ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2756655
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国

行者山〜傘山〜経小屋山〜城山(ひろしま百山王手)

2020年11月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:35
距離
18.6km
登り
1,355m
下り
1,354m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:29
休憩
1:07
合計
8:36
7:26
69
スタート地点
8:35
8:40
7
8:47
8:50
23
9:13
9:13
57
10:10
10:17
12
11:09
11:10
3
11:13
11:13
36
11:55
12:01
70
処分場ゲート
13:22
13:26
0
13:26
13:29
4
13:37
13:37
31
14:08
14:08
16
14:24
14:25
7
14:32
14:33
2
14:35
14:47
5
14:52
14:52
17
15:12
15:12
6
15:18
15:35
27
16:02
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
往路
JR山陽本線玖波駅
復路
JR山陽本線大野浦駅
コース状況/
危険箇所等
行者山(行者コース)
シダが被さっている
鎖場は巻くことができる(一、ニの鎖は巻道がよくわからず、酷い急登の藪漕ぎをした)

行者山から傘山
よく整備されている

傘山(松ヶ原コース)
踏み跡明瞭だが、シダが多い。
落ち葉の積もった急登もあり。

経小屋山(最終処分場コース)
踏み跡は思ったより辿れる。テープあり。
シダや枝の被りが酷い。
山頂手前、急登。

経小屋山(大野浦・妹背の滝コース)〜城山
多少倒木、ロープ場があるがよく歩かれている。
指導標も多い。
城山山頂付近は急登。
玖波駅から行者山を望む
2020年11月23日 07:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/23 7:30
玖波駅から行者山を望む
まずは石鎚神社に参拝
2020年11月23日 07:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/23 7:45
まずは石鎚神社に参拝
社務所の裏手から行者コース。濡れたシダで靴の中まで浸水
2020年11月23日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/23 7:53
社務所の裏手から行者コース。濡れたシダで靴の中まで浸水
では修業の道にお邪魔します
2020年11月23日 07:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/23 7:57
では修業の道にお邪魔します
今日は岩も濡れてるし、手袋忘れてきてるので偵察のみ。この後巻き道間違えてえらい目に遭う。素手で登った方がマシレベルの悪路を無理矢理登る
2020年11月23日 08:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/23 8:05
今日は岩も濡れてるし、手袋忘れてきてるので偵察のみ。この後巻き道間違えてえらい目に遭う。素手で登った方がマシレベルの悪路を無理矢理登る
無理矢理鎖を巻いて、玖波の町並みを見下ろす
2020年11月23日 08:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
19
11/23 8:22
無理矢理鎖を巻いて、玖波の町並みを見下ろす
三の鎖。かなりキツそうだが地下足袋なら行けるかも
2020年11月23日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/23 8:26
三の鎖。かなりキツそうだが地下足袋なら行けるかも
石鎚山の鎖場と違い、花崗岩一枚岩という無茶振り
2020年11月23日 08:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/23 8:29
石鎚山の鎖場と違い、花崗岩一枚岩という無茶振り
予想外にくたびれて山頂社。鎖で遊ぶのか縦走するのかどっちかにすべきでした
2020年11月23日 08:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/23 8:35
予想外にくたびれて山頂社。鎖で遊ぶのか縦走するのかどっちかにすべきでした
まず一つ目。ひろ百120座、行者山
2020年11月23日 08:36撮影 by  DSC-QX10, SONY
15
11/23 8:36
まず一つ目。ひろ百120座、行者山
玖波槍は360度の絶景。傘山と奥滝山
2020年11月23日 08:41撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/23 8:41
玖波槍は360度の絶景。傘山と奥滝山
忠四郎山とその衛星峰
2020年11月23日 08:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/23 8:47
忠四郎山とその衛星峰
右から行者山、ラスボスの経小屋山、背後に宮島
2020年11月23日 08:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/23 8:48
右から行者山、ラスボスの経小屋山、背後に宮島
山域のいたる所でママコナがまだまだ元気
2020年11月23日 09:07撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
15
11/23 9:07
山域のいたる所でママコナがまだまだ元気
では傘山へ。先行者一名あり
2020年11月23日 09:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/23 9:13
では傘山へ。先行者一名あり
一息岩から行者山や岩船岳。傘山は色んな所に眺望ポイントあり
2020年11月23日 09:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/23 9:26
一息岩から行者山や岩船岳。傘山は色んな所に眺望ポイントあり
アキノキリンソウが残ってました
2020年11月23日 09:31撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
10
11/23 9:31
アキノキリンソウが残ってました
ほとんど樹林帯ですが、時たまいかにも宮島の対岸ぽいあっけらかんとした登山道も
2020年11月23日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/23 9:49
ほとんど樹林帯ですが、時たまいかにも宮島の対岸ぽいあっけらかんとした登山道も
御主樫。傘山の主でしょうか?
2020年11月23日 09:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/23 9:55
御主樫。傘山の主でしょうか?
二つ目。今日の最高峰傘山でひろ百121。
2020年11月23日 10:12撮影 by  DSC-QX10, SONY
16
11/23 10:12
二つ目。今日の最高峰傘山でひろ百121。
傘山山頂はほとんど眺望なし。廿日市中央アルプスがちらり
2020年11月23日 10:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/23 10:15
傘山山頂はほとんど眺望なし。廿日市中央アルプスがちらり
ここのピンクテープは要注意。V字に下るように誘導されますが、真っ直ぐが正解。
2020年11月23日 10:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/23 10:28
ここのピンクテープは要注意。V字に下るように誘導されますが、真っ直ぐが正解。
松ヶ原ルートは一箇所のみ眺望。右手前の長い尾根を下り、「行けたら行く」河平連山。奥には大野権現のとんがり頭
2020年11月23日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/23 10:30
松ヶ原ルートは一箇所のみ眺望。右手前の長い尾根を下り、「行けたら行く」河平連山。奥には大野権現のとんがり頭
最後に登る経小屋山もばっちり見える
2020年11月23日 10:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/23 10:30
