ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2761306
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

滋賀第2峰「金糞岳」と幻の第3峰「白倉岳」/岐阜坂内登山口より往復

2020年11月22日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
5.2km
登り
487m
下り
474m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:07
休憩
1:34
合計
4:41
10:08
1
10:24
10:25
49
11:14
11:23
18
11:41
11:41
22
12:03
13:10
25
13:35
13:36
13
13:49
13:56
36
14:32
14:32
6
14:46
14:47
2
14:49
ゴール地点
2020年12月01日にUPしました。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
恒例の長浜一泊旅がやってまいりました。
本日はここ「高山キャンプ場」から更に車で進み「金糞岳」を目指す事に。
2020年11月23日 09:13撮影 by  SH-M09, SHARP
11/23 9:13
恒例の長浜一泊旅がやってまいりました。
本日はここ「高山キャンプ場」から更に車で進み「金糞岳」を目指す事に。
「案内図」です。
根性無いのでほんのちょこっとだけ歩きますね。
2020年11月23日 09:14撮影 by  SH-M09, SHARP
11/23 9:14
「案内図」です。
根性無いのでほんのちょこっとだけ歩きますね。
これは「登山者カード入れ」のフタの裏側。
便利なものがあるんです!
2020年11月23日 09:15撮影 by  SH-M09, SHARP
11/23 9:15
これは「登山者カード入れ」のフタの裏側。
便利なものがあるんです!
では 最初の写真左奥の「鳥越林道」に入っていきます。
2020年11月23日 09:16撮影 by  SH-M09, SHARP
11/23 9:16
では 最初の写真左奥の「鳥越林道」に入っていきます。
途中 落石や出水に神経を使いながら15分程で「小森口」通過〜
2020年11月23日 09:30撮影 by  SH-M09, SHARP
11/23 9:30
途中 落石や出水に神経を使いながら15分程で「小森口」通過〜
突然の対向車に驚きながらも 更に10 分で「連状口」です。
2020年11月23日 09:40撮影 by  SH-M09, SHARP
1
11/23 9:40
突然の対向車に驚きながらも 更に10 分で「連状口」です。
その先すぐに「鳥越峠」。
滋賀から岐阜県に入ります。
2020年11月23日 09:44撮影 by  SH-M09, SHARP
1
11/23 9:44
その先すぐに「鳥越峠」。
滋賀から岐阜県に入ります。
峠を下りていくと目的の「坂口登山口」に到着しました。
結構スペースがありますが他には誰もいません。
2020年11月23日 09:54撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
11/23 9:54
峠を下りていくと目的の「坂口登山口」に到着しました。
結構スペースがありますが他には誰もいません。
身支度してスタートしようとしたらこんな「お願い」が…
ゴメンなさい。
2020年11月23日 10:02撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 10:02
身支度してスタートしようとしたらこんな「お願い」が…
ゴメンなさい。
では気をとりなおして車の正面とりつきから出発〜
(ここは「大朝口」が正式名称?)
2020年11月23日 10:02撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
11/23 10:02
では気をとりなおして車の正面とりつきから出発〜
(ここは「大朝口」が正式名称?)
尾根筋までは結構な斜面。
おまけに前日の雨のせいで滑りやすい。
2020年11月23日 10:05撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 10:05
尾根筋までは結構な斜面。
おまけに前日の雨のせいで滑りやすい。
10分程で「中津尾根ルート」に合流。
チョイと左方ピークに寄り道します。
2020年11月23日 10:11撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 10:11
10分程で「中津尾根ルート」に合流。
チョイと左方ピークに寄り道します。
すぐに「大朝ノ頭」でした。
ヤマレコ地名データに未記載だったので追加しておきます。
2020年11月23日 10:14撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
11/23 10:14
すぐに「大朝ノ頭」でした。
ヤマレコ地名データに未記載だったので追加しておきます。
合流地点に引き返し直進してます。
2020年11月23日 10:19撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 10:19
合流地点に引き返し直進してます。
左手に見えてきたこれ何?
高いパイプやぐらが二本立ってますけど…
2020年11月23日 10:21撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 10:21
左手に見えてきたこれ何?
高いパイプやぐらが二本立ってますけど…
そのすぐ下が「小朝の頭北方コル」。
このネーミングは的確ではないと思うのですが…
2020年11月23日 10:23撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 10:23
そのすぐ下が「小朝の頭北方コル」。
このネーミングは的確ではないと思うのですが…
斜度が増してきました。
2020年11月23日 10:28撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 10:28
斜度が増してきました。
ご親切に60冂の段差にロープがかかってます。
2020年11月23日 10:34撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 10:34
ご親切に60冂の段差にロープがかかってます。
チョイとピーク。
掘り返してみると「図根点」でしたよ。
2020年11月23日 10:36撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 10:36
チョイとピーク。
掘り返してみると「図根点」でしたよ。
少し楽な道。
「頂上まで20分」?
ボールペンで(25)とも書いてあります…
どっちにしても私には無理でしょうね〜
2020年11月23日 10:41撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 10:41
少し楽な道。
「頂上まで20分」?
ボールペンで(25)とも書いてあります…
どっちにしても私には無理でしょうね〜
おっ 何だか先が明るい。
2020年11月23日 10:44撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 10:44
おっ 何だか先が明るい。
展望がひらけました。
「伊吹山」は威厳があります。
2020年11月23日 10:46撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
11/23 10:46
展望がひらけました。
「伊吹山」は威厳があります。
エイこらと上ってます。
この辺の木々は強風のためか下に倒れて伸びている。
2020年11月23日 10:53撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 10:53
エイこらと上ってます。
この辺の木々は強風のためか下に倒れて伸びている。
ピーク?
2020年11月23日 10:55撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 10:55
ピーク?
違いましたが 東半分の視野が開けます!
(右端が伊吹山)
2020年11月23日 10:58撮影
1
11/23 10:58
違いましたが 東半分の視野が開けます!
(右端が伊吹山)
左にそびえるのは何山かな?
景色に見惚れます…
2020年11月23日 10:59撮影
11/23 10:59
左にそびえるのは何山かな?
景色に見惚れます…
さて目の前のピークを越そう…
2020年11月23日 10:59撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 10:59
さて目の前のピークを越そう…
「火の用心」。
2020年11月23日 11:03撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 11:03
「火の用心」。
平坦になったけどまだ山頂に着かない。
2020年11月23日 11:09撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 11:09
平坦になったけどまだ山頂に着かない。
ようやく「金糞岳」に到着〜!
休憩です。
2020年11月23日 11:17撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
11/23 11:17
ようやく「金糞岳」に到着〜!
休憩です。
滋賀県第2高峰です。
2020年11月23日 11:16撮影 by  SH-M09, SHARP
1
11/23 11:16
滋賀県第2高峰です。
ここは「地籍図根三角点」というものですね。
2020年11月23日 11:22撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 11:22
ここは「地籍図根三角点」というものですね。
「白倉岳」まで30分?
ほんまですか?
2020年11月23日 11:16撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
11/23 11:16
「白倉岳」まで30分?
ほんまですか?
辺りを見回して一休み後「白倉岳」へ向かいます。
2020年11月23日 11:23撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 11:23
辺りを見回して一休み後「白倉岳」へ向かいます。
まだまだ遠そう…
2020年11月23日 11:25撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 11:25
まだまだ遠そう…
この辺りはぬかるみで歩きにくい。
シカさんの足跡やウンチが沢山ありました。
だから「金◯◯岳」?
2020年11月23日 11:25撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 11:25
この辺りはぬかるみで歩きにくい。
シカさんの足跡やウンチが沢山ありました。
だから「金◯◯岳」?
そしてすぐに南側谷間の風景が飛び込んできます。
伊吹山も琵琶湖も見える。
2020年11月23日 11:34撮影
1
11/23 11:34
そしてすぐに南側谷間の風景が飛び込んできます。
伊吹山も琵琶湖も見える。
しばらく見惚れて動けません。
2020年11月23日 11:29撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 11:29
しばらく見惚れて動けません。
ぼやぼやしてる間にヨメはんはもう岩場にさしかかってる〜
2020年11月23日 11:36撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 11:36
ぼやぼやしてる間にヨメはんはもう岩場にさしかかってる〜
てくてく尾根をゆるく下ります。
2020年11月23日 11:37撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 11:37
てくてく尾根をゆるく下ります。
“もうすこしだガンバレ?”って何処のこと?
2020年11月23日 11:41撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 11:41
“もうすこしだガンバレ?”って何処のこと?
「白倉峠」を通過し…
2020年11月23日 11:42撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 11:42
「白倉峠」を通過し…
岩場に入りました。
2020年11月23日 11:45撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 11:45
岩場に入りました。
ロープもありますが遠くから見るのと違ってたやすく抜けて〜
2020年11月23日 11:47撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 11:47
ロープもありますが遠くから見るのと違ってたやすく抜けて〜
ピークへ。
2020年11月23日 11:49撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 11:49
ピークへ。
振り返って「金糞岳」。
2020年11月23日 11:49撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
11/23 11:49
振り返って「金糞岳」。
谷を覗くとなかなか高度感があります。
上がってきた林道もはっきり見えますね。
2020年11月23日 11:53撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 11:53
谷を覗くとなかなか高度感があります。
上がってきた林道もはっきり見えますね。
もうすこしだ!
2020年11月23日 11:57撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 11:57
もうすこしだ!
待ちきれず迎えに戻ってきたヨメのケツに付いて…
2020年11月23日 12:02撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 12:02
待ちきれず迎えに戻ってきたヨメのケツに付いて…
「白倉岳」に到着しました。
「金糞岳」から40分です。
二等三角点があるのに国土地理院図には山名がありません…
「御池岳」より高いのにリストアップされない幻の滋賀県第3高峰。
2020年11月23日 12:03撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
11/23 12:03
「白倉岳」に到着しました。
「金糞岳」から40分です。
二等三角点があるのに国土地理院図には山名がありません…
「御池岳」より高いのにリストアップされない幻の滋賀県第3高峰。
あかん!
銀チョコまで食ってまた今日ものんびりし過ぎです。
2020年11月23日 12:47撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 12:47
あかん!
銀チョコまで食ってまた今日ものんびりし過ぎです。
下山しますよ〜
といっても来た道を戻るんですけど…
2020年11月23日 13:09撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 13:09
下山しますよ〜
といっても来た道を戻るんですけど…
「金糞岳」はあんな所に…
2020年11月23日 13:11撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 13:11
「金糞岳」はあんな所に…
気持ち悪い〜
2020年11月23日 13:14撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 13:14
気持ち悪い〜
おー あんな所まで進んでいる。
2020年11月23日 13:15撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
1
11/23 13:15
おー あんな所まで進んでいる。
岩場の上まで来たぞ。
2020年11月23日 13:18撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 13:18
岩場の上まで来たぞ。
何度みても。
2020年11月23日 13:22撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 13:22
何度みても。
いい景色!
2020年11月23日 13:23撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 13:23
いい景色!
岩場を下ります。
2020年11月23日 13:29撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 13:29
岩場を下ります。
見た目より簡単にいけます。
2020年11月23日 13:31撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 13:31
見た目より簡単にいけます。
「白倉峠」を通過し。
2020年11月23日 13:34撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 13:34
「白倉峠」を通過し。
よっこら上って。
2020年11月23日 13:43撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 13:43
よっこら上って。
「金糞岳」に戻りました。
40分かかったよ…
2020年11月23日 13:52撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 13:52
「金糞岳」に戻りました。
40分かかったよ…
一息入れて山行再開です。
2020年11月23日 13:57撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 13:57
一息入れて山行再開です。
琵琶湖がうっすら。
2020年11月23日 14:06撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 14:06
琵琶湖がうっすら。
ゴールまではまだ遠い〜
2020年11月23日 14:15撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 14:15
ゴールまではまだ遠い〜
平らだったり。
2020年11月23日 14:19撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 14:19
平らだったり。
急坂だったりと下りも疲れます。
2020年11月23日 14:21撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 14:21
急坂だったりと下りも疲れます。
地図では尾根道ですが削りこまれた溝の道。
2020年11月23日 14:24撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 14:24
地図では尾根道ですが削りこまれた溝の道。
落葉が滑るんです。
2020年11月23日 14:28撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 14:28
落葉が滑るんです。
とか言ってると「2本のパイプ櫓」に到着。
2020年11月23日 14:32撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 14:32
とか言ってると「2本のパイプ櫓」に到着。
ここで「中津尾根ルート」から別れ。
2020年11月23日 14:38撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 14:38
ここで「中津尾根ルート」から別れ。
左手に下りて行きます。
2020年11月23日 14:38撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 14:38
左手に下りて行きます。
最後の下りもヨッコらしょ…と滑り降りながら車が見えてきました。
2020年11月23日 14:45撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 14:45
最後の下りもヨッコらしょ…と滑り降りながら車が見えてきました。
お疲れさ〜ん!
隣は丹波からの3人組さんの車でした。
2020年11月23日 14:46撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 14:46
お疲れさ〜ん!
隣は丹波からの3人組さんの車でした。
着替えも済ませてまた恐るおそる林道を下り「高山キャンプ場」も通過し〜
2020年11月23日 15:29撮影 by  COOLPIX S800c, NIKON
11/23 15:29
着替えも済ませてまた恐るおそる林道を下り「高山キャンプ場」も通過し〜
夜は常宿で“量少な目懐石”(1600円安)をいただき お風呂でくつろぎ グッスリやすみましたです。
今回もいい のんびりハイクができて満足です。
ありがとうございました。
2020年11月23日 19:09撮影 by  SH-M09, SHARP
1
11/23 19:09
夜は常宿で“量少な目懐石”(1600円安)をいただき お風呂でくつろぎ グッスリやすみましたです。
今回もいい のんびりハイクができて満足です。
ありがとうございました。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:414人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
金糞岳〜連状口ピストン
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
金糞岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら