記録ID: 2747755
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢大山とライトアップの大山寺
2020年11月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypd47ded5f4ae2dcc.jpeg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:24
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,389m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:53
- 休憩
- 3:30
- 合計
- 8:23
距離 14.6km
登り 1,396m
下り 1,393m
14:50
15:37
11分
参集院(あんみつ休憩)
16:17
16:36
5分
山ゆり(お汁粉休憩)
17:42
大山ケーブルバス停
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
大山寺ライトアップの時間帯はケーブルカーが長蛇の列になっていた。ケーブルを使わずに歩いても、大山寺まで往復30分ぐらい。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
女坂のうち大山寺から下は日没後それなりの間隔で照明あり。ヘッドライトなくても何とか歩ける。 |
その他周辺情報 | 下山後は東海大学前駅まで小田急線に乗って、秦野天然温泉さざんか。 (大山ケーブル下にスーパー銭湯作ったら絶対儲かると思うんだけど・・) |
写真
感想
大山寺の紅葉ライトアップに妻と行ってみた。
(毎年ライトアップが行われていることをつい最近まで知らなかった・・)
https://www.city.isehara.kanagawa.jp/kankou_guide/docs/2019101500010/
ついでに日中大山にも登り、妻にとっては久々の累積標高約1200m。
大山も大山寺もすごい人出、そして大山寺は素晴らしい紅葉だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:291人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する