ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 27517
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

三本槍岳(那須岳)

2007年05月21日(月) [日帰り]
情報量の目安: C
都道府県 福島県 栃木県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.1km
登り
842m
下り
77m

コースタイム

0813。北温泉駐車場を出発。快晴。無風。昨日の天気が嘘みたい。那須岳にもこんなに風の少ない日があるんだ。

北温泉まで数分下って、温泉を過ぎると階段の上りになる。階段の途中で下ってくる人とすれ違ったので『ずいぶん早いですね』と言うと、朝五時くらいから上っての帰りだと言っていた。階段が終わると、しばらくは新緑の遊歩道という感じで、結構気分が良い。それにしても本当にいい天気で、風が無いので逆に暑いくらい。道が土から砂利道に変わる辺りから、徐々に傾斜がきつくなってきて、段々つらいことになってきた。何度も立ち止まっては後ろを振り返りつつ一息つく。何回か小ピークを越えると、やっと清水平と思われるちょっと広々とした地形に辿り着いた。

1019。清水平は素通り。ここから先がヌタヌタだった。雑に歩くと泥跳ねでズボンが汚れてしまうので、結構足元に気をつかいつつ歩く。この辺りは、夜のうちに立った霜柱が午前中に融けてしまうのでこんなぬた場になってしまうらしい。小腹が空いてきたので、頂上手前の最後の上りがちょっと辛かった。

1043。山頂到着。猪苗代湖や磐梯山、越後駒ヶ岳とか見える。せっかくいい天気なので朝日岳方面に行こうかどうしようかしばらく迷いながらコーヒーブレイク。今日はちゃんと水を持ってきたので山ラーメンにしようかと思ったが、なんとなく食欲がない。いろいろ考えたが、会津駒登山口までは結構時間がかかりそうだし、次回は三斗小屋温泉泊の縦走コースにしようと考えて結局まっすぐ下山することにした。

1142。体が冷えて来たので下山開始。さっきのぬた場は、ちょっと渇いて来たのか上りよりは幾分歩きやすくなってたが、それでもやっぱり歩きにくい。砂利道に差しかかる辺りで団体さんと遭遇。さらに先へ進むと『団体が行きましたか?』と聞く二人連れが。どうやら集団に遅れたらしい。『あと山頂までどれくらい?』と聞くので、一時間半か二時間くらいと答えると、おばさんの方が『じゃあやめましょう』と即断していたが、結局どうしたんだろう。なんかお金持ちの、ちょっとわがままな奥様っぽかった。さらに下ると、やっぱり同じ団体のおばさんが一人、全く同じ質問をしてきた。この人はかなり遅れているようだ。暑いし、だいぶへばっている様子だった。下が土になって歩きやすくなったが、意外と時間がかかってなかなか階段の所まで辿り着かない。ちょこちょこと休憩を取りつつぼちぼちと下っていく。

1325。北温泉駐車場に復帰。温泉に浸かってから下りたかったが、会津駒までの移動を優先。結局これが裏目に出てしまうんだけど、まぁ仕方ない。
過去天気図(気象庁) 2007年05月の天気図
アクセス
2007年05月21日 08:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
5/21 8:21
2007年05月21日 08:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
5/21 8:47
2007年05月21日 09:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
5/21 9:20
2007年05月21日 09:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
5/21 9:28
2007年05月21日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
5/21 9:30
2007年05月21日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
5/21 9:34
2007年05月21日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
5/21 9:49
2007年05月21日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
5/21 10:16
2007年05月21日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
5/21 10:58
2007年05月21日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
5/21 11:03
2007年05月21日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
5/21 11:04
2007年05月21日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
5/21 11:44
2007年05月21日 11:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
5/21 11:44
2007年05月21日 12:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
5/21 12:21
2007年05月21日 13:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
5/21 13:25
撮影機器:

感想

・山って、天気次第ですごい様子が変わってしまうのね。昨日の強風が嘘みたい。
・三本槍だけを目指すなら、北温泉コースが楽勝でしょう。あのコースだったら、昨日の天気でも三本槍の頂上に立てたかも。でも山頂には五分と居られなかっただろうな。あの風では三脚で記念撮影できたかどうかも怪しい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら