記録ID: 2745085
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原
兜岳&鎧岳〜おとなの遠足〜2週続けて曽爾村へ。
2020年11月21日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:05
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,171m
- 下り
- 1,162m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
愛知三重1日乗り放題切符\1500。名張までの特急券\1340円。 三重交通バスで行き曽爾横輪。帰り曽爾高原から。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません。 コンパスで提出。 兜岳の山頂近くは登り下りとも急傾斜です。 登りに使った方は岩も多く出ています。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
近鉄電車の乗り放題切符を使って、
2週連続で曽爾村を歩いてきました。
特徴的な兜岳と鎧岳。
滝も楽しめて、曽爾高原へも再訪。
週末の贅沢ができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
この辺りは、大昔は火山地帯だったそうで
ユニークなピーク群に
名残がありますね。写真拝見してますと
阿蘇とか九重を連想しました。
近場に絶景があってありがたいです。
一度訪問したくなりました。
komakiさん、こんばんは。
コメントありがとうございます
柱状節理って、火山由来なんですってね。
まさか火山とは縁遠そうな場所なのに、不思議な感じです。
室生赤目青山国定公園には、
太古の室生火山群による地形が広がってるようで、
赤目四十八滝の雛壇滝の段々も柱状節理のお陰でしょうか。
私もまた、曽爾村を訪れてみたいと思います
fujimonさん、こんばんは。
自分のわがままに答えていただきありがとうございます。
神社からみる鎧岳は如何だったでしょうか?
自分は鎧岳に登ったあと、ここの場所を知り、少し悔しく思いました。
(もっと間近にあの岩壁を見たかった・・・)
yukicchi7さん、こんばんは♪
コメントありがとうございます
鎧岳は、見てかっこいい山です
皇太神社と金強稲荷神社。
同じ場所に二つのお社が祀られているのも、
きっと意味があるんでしょうね。
急な斜面を登った先に、ポッカリと広がった平地。
木々もなく整地された場所で、
見上げると、鎧岳の岩肌が一望できました。
柱状の岩が幾重にも連なって。
昔の人も不思議な思いで目にしていたんでしょうか。
上よりも下が剥がれているのも面白いですね。
近くで見られて迫力満点でした‼
鎧岳の展望場所。教えていただいて、
ありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する