ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2736006
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

白馬・五竜の展望台【地蔵の頭】

2020年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.1km
登り
1,089m
下り
1,070m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:40
合計
7:10
8:00
120
スタート地点
10:00
10:20
40
11:00
11:20
40
12:00
12:20
40
一ノ背
13:00
13:40
30
地蔵の頭
15:10
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 八方の湯
白馬にやってきました。
いつものローソン!
あ〜コロナ過なので、トイレ使用不可だって。
白馬駅まで戻りました。
9
白馬にやってきました。
いつものローソン!
あ〜コロナ過なので、トイレ使用不可だって。
白馬駅まで戻りました。
今日はIさんのお友達MOCOさんが初参加!ゲレンデ歩きでスタートです。
2020年11月15日 07:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
10
11/15 7:44
今日はIさんのお友達MOCOさんが初参加!ゲレンデ歩きでスタートです。
ゲレンデも捨てたものではない。
2020年11月15日 07:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
7
11/15 7:58
ゲレンデも捨てたものではない。
少し登ると、もう絶景が!
雨飾、焼山、火打のお目見えです。
2020年11月15日 08:49撮影 by  NEX-6, SONY
11
11/15 8:49
少し登ると、もう絶景が!
雨飾、焼山、火打のお目見えです。
林道あるきに変わりました。結構な急斜面なんですよ!おまけに砂利で歩きにくい。
2020年11月15日 09:27撮影 by  NEX-6, SONY
15
11/15 9:27
林道あるきに変わりました。結構な急斜面なんですよ!おまけに砂利で歩きにくい。
がんばろう!
五竜高山植物園。雪が出てきました。
2020年11月15日 10:04撮影 by  NEX-6, SONY
11
11/15 10:04
五竜高山植物園。雪が出てきました。
夏はカラフルなお花でいっぱいなんでしょうね。
8
夏はカラフルなお花でいっぱいなんでしょうね。
このリフトが最終(最高)地点ですね?
2020年11月15日 10:20撮影 by  NEX-6, SONY
7
11/15 10:20
このリフトが最終(最高)地点ですね?
ここで十分かも。ゴンドラ使えば何でもない場所だが今日はすごい達成感!
9
ここで十分かも。ゴンドラ使えば何でもない場所だが今日はすごい達成感!
すぐそこにケルンが見えます。ここを登ると〜
5
すぐそこにケルンが見えます。ここを登ると〜
地蔵の頭に到着!(^^)!
2020年11月15日 13:12撮影 by  NEX-6, SONY
13
11/15 13:12
地蔵の頭に到着!(^^)!
絵になるなぁ〜
2020年11月15日 10:28撮影 by  NEX-6, SONY
11
11/15 10:28
絵になるなぁ〜
集合だー・・・三脚使えば良かった・・反省。
2020年11月15日 10:56撮影 by  NEX-6, SONY
18
11/15 10:56
集合だー・・・三脚使えば良かった・・反省。
俺も入れて〜もう1枚!(^^)!
2020年11月15日 10:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
20
11/15 10:41
俺も入れて〜もう1枚!(^^)!
あるあるの構図です。
2020年11月15日 10:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
11/15 10:40
あるあるの構図です。
これこれ!武田菱!これを見に来たのだ!(^^)! カッケー!
2020年11月15日 10:35撮影 by  NEX-6, SONY
10
11/15 10:35
これこれ!武田菱!これを見に来たのだ!(^^)! カッケー!
ZOOM。遠見尾根がわかります。
2020年11月15日 11:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
15
11/15 11:32
ZOOM。遠見尾根がわかります。
白馬三山です。左から白馬鑓、杓子、白馬。
2020年11月15日 10:44撮影 by  NEX-6, SONY
17
11/15 10:44
白馬三山です。左から白馬鑓、杓子、白馬。
カンパーイ!(^^)!
2020年11月15日 10:59撮影 by  NEX-6, SONY
5
11/15 10:59
カンパーイ!(^^)!
手前に八方尾根.。奥に小蓮華山。
2020年11月15日 13:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
5
11/15 13:28
手前に八方尾根.。奥に小蓮華山。
いつまでも眺めます。唐松岳〜五竜の稜線です。
2020年11月15日 10:54撮影 by  NEX-6, SONY
10
11/15 10:54
いつまでも眺めます。唐松岳〜五竜の稜線です。
時間があるのでもう少し先まで行こう!という事で、Tさん待っててね〜 ちょっと行ってくるわ〜
2020年11月15日 10:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
11/15 10:46
時間があるのでもう少し先まで行こう!という事で、Tさん待っててね〜 ちょっと行ってくるわ〜
ようやく雪の登山らしくなってきたぞ〜。
2020年11月15日 10:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
6
11/15 10:48
ようやく雪の登山らしくなってきたぞ〜。
あらら♪にぎやかなこと・・
2020年11月15日 11:01撮影 by  NEX-6, SONY
7
11/15 11:01
あらら♪にぎやかなこと・・
「一ノ背 髪」と言うポイントまで来ました。
6
「一ノ背 髪」と言うポイントまで来ました。
この辺りでcoffee breakとしましょう。
2020年11月15日 11:41撮影 by  NEX-6, SONY
12
11/15 11:41
この辺りでcoffee breakとしましょう。
〇〇喫茶の「自家焙煎コーヒー」をいただきました。コクのあるいい香り〜旨い!
5
〇〇喫茶の「自家焙煎コーヒー」をいただきました。コクのあるいい香り〜旨い!
チョコもあるよ!(^^)!
15
チョコもあるよ!(^^)!
天然のドライフラワーに思わず
“かわいい”〜♪!(^^)!
5
天然のドライフラワーに思わず
“かわいい”〜♪!(^^)!
ランチの後・・N氏の特製ウインナースープをいただきました。・・誰もランチの写真を撮らず・・また反省!
2020年11月15日 13:27撮影 by  NEX-6, SONY
10
11/15 13:27
ランチの後・・N氏の特製ウインナースープをいただきました。・・誰もランチの写真を撮らず・・また反省!
ではそろそろ下りましょうか・・・
2020年11月15日 13:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
4
11/15 13:12
ではそろそろ下りましょうか・・・
こんどは夏に来るね〜
7
こんどは夏に来るね〜
みんな尻もち1回づつ。
2020年11月15日 14:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark III, Canon
9
11/15 14:00
みんな尻もち1回づつ。
なんかいい!

