ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2738245
全員に公開
ハイキング
北陸

道谷山(短いながらも岩あり、スリルあり、展望ありのコースです)

2020年11月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
6.1km
登り
521m
下り
524m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:42
休憩
0:53
合計
3:35
距離 6.1km 登り 525m 下り 531m
12:17
49
鹿熊峠登山口駐車場
13:06
13:16
18
手前のピーク
13:34
14:05
15
14:20
14:31
62
手前のピーク
15:33
15:34
18
道宗道入口
15:52
鹿熊峠登山口駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鹿熊峠の登り口に駐車しました。
中部北陸自然歩道 鹿熊峠登り口の駐車場を利用。
2020年11月15日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 12:16
中部北陸自然歩道 鹿熊峠登り口の駐車場を利用。
林道獅子越線に入ります。
2020年11月15日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 12:26
林道獅子越線に入ります。
道谷山の登山口まで林道歩き。
2020年11月15日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 12:33
道谷山の登山口まで林道歩き。
林道脇の岩肌がスゴイ。
この岩を過ぎた所が登り口でした。
2020年11月15日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 12:35
林道脇の岩肌がスゴイ。
この岩を過ぎた所が登り口でした。
真ん中のススキの倒れてる所が入口です。
気づかず通り過ぎてしまいました。
2020年11月15日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 12:41
真ん中のススキの倒れてる所が入口です。
気づかず通り過ぎてしまいました。
道端から一歩踏み込むと案内板があります。
2020年11月15日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 12:40
道端から一歩踏み込むと案内板があります。
ここを登れるのだろうか?
最初から急なので不安になります。
2020年11月15日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 12:40
ここを登れるのだろうか?
最初から急なので不安になります。
ロープに助けられながら登って行きます。
2020年11月15日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 12:42
ロープに助けられながら登って行きます。
3分ほど登っただけで、もう林道が小さく見える。
2020年11月15日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 12:43
3分ほど登っただけで、もう林道が小さく見える。
向かいの山も険しそう。
2020年11月15日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 12:45
向かいの山も険しそう。
一気に登った後は、岩の痩せ尾根が続きます。
2020年11月15日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 12:46
一気に登った後は、岩の痩せ尾根が続きます。
たいらスキー場のトップと梨谷川。
六百山から見た焼岳と梓川に、なんとなく似ている。
2020年11月15日 12:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 12:55
たいらスキー場のトップと梨谷川。
六百山から見た焼岳と梓川に、なんとなく似ている。
道谷山と岩場が見える。
後で、あの岩場を通過します。
2020年11月15日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 13:05
道谷山と岩場が見える。
後で、あの岩場を通過します。
道谷山手前のピークに着きました。
ここは、広くて展望も良いので一休みします。
三ケ辻山、人形山、大滝山。手前に高坪山。
2020年11月15日 13:14撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 13:14
道谷山手前のピークに着きました。
ここは、広くて展望も良いので一休みします。
三ケ辻山、人形山、大滝山。手前に高坪山。
たいらスキー場のトップと金剛堂山。
2020年11月15日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 13:11
たいらスキー場のトップと金剛堂山。
金剛堂山。
2020年11月15日 13:16撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 13:16
金剛堂山。
北アルプスが見えている。
2020年11月15日 13:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 13:09
北アルプスが見えている。
朝日岳。
2020年11月15日 13:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 13:09
朝日岳。
毛勝三山と白馬鑓ケ岳。
2020年11月15日 13:09撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/15 13:09
毛勝三山と白馬鑓ケ岳。
剱岳と立山。
2020年11月15日 13:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/15 13:10
剱岳と立山。
剱岳。
2020年11月15日 13:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 13:10
剱岳。
立山。
2020年11月15日 13:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/15 13:10
立山。
薬師岳。
2020年11月15日 13:10撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 13:10
薬師岳。
さぁ、道谷山頂上を目指そう。
一旦下ります。
2020年11月15日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 13:18
さぁ、道谷山頂上を目指そう。
一旦下ります。
さっき見えていた岩場を通過します。
2020年11月15日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/15 13:21
さっき見えていた岩場を通過します。
キノコがあった。
栗に似ているからクリタケかな?
2020年11月15日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
11/15 13:25
キノコがあった。
栗に似ているからクリタケかな?
登山道が少し藪っぽくなってきた。
でも、落葉しているので歩きやすいです。
2020年11月15日 13:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 13:30
登山道が少し藪っぽくなってきた。
でも、落葉しているので歩きやすいです。
シャクナゲの花芽でしょうか?
花の時期も楽しめそう。
2020年11月15日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 13:34
シャクナゲの花芽でしょうか?
花の時期も楽しめそう。
山頂に到着。
赤布が下がってました。
2020年11月15日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 13:57
山頂に到着。
赤布が下がってました。
山頂付近は笹薮です。道はあります。
2020年11月15日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 13:39
山頂付近は笹薮です。道はあります。
お立ち台のような杉の木があったので、登って展望を楽しみました。
立山と剱岳。
2020年11月15日 13:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 13:39
お立ち台のような杉の木があったので、登って展望を楽しみました。
立山と剱岳。
立山と薬師岳。
2020年11月15日 13:47撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 13:47
立山と薬師岳。
薬師岳。
2020年11月15日 13:52撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 13:52
薬師岳。
白木峰。
2020年11月15日 13:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 13:45
白木峰。
金剛堂山。
2020年11月15日 13:45撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 13:45
金剛堂山。
白木峰と金剛堂山。
2020年11月15日 13:55撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 13:55
白木峰と金剛堂山。
山頂の一角に移動すると白山が見えた。
2020年11月15日 14:01撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 14:01
山頂の一角に移動すると白山が見えた。
医王山方面は、かん木で眺めが悪い。
2020年11月15日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 13:58
医王山方面は、かん木で眺めが悪い。
頂上から少し下りた所の方が眺めは良かった。
北ア方面の初雪山、犬ケ岳、朝日岳、毛勝三山、白馬鑓ケ岳、剱岳、立山。
2020年11月15日 14:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/15 14:07
頂上から少し下りた所の方が眺めは良かった。
北ア方面の初雪山、犬ケ岳、朝日岳、毛勝三山、白馬鑓ケ岳、剱岳、立山。
朝日岳。
2020年11月15日 14:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 14:07
朝日岳。
毛勝三山。
2020年11月15日 14:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 14:07
毛勝三山。
白馬鑓ヶ岳。
2020年11月15日 14:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 14:07
白馬鑓ヶ岳。
白山と奥三方岳。
2020年11月15日 14:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 14:06
白山と奥三方岳。
白山。
御前峰、大汝峰、七倉山、四塚山。
2020年11月15日 14:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/15 14:05
白山。
御前峰、大汝峰、七倉山、四塚山。
奥三方岳と三方崩山。
2020年11月15日 14:05撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/15 14:05
奥三方岳と三方崩山。
三ケ辻山・人形山、大滝山。
2020年11月15日 14:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11/15 14:06
三ケ辻山・人形山、大滝山。
岩場を越えて、最初のピークに戻ります。
2020年11月15日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/15 14:16
岩場を越えて、最初のピークに戻ります。
岩場を通過中。
2020年11月15日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/15 14:17
岩場を通過中。
最初のピークに戻って来ました。
倒れた木に座り、ここで遅めの昼食としました。
2020年11月15日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 14:22
最初のピークに戻って来ました。
倒れた木に座り、ここで遅めの昼食としました。
対岸の山。岩肌の迫力がスゴイ。
2020年11月15日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 14:42
対岸の山。岩肌の迫力がスゴイ。
向かいの山肌に一筋の線が走る。
帰りに寄り道する予定の林道です。
2020年11月15日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/15 14:48
向かいの山肌に一筋の線が走る。
帰りに寄り道する予定の林道です。
1本だけ黄色く目立っていたので、アップで。
2020年11月15日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 14:49
1本だけ黄色く目立っていたので、アップで。
林道が見えてきたけど、まだまだ気が抜けません。
2020年11月15日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 14:50
林道が見えてきたけど、まだまだ気が抜けません。
無事に林道に着地。ここから更に林道を登ります。
振り返ると、さっき登った尾根がよく見える。
2020年11月15日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 15:09
無事に林道に着地。ここから更に林道を登ります。
振り返ると、さっき登った尾根がよく見える。
川を渡った対岸の林道からは、道谷山が眺められる。
2020年11月15日 15:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
11/15 15:15
川を渡った対岸の林道からは、道谷山が眺められる。
さっき登った痩せ尾根です。
ここから見る険しさがよく分かる。
2020年11月15日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 15:16
さっき登った痩せ尾根です。
ここから見る険しさがよく分かる。
このポイントからは、痩せ尾根が全て見渡せます。
2020年11月15日 15:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/15 15:21
このポイントからは、痩せ尾根が全て見渡せます。
道谷山の山頂部分。
2020年11月15日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
11/15 15:22
道谷山の山頂部分。
鞍部の岩場もハッキリ見えます。
2020年11月15日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/15 15:23
鞍部の岩場もハッキリ見えます。
高落葉山。
ここから見ると双耳峰でカッコいい。
2020年11月15日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
11/15 15:28
高落葉山。
ここから見ると双耳峰でカッコいい。
ここから道宗道で宮谷尾根を下ります。
2020年11月15日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 15:36
ここから道宗道で宮谷尾根を下ります。
下り口から見た高落葉山と高峰。
2020年11月15日 15:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 15:36
下り口から見た高落葉山と高峰。
宮谷尾根登山口に下りて来ました。
2020年11月15日 15:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
11/15 15:50
宮谷尾根登山口に下りて来ました。

感想

道谷山は、ヤマレコで知りました。山頂は藪だけど途中の岩場からは展望も良いとあったので、秋の晴れた日に登ってみたいと思っていました。
林道横の登山口を見つけて、まず驚きます。いきなりの急登で登れるのか心配になりました。ロープの助けもかり、なんとか登っていきます。その後も岩場のやせ尾根続きで気が抜けません。
途中のピークは広く眺めも良いので休憩するのにもってこいです。
ここから一旦下り、岩場を通過して道谷山山頂を目指します。進むにつれてだんだん藪っぽくなってきますが、今の時期は木の葉が落ちているので歩きやすくなっています。山頂近くになると笹が茂ってきますが、笹に埋もれることはありません。
山頂からは、木の間から立山や白山を見ることができますが、少し下りた所の方が展望が良く北アや白山を眺めることができました。
やせ尾根の下りでは登り以上に慎重になりました。バランスを崩して落ちたらアウトです。木やロープを利用してなんとか無事に林道に下り立ちました。
登山口からは、林道をさらに登り、道宗道の宮谷尾根経由で周回しました。
林道は、梨谷川を渡った所でUターンするので、道谷山を対岸から見ることができます。そそり立つ尾根の様子を見て急峻さを改めて感じました。
道谷山は、短時間で登れますが、なかなか手強い山でした。岩場を過ぎると藪が出てくるので、登るなら秋がお勧めです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら