記録ID: 277706
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
弥山・広島県
2013年03月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 521m
- 下り
- 529m
コースタイム
宮島口フェリー乗り場0920発ー0935宮島フェリー乗り場0940ー1150弥山頂上1240−1515宮島フェリー乗り場1525−1540宮島口フェリー乗り場着
天候 | 晴れのち曇り・無風ガス無 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
フェリー乗り場付近に有料駐車場あり、1000円/1日 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所はない、しいて言えば、石段で転んでけがをするかもしれません。 登山ポストはあったかどうかわからない。 温泉は、日帰り温泉のようなものはないと思う。 だいたい、温泉いうものが宮島には無いと思うけど? 、 |
写真
感想
弥山,標高529,8m
登山標高差は520m、
フェリー乗り場から登りは2時間、下りは1時間45分が標準タイム。
今回は登りは2時間ほどだったが、下りはお土産をかったり、見物したり
したので時間は3時間ちかくかかった。
土産の・あなご飯・を買ったが、買ったお店は・うえの、の・あなご飯・
宮島口にフェリーで帰ってきて買った。
(JR宮島口駅前にある店)
観光客がハイヒールでも登っているから、登山靴はいらない、
スニカーでも大丈夫。
標高差が500mはあるので、運動量としては、かなりある
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:731人
宮島での登山いいですね〜
実はまだ宮島すら行ったことがないので、初めて行く時は登っちゃいそうです
頂上から見る宮島も素敵だろなぁ
のアナゴ飯!
美味しいですよね
私も広島観光に行った時買って宮島で鹿に見つめられながら・・・食べました。
歩ける山があると聞いたのは、山を好きになってからなのでまだ、歩いたこはないのですが、次回行くことがあれば、登ってみようと思います。
yukarinnkoさん、
初めて行きましたが、観光客の多さに驚いたのと、
登山してる人のほとんどは、カジュアルな服装でした。
靴もカジュアル靴で登山口を穿いてる人は少ないです。
アナゴ飯、美味しかったよ
solさん、
アナゴ飯、、うえのに電話をして、持ち帰りの弁当が
まだあるかどうか聞いて、フェリーで帰って買いに行きました。
ここの鹿はおとなしいです。
べつな言い方をすれば、無気力無感動でした
愛想なしでした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する