記録ID: 2751064
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
爆風の御池岳、テーブルランドを楽しむのだ!
2020年11月22日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 10.1km
- 登り
- 836m
- 下り
- 829m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:58
距離 10.1km
登り 836m
下り 833m
駐車場から主稜線に乗るまでは距離が短いものの急登が続きます。
一見なだらかに見える山容ですが、斜度は中々のものなのでスローペースで登りだすのが吉。
自宅からの出発時間が早すぎて、夜明け前に到着してしまいそうだったので、多賀SAで仮眠させて頂きました。
初めてのお山をヘッデンつけて登る勇気はまだないの…(゜_゜>)
一見なだらかに見える山容ですが、斜度は中々のものなのでスローペースで登りだすのが吉。
自宅からの出発時間が早すぎて、夜明け前に到着してしまいそうだったので、多賀SAで仮眠させて頂きました。
初めてのお山をヘッデンつけて登る勇気はまだないの…(゜_゜>)
天候 | 晴れのち曇り! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
グーグルマップでは国道306号が通行止めになっていますが、現状のところ問題なく通行することが出来ます。 駐車場はおよそ20台ほどのキャパです。トイレや自販機はありません。 最寄りのWCは滋賀県側1つ手前のトンネルの、佐自自然公園駐車場(高室山登山口)にあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
途中痩せたトラバース道がありますが、落ち葉がこんもり積もってますので、踏み抜きに注意です。 テーブルランドはガスが掛かりやすいうえ、たくさんの道が入り乱れています。看板も少ないので、特に下降点の見極めは慎重に。 |
その他周辺情報 | 渋滞に巻き込まれる前にさっさと帰還! |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
鈴鹿セブンマウンテン、今年に一気に攻める予定でしたが生憎のコロナではかどらず。
中でも特に魅力的に感じていた御池岳を訪問することにしました。
登山口までのアクセスがよく、最初こそ急登なものの、途中からは積雪時に来ても楽しめそうな山だと思いました。
また是非来たくなる魅力的なお山でございました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:498人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する