記録ID: 2764215
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
猪群山〜小牟礼山〜有寺山周回
2020年11月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:00
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 845m
- 下り
- 837m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 5:54
距離 12.7km
登り 846m
下り 851m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
猪群山だけに登るなら、上の方にも大規模な駐車場がある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
小牟礼山への登りは沢筋なので結構急。有寺尾根はルーファイミスすると崖に囲まれるのであまりオススメはしません。 |
その他周辺情報 | 早く降りたので豊後高田までご飯食べに行ったのですが、どこも2時まででした。 仕方なく大分市に帰りました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
|
---|
感想
国東半島山ガイド 55,56座目
大分百山2巡目第17座
今週も国東半島山ガイドのスタンプラリー。以前歩いた猪群山と含めて、小牟礼山、有寺山を周回するプラン。小牟礼山への登りの情報は少なく、地図を見る限りは沢筋なので避けてきたが、薮が薄くなったこの季節にチャレンジしました。
猪群山のルートは以前登っているので今回は割愛。ストーンサークルから飯牟礼神社の下りは結構急だったが、道はしっかりしているので迷いはしなさそうです。警戒していた小牟礼山の登りですが、確かになかなかの急登+ガレ場で結構不算定ではありますが、距離が短いのと薮は無かったので、気を付ければ楽に登頂できると思います。
本当は小牟礼+有寺山はピストンする予定だったが、有寺集落への下り尾根を使って下山することにした。この尾根情報が無かったが黄色テープが散発していたので人の出入りはあるようです。巨石が入り交じるため、転落、踏み抜き注意、適度にトラバースして下りきった。
始終天気が良かったのでいい山行になったけど、13時という微妙な下山時刻のため昼食はお預けになってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:524人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
敬服します。
コメントありがとうございます。
来週から予定が立て込むので、今週も詰め込み日程でした。
しばらく山から離れて英気を養ってきます。
それにしても、大分でもコロナはやってきましたね。また影響が広がらないことを祈るばかりです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する