2020年11月15日 14:22撮影 by  NEX-6, SONY
5
11/15 14:22
なんかいい!

ポーズを決める旅姿三人衆。
2020年11月15日 14:23撮影 by  NEX-6, SONY
10
11/15 14:23
ポーズを決める旅姿三人衆。
日が少しづつ落ちてきました。今日は終日晴天でした。ありがとうね〜
6
日が少しづつ落ちてきました。今日は終日晴天でした。ありがとうね〜
ゴール!みんな充実感でいっぱいです。楽しかったです。
2020年11月15日 15:11撮影 by  NEX-6, SONY
16
11/15 15:11
ゴール!みんな充実感でいっぱいです。楽しかったです。
八方の湯で汗を流して帰りましょ!
さようなら〜
2020年11月15日 15:34撮影 by  NEX-6, SONY
8
11/15 15:34
八方の湯で汗を流して帰りましょ!
さようなら〜

感想

最高のお天気でした!(^^)!
今回は「白馬五竜を眺めながらご飯を食べよう」
のプランです。
当初は、1000m級の山歩きを考えていましたが、
てんくらでオールA☀マークを見ると、低山より、
アルプス方面へ気持ちが揺らいで行きます。
昨日のレコをチェックすると、ゴンドラは終了。
でも下から歩いている方のレコを発見。
ゴンドラの長さは2kmちょっとか〜?
下から歩くのもひょっとしてあり??
斜度やキツさに多少の疑問がありましたが、
地蔵の頭〜小遠見山プランの決行です。

そして今回はⅠさんのお友達mocoさんが
初参戦です。今後ともよろしくね〜♪
本当に快晴の天気に恵まれ、最高の山歩き
をすることができました。
やっぱりアルプスは素敵でした!(^^)!
やっぱり人数が多いと楽しいです。

年内、あと何回行けるかなぁ。

今回も動画作成しました。
簡単ですが↓



話に聞く武田菱が眺めれれて感動でした。
登山は独りも良し!皆で行くのも良し!
ホント、今年は後何回いけるだろうか?
というか最後だったかも(泣)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:659人

コメント

わーい!
その説はありがとうございました!
いつのまにやらYouTubeデビューして…!?火打に引き続き、穏やかでステキな動画( ´ ▽ ` ) (mocoさんにもヤマレコとYouTubeのリンクお伝えしておきました◎)
参加させていただいてありがとうございますm(_ _)m
2020/11/21 22:46
Re: わーい!
どうもどうも、you tube 「犬山」「白山」でも検索してみて!
2020/11/27 21:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら