記録ID: 2769235
全員に公開
ハイキング
関東
花貫渓谷と竪破山 GoToでアンコウ鍋 食後の運動〜!(^^)!
2020年11月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:11
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 444m
- 下り
- 429m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:03
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 3:26
距離 8.5km
登り 452m
下り 444m
GoToトラベルが東京解禁してから、北関東の良さげな宿の週末は殆ど取れない!
第三波などとマスコミが騒いだお陰でキャンセル続出とのニュースを聞き、ウォッチしてたら以前に泊まって良かったうぐいす谷温泉「竹の葉」に空きが〜!(^^)!
という事で、アンコウ鍋を食べに宿泊先が先に決定し、ハイキングは後付けです。
今日は二日目です(*^^)v
初日は、御岩神社から神峰山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2764814.html
第三波などとマスコミが騒いだお陰でキャンセル続出とのニュースを聞き、ウォッチしてたら以前に泊まって良かったうぐいす谷温泉「竹の葉」に空きが〜!(^^)!
という事で、アンコウ鍋を食べに宿泊先が先に決定し、ハイキングは後付けです。
今日は二日目です(*^^)v
初日は、御岩神社から神峰山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2764814.html
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
堅破山登山口駐車場は比較的広いですが、既に一杯に近く隅っこにやっとこ駐車出来たという感じです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道で、命名された石が随所に有り、変化が有るので楽しくハイキング出来ます。 |
その他周辺情報 | 堅破山登山口にはトイレが有ります。 |
写真
堅破山登山口へ中戸川沿いの道は、最初は舗装された良い道でしたが、やがて非舗装の荒れ気味の林道となります。
この道はお勧めしません。遠回りでも、迂回した方が無難です。
堅破山登山口の駐車場は既に多くの車が駐車していて、隅っこにになんとか駐車出来たという感じ・・( ゜Д゜)
この道はお勧めしません。遠回りでも、迂回した方が無難です。
堅破山登山口の駐車場は既に多くの車が駐車していて、隅っこにになんとか駐車出来たという感じ・・( ゜Д゜)
感想
温泉浸かって、アンコウ鍋を部屋食でゆっくり頂き、GoToトラベル\10,500/人 + 地域振興券\5000まで付いてきました。
現在は予約一杯ですが、今年前半はかなり厳しかったとの事。
出来る限りGoToトラベル使って、地方にお金を落としたいと思います。
桃奈々ブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44626019/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44626059/
https://minkara.carview.co.jp/userid/256635/blog/44626181/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する