最後に登る経小屋山もばっちり見える
松ヶ原ルートは急登+シダ+滑りやすい落ち葉でペースが上がらない。乾き始めた足がまた濡れる・・
2020年11月23日 10:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/23 10:50
松ヶ原ルートは急登+シダ+滑りやすい落ち葉でペースが上がらない。乾き始めた足がまた濡れる・・
クロコノマチョウ秋型雄
2020年11月23日 11:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
11/23 11:06
クロコノマチョウ秋型雄
河平連山に3時間弱。登ったら城山あたりで日没しそうなので今回は諦めます。やっぱり日が長めの公休日でないと無理か。
2020年11月23日 11:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/23 11:14
河平連山に3時間弱。登ったら城山あたりで日没しそうなので今回は諦めます。やっぱり日が長めの公休日でないと無理か。
笠山を振り返る
2020年11月23日 11:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/23 11:25
笠山を振り返る
今日唯一撮らせてくれたツグミちゃん。ついに里まで降りてきましたね
2020年11月23日 11:36撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
16
11/23 11:36
今日唯一撮らせてくれたツグミちゃん。ついに里まで降りてきましたね
奥滝山。山を超えて帆柱峠まで行けるみたい
2020年11月23日 11:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/23 11:44
奥滝山。山を超えて帆柱峠まで行けるみたい
貴重な紅葉
2020年11月23日 11:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
10
11/23 11:50
貴重な紅葉
最終処分場ルートをチョイス。ゲートの中へお邪魔します
2020年11月23日 11:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
11/23 11:55
最終処分場ルートをチョイス。ゲートの中へお邪魔します
最初は鉄塔巡視路。楽勝ムード
2020年11月23日 12:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
11/23 12:06
最初は鉄塔巡視路。楽勝ムード
最初の鉄塔から奥は試練・・・シダやらサルトリイバラやらでうんざり。テープはあります
2020年11月23日 12:13撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/23 12:13
最初の鉄塔から奥は試練・・・シダやらサルトリイバラやらでうんざり。テープはあります
シダがなく多少マシな区間もあり
2020年11月23日 12:30撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
11/23 12:30
シダがなく多少マシな区間もあり
メインルートに合流。人間界に戻ってきた感じがする
2020年11月23日 13:06撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
11/23 13:06
メインルートに合流。人間界に戻ってきた感じがする
はつかいち20名山16座目。以前登ったときは認定前だったので。
2020年11月23日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/23 13:21
はつかいち20名山16座目。以前登ったときは認定前だったので。
経小屋山と城山かな?
2020年11月23日 13:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/23 13:21
経小屋山と城山かな?
山頂公園は意外に眺望が少ない。大野浦の町並み。海の向こうに呉娑々宇山などが見える
2020年11月23日 13:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/23 13:29
山頂公園は意外に眺望が少ない。大野浦の町並み。海の向こうに呉娑々宇山などが見える
ロープ場あり
2020年11月23日 13:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/23 13:43
ロープ場あり
経小屋山を振り返り
2020年11月23日 14:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/23 14:10
経小屋山を振り返り
城山が近づいてきた
2020年11月23日 14:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/23 14:14
城山が近づいてきた
城山名物、馬のたらい。飲料用の雨水貯水枡らしい
2020年11月23日 14:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/23 14:32
城山名物、馬のたらい。飲料用の雨水貯水枡らしい
ひろ百122座目。ついに王手!
2020年11月23日 14:40撮影 by  DSC-QX10, SONY
17
11/23 14:40
ひろ百122座目。ついに王手!
山頂から少し大野浦寄りに展望岩。奥滝山方面
2020年11月23日 14:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/23 14:45
山頂から少し大野浦寄りに展望岩。奥滝山方面
これから下る尾根と、高見山方面
2020年11月23日 14:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
11/23 14:45
これから下る尾根と、高見山方面
この展望岩に柱用の穴あり。見張り台や狼煙台だったのでしょうか?
2020年11月23日 14:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
11/23 14:46
この展望岩に柱用の穴あり。見張り台や狼煙台だったのでしょうか?
シダが刈ってあります。ありがたい
2020年11月23日 14:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
11/23 14:58
シダが刈ってあります。ありがたい
妹背の滝の紅葉は終盤
2020年11月23日 15:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
13
11/23 15:10
妹背の滝の紅葉は終盤
妹背の人工滝
2020年11月23日 15:14撮影
3
11/23 15:14
妹背の人工滝
妹背の滝(雄滝)。実は初めて。これはなかなかすごい。何組か見に来てました
2020年11月23日 15:20撮影
16
11/23 15:20
妹背の滝(雄滝)。実は初めて。これはなかなかすごい。何組か見に来てました
誰もいない隙をついてゲザーン! 手が切れてるけど許して
2020年11月23日 15:31撮影 by  DSC-QX10, SONY
10
11/23 15:31
誰もいない隙をついてゲザーン! 手が切れてるけど許して
大頭神社に縦走完了のお礼
2020年11月23日 15:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/23 15:35
大頭神社に縦走完了のお礼
こちらは雌滝。落差は大きいけど水量が悲しい
2020年11月23日 15:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
11/23 15:36
こちらは雌滝。落差は大きいけど水量が悲しい
七五三の時期ですね
2020年11月23日 15:37撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
12
11/23 15:37
七五三の時期ですね
ようやく大野浦駅。余裕で座席確保できましたがこの後の宮島口駅で列車大混雑
2020年11月23日 16:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
11/23 16:01
ようやく大野浦駅。余裕で座席確保できましたがこの後の宮島口駅で列車大混雑

