大滝根山
- GPS
- 04:02
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 559m
- 下り
- 541m
コースタイム
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 3:59
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
12月8日に、大滝根山に20年ぶり位に登った。多分、前回来た時は、登山口にある、あぶくま高原ホテルが、営業していた頃だと思う。 早朝に登山口を出発し、後は登る時は、賽の河原分岐を、霧島権現経由で進むが、それがどこにあるかわからないまま、ルートは沢から離れ、急な斜面を登り、そして、尾根に沿ったルートになるが、途中で薄っすらと雪が積もっていた。 また、ここまでのルート上は、少しやぶっぽかったりもした。 そして、山頂にある、大嶽根峯霊神社に到着、ここが一般人が入れる、大滝根山最高地点で、三角点は自衛隊基地の中にある。写真を撮った後、久しぶりだからと、玉石に向かうが、ルートが分かりにくく、少しうろちょろしてしまったが、問題なく到着をし、凍っている岩の上に慎重に登り、そして、そこからの風景を楽しみ、今度はせっかくだからと、石ボッケに向かうが、ここでも、少ししっかりとした別ルートに惑わされ、うろちょろしてしまった。 でも、その後は問題なく、仙台平に向かうルートから、分岐を左に進んで向かうが、行く登山者がいないのか、ルートは藪で覆われていたりし、分かりにくい所が何か所かあった。 でも、無事に到着をし、そこから見える那須連峰や、水石山と、その両側に海が見えたりもした。 再び元来た道を戻り、分岐手前の眺めの良い所で大休憩、後は仙台平のコースから、分かりにくい分岐を、日山権現の向かい、そして、登ってきた道と合流、後は登山口である。あぶくま高原ホテルに向かい、途中で放置されている、廃バス見学や、教会跡を見学し、帰りは近くの仙台平に寄ってから帰路に着いた。 久しぶりに登り、山開きか何かのイベントの時に、特別に基地に入れてもらい、三角点に行った事を思い出した。 また、登山道は少し藪っポイ所が有るので、注意をした方が良いと思う。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する