愛鷹山(越前岳〜黒岳周回)+クレマチスの丘
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 128:00
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 923m
- 下り
- 943m
コースタイム
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 5:53
愛鷹登山口〜十里木高原googlemap55分/4.4km
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・東名高速 裾野インターから約10km・15分 ・東名高速 駒門スマートインターから約12km・17分 ・東名高速 御殿場インターから約18km・25分 ・富士宮道路上井出インターから23km25分 ※富士サファリパーク、富士山こどもの国至近 https://www.fujisafari.co.jp/access/ ※駐車場は遅い到着だったので満杯でしたが、着替えたり山の準備をしていたら20分くらいで空きが出ました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
■登山道はよく整備されており、特段の危険箇所は無いように思います。 ■人気の山で大勢の登山者がいました。越前岳山頂休憩者は20名程度。黒岳山頂休憩者は0名。 |
その他周辺情報 | ■伊豆長岡温泉ホテルニュー八景園 https://www.hakkeien.jp ■クレマチスの丘 http://www.clematis-no-oka.co.jp ■伊豆の国パノラマパーク(今回未訪問) https://www.panoramapark.co.jp ■千本浜の首塚 https://www.city.numazu.shizuoka.jp/shisei/profile/bunkazai/shiseki/kubizuka.htm ■さかなや千本一(かき揚げタワーの丸天は混雑、ここはビル3階で静かなお店) http://www.senbon1kamome0.com/senbon1/senbonichi-menu/ |
写真
感想
【GoToキャンペーンを利用して愛鷹山(あしたかやま)と伊豆満喫】
相棒からの山行リクエストを受けて、この時期暖かそうな太平洋に面した愛鷹山(あしたかやま)へ。天気も富士山の眺めも良く、頂上からの光り輝く駿河湾の眺めは最高でした。山行後の伊豆長岡温泉の展望露天風呂や食事も満喫しました。
2日目は宿から近い葛城山(かつらぎやま)にGoToで無料にしてロープウェイで登り、愛鷹山と富士山の景色に浸ろうと予定していましたが、なぜか、なぜだか、雲が多くて、富士山頂上が拝められなさそうだったので諦めました。曇りのち晴れの予報だったのですが、午後になってもなぜなんだか雲が多くて晴れませんでした。
ということで葛城山は諦めて愛鷹山の南麓にあるクレマチスの丘へ。駿河湾に面した斜面にあり景色がよく、愛鷹山の登山口もありますが、ゴルフ場、別荘地の合間に美術館などがいくつか点在してあり、雰囲気のいいところでした。
愛鷹山周辺は寒い冬場でも楽しめそうなエリアなのでお勧めです。ついでに沼津の魚介類もセットで楽しみたいものです(千葉の鋸山近くで有名なサスケ食堂のアジフライも食べ比べてみたい)。
GoToキャンペーン、コロナ等に関して参考になりそうな動画を見つけたので参考まで。
■非常事態宣言再び!? 少ない重症者で医療崩壊!? 感染させない人にも防護服 GoToトラベルが悪い!? 2週間前の火事に大騒ぎ
宮沢孝幸・京都大学ウイルス・再生医科学研究所 准教授
https://www.youtube.com/watch?v=oz_qllNqzwE
■【フィフィ姐さんの提言】マスコミ報道の信用は地に堕ちた!視聴者の為になる情報を流してください!
https://www.youtube.com/watch?v=1dmxDGmdVhA
■ニュース女子「悪質マスコミアワード2020」〜 屮謄譽喇門」 ◆嵜景紘門」
https://www.youtube.com/watch?v=HEcXsXtyzJA
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する