記録ID: 2742133
全員に公開
ハイキング
近畿
和歌山・根来山げんきの森へファミリーハイキング
2020年11月23日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:58
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 271m
- 下り
- 285m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:08
- 休憩
- 2:06
- 合計
- 4:14
距離 5.6km
登り 285m
下り 285m
10:44
10:50
22分
根来山
11:12
11:15
12分
大谷新池
12:40
13:00
10分
プレイパーク
13:10
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な所は無く、良く整備されている。 |
写真
感想
秋のファミリーハイキングは、和歌山の「根来山げんきの森」へ。
自宅から、阪和道、京奈和道を通ったので約40分。一般道なら1時間以上かかるのだが・・・。
駐車場から歩き始めて、昼食も駐車場付近なので荷物は車に置いて軽装で歩いた。管理棟の横を少し行くと取り付きがあり、東尾根を上る。スカイラインに出るまでは登りが続く。途中、紅葉やモチツツジがきれいだった。スカイラインは、3つの山を越えます。ススキ尾根の下りは、結構、急坂であり、3歳の孫は娘の旦那が背負子に乗せた。大谷新池から沢小屋を経て管理棟へ。朝は、数台程度だったが、戻ってくると4,50台停まっていた。
昼食後は、管理棟から10分の所にあるプレイパークへ。ブランコや滑り台、ツリーハウスや丸太渡り、太鼓等で楽しんだ。
根来山げんきの森は、山道も整備されていて、道標もあるので迷う心配がない。自然もいっぱいで子どもも安心して歩ける山である。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:606人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人