感想

ひろしま百山120、121、122。
ついに猿政山を残すのみとなりました!

ホントは3月か4月に登る予定だったコース。例のアレで列車利用の登山が憚られてしまったのでこんなに後回しに。
当初の計画では河平連山も登る予定でしたが、冬場+夜勤明けでは時間不足。未踏峰をヘッデンで下るのは嫌なので今回はパス。

行者山は名物の鎖場や眺望抜群の玖波槍など、単なる傘山の前衛峰だけでない魅力満載の山。
傘山は楽しい登りの山。松ヶ原コースの整備状況がやや残念なのがもったいない。
経小屋山は多彩なルート取りが魅力の山。今回選んだ処分場ルート(自称)は噂通りの難度。思った以上に時間を食いました。河平連山やめてよかった。リベンジするとしたら、林道使います。
城山は中世山城の遺構が残る山。柱を立てたり水を確保する為岩を掘る苦労が偲ばれる。

一つ残念なのは妹背の滝の裏山も行者山だそうで。
「行者山に始まり、行者山に終わる」山行にしたら引き締まったのにな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:869人

コメント

王手!
モミジさん。こんばんは😊

きましたね。😆
こちとら、家事都合にていい天気を2日 逃してしまい(◞‸◟)

すぐ追いつきますよ?
待っててねーー。
2020/11/23 22:00
Re: 王手!
ヤスハさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

山行予定日に晴れが続いたのでとんとん拍子にここまで来れました。

家族サービスは大事ですよね😊
円満登山の基礎です。

後回しになってるマイナー里山を登りながらお待ちしております。
2020/11/24 7:18
一気に!
こんばんは

日暮れが早いのにたくさん行かれましたね〜
すばらしい勢い

私が城山、経小屋へ行ったとき
妹背の滝で女性が滝行されていて見ている方が震えました。
真冬でした💦

ツグミちゃん♪我が家にも昨日来てくれましたよ♪
2020/11/23 22:49
Re: 一気に!
ホビットさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

日暮れの時間と脚力を計算するのに疲れました😁
冬場はどんどん歩けるけど行動時間が厳しい。うまくいかないものです。

真冬に滝行!
夏でも水風呂とか苦手な私には想像出来ない世界です😱
宮島を含めてこの辺りは修行の山なんですね。

ツグミやシロハラ、一気に南下してきました。ヒヨドリとバトルする日常が始まりますね。
2020/11/24 7:28
おめでとうございます㊗
あれよあれよと先越されました😅
さすがです‼
待っててくださいね‼

ヤバイ、ヤバイ、、、😅
2020/11/23 23:47
Re: おめでとうございます㊗
ボッチさんおはようございます。
コメントありがとうございます。

10月、11月で12座。ラストスパート頑張りました😁
とはいえ全国の山からお呼びがかかるボッチさんのハードスケジュールに比べると県内なので楽なもんです。

今回の挑戦で夜勤明けでも備後地方の山が登れるのがわかったのは大きな収穫でした。里山巡りの新たなステージ開発です。

12月に一緒に登りましょう。お待ちしております😊
2020/11/24 7:42
王手、おめでとうございます😁
momijiさん、おはようございます🌞 軽トラです🚚
このエリアは面白すぎです😃

何よりどのお山も宮島を含む海景色、条件良ければ西中国のお山まで望めるWAKUWAKUルートが目白押し。

この間、本家:石槌山で鎖場を眺めましたが、難易度は玖波行者の方が高いと感じました。3の鎖を誰かが登るシーンを見てみたい(笑)。
2020/11/24 7:48
Re: 王手、おめでとうございます😁
軽トラ さんこんにち和
コメントありがとうございます。

ようやく追いつきました

大野大竹エリアはルート取りも多彩だし、岩も多いし、沿岸部なのに山深さを感じて気分いい山域ですね。車や自転車デポすればまだまだ幅広く遊べそうなのですが。

石鎚山は凝灰岩なので手掛かり足がかりができやすい地質ですが、玖波行者はさらさらと風化してしまう花崗岩。鎖場向きじゃないですね
2020/11/24 11:50
なるほど‼️この手があったか✌️
この周回、気になりつつも、河平連山飛ばしは思いつかず私には無理か、と諦めてました😅

でもこれなら頑張れば、何とかなりそう🎵

処分場ルートは、あの藪+急登をこなして植林地帯に入ってからの登りが一番きつそう💦

ラストは猿政山ですか?これをラストに残すということは、島根県側のルートからかなぁ😁
2020/11/24 10:13
Re: なるほど‼️この手があったか✌️...
スモークさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

ホームにお邪魔しました
傘山松ヶ原登山口に下りたところに河平連山登山口があるので「これを飛ばすわけにはいかんでしょう!」って心理が働いてしまいますよね。今回、ひろしま百山とはつかいち20名山踏破が主目的だったのでこのルートを思いつくことができました。

処分場ルートを抜けると階段地獄。使う筋肉が変わったので体は楽でしたが、割と標高差が残っていてまだ着かんのかいのとぼやきながら登りました

猿政は広島県側から登る予定です。一緒にひろ百ラストを迎える方々がピンポイントで猿政残しだったので
2020/11/24 12:07
ファイトいっぱい!
もみじさん、おはようございます。

大縦走お疲れさまでした!
松ヶ原ルートとそこからごみ焼却場入り口以外は歩いたことあります。
でも2回に分けて。もみじさん、体力・気力ともにスゴイ!
最後の行者山は城山から新・城山ルートで大頭神社に下りた途中ありました。
行者山から大頭神社は少しの距離ですが悪路だったような・・・。従来の城山コースにしとけば良かったと後悔。😢
でも、もみじさんならへっちゃらですよね〜
https://kakinavi.com/pamphlet/data/tozan2.pdf
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1720522.html

クロコノマチョウ
枯れ葉かと思いました。相変わらず識別眼すばらし〜い!
2020/11/24 10:52
Re: ファイトいっぱい!
かべふじさんこんにちは。
コメントありがとうございます。

松ヶ原登山口から処分場登山口までの舗装路が意外に長かったのと、雨上がりにシダ漕ぎやって靴の中から湿った音が聞こえてくるのに心が折れそうになりました

行者山情報ありがとうございます。
山行記録を作った時にこっちにも行者山があるのに気づきました。
新・城山ルート方面は城山から下るときに分岐は確認してたのですが、のっけからシダ刈りがされてなくてスルーしましたが、知ってたら突入したかも

クロコノマチョウは偶然飛んでくれたので発見できました。このまま冬を越すのでしょうか?
2020/11/24 12:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら