出る直前。ここは気持ちがいい斜面です。ポカポカ陽気だったので、中央に見えるベンチで両神山を眺めながらコーヒータイムです。
養蜂の道具類がありました。このすぐ先で ハチミツを試食・即売していました。
2020年11月15日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
11/15 13:13
養蜂の道具類がありました。このすぐ先で ハチミツを試食・即売していました。
芦ヶ久保駅に戻ってきました。特別な食堂列車が停まっていました。
2020年11月15日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
2
11/15 13:48
芦ヶ久保駅に戻ってきました。特別な食堂列車が停まっていました。
「旅するレストラン 52席の至福」だそうです。中にシェフが乗っているようです。いいですね〜。
2020年11月15日 13:50撮影 by  Canon PowerShot G5 X, Canon
3
11/15 13:50
「旅するレストラン 52席の至福」だそうです。中にシェフが乗っているようです。いいですね〜。
撮影機器:

感想

帯状高気圧に覆われ、穏やかな天気になりそうなので、展望と紅葉を求め、奥武蔵・丸山に行きました。ハッとするような紅葉は県民の森周辺のみという感じでした。しかし、皆さんのレコを読むと日向山や県民の森周辺でもう少し紅葉が見られたようです。事前情報の収集が足りませんでした(残念)。

さて、展望台からの眺めは全体としては冬季よりはクリアではありませんでした。しかし、北アルプス(槍ヶ岳の南にある中岳と、三ツ岳(餓鬼岳?)は見ることができました。

訪れるたびに思いますが、奥武蔵は集落の雰囲気も明るく素敵です。とても気分転換になったハイキングでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら