ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2789391
全員に公開
ハイキング
関東

初めましての相馬山

2020年12月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:58
距離
4.2km
登り
237m
下り
240m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:31
休憩
0:20
合計
1:51
14:05
2
14:07
14:07
13
14:20
14:24
26
14:50
14:57
18
15:15
15:22
14
15:36
15:36
3
15:39
15:41
15
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは
見当たりませんでした
遠征二日目は群馬に移動し
お初の相馬山を目指します
(°▽°)
ただ予定より到着時間が
遅かったので、ピストンに
なりそうです。
2020年12月07日 14:03撮影 by  KYV41, KYOCERA
9
12/7 14:03
遠征二日目は群馬に移動し
お初の相馬山を目指します
(°▽°)
ただ予定より到着時間が
遅かったので、ピストンに
なりそうです。
頭文字D、
まだ続いてるのか不明
ですが読んでいました。
でもこの作者のものは
バリ伝の方が馴染み深い
です。
2020年12月07日 14:03撮影 by  KYV41, KYOCERA
19
12/7 14:03
頭文字D、
まだ続いてるのか不明
ですが読んでいました。
でもこの作者のものは
バリ伝の方が馴染み深い
です。
ここは聖地のようで
それっぽい車が来ては
写真を撮っていきます。
(o^−^o)
2020年12月07日 14:03撮影 by  KYV41, KYOCERA
8
12/7 14:03
ここは聖地のようで
それっぽい車が来ては
写真を撮っていきます。
(o^−^o)
駐車場は自分以外に2台。
静かな山歩きになりそう
です。
2020年12月07日 14:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/7 14:04
駐車場は自分以外に2台。
静かな山歩きになりそう
です。
目にも鮮やかな
真っ赤な鳥居をくぐって
いきます。
2020年12月07日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/7 14:06
目にも鮮やかな
真っ赤な鳥居をくぐって
いきます。
案内板もあります。
2020年12月07日 14:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 14:06
案内板もあります。
またまた鳥居、
そのまた奥にも鳥居が
見えます。
どんだけ〜〜〜
2020年12月07日 14:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/7 14:07
またまた鳥居、
そのまた奥にも鳥居が
見えます。
どんだけ〜〜〜
げっ!!
熊ベルは一応付けてるけど
撃退スプレーは車の中。
とうする俺???
車に取りに行く?
どうしよう( ̄〜 ̄;)
2020年12月07日 14:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 14:07
げっ!!
熊ベルは一応付けてるけど
撃退スプレーは車の中。
とうする俺???
車に取りに行く?
どうしよう( ̄〜 ̄;)
とりあえず冬だから大丈夫
でしょう、、という根拠の
無い理由で撃退スプレーは
取りに戻らないことに。
きっとおっさんなんか
食べてもマズイしね(-_-;)
2020年12月07日 14:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 14:12
とりあえず冬だから大丈夫
でしょう、、という根拠の
無い理由で撃退スプレーは
取りに戻らないことに。
きっとおっさんなんか
食べてもマズイしね(-_-;)
うっすら雪が
出てきました。
2020年12月07日 14:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 14:14
うっすら雪が
出てきました。
今日は夏靴。
大丈夫かな?
2020年12月07日 14:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/7 14:14
今日は夏靴。
大丈夫かな?
黒髪大神とな?
2020年12月07日 14:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 14:18
黒髪大神とな?
黒髪で溢れるように
祈っておこう
_(._.)_
こういうのじゃ
なかったっけ(笑)
2020年12月07日 14:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/7 14:18
黒髪で溢れるように
祈っておこう
_(._.)_
こういうのじゃ
なかったっけ(笑)
安全で戻れますように
2020年12月07日 14:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 14:19
安全で戻れますように
またまた鳥居
2020年12月07日 14:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 14:20
またまた鳥居
結構急な登りです
2020年12月07日 14:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 14:21
結構急な登りです
クサリがありますが
2020年12月07日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 14:22
クサリがありますが
でかいっ(笑)
クサリは使わなくても
大丈夫でした。
2020年12月07日 14:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
9
12/7 14:22
でかいっ(笑)
クサリは使わなくても
大丈夫でした。
次は鉄梯子。
登ってる途中で
『あ〜れ〜』って
ひっくり返らないよね(^o^;)
2020年12月07日 14:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
21
12/7 14:23
次は鉄梯子。
登ってる途中で
『あ〜れ〜』って
ひっくり返らないよね(^o^;)
えっ、、、
左に移らないと
いけないじゃん(^o^;)
2020年12月07日 14:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/7 14:24
えっ、、、
左に移らないと
いけないじゃん(^o^;)
鉄梯子の次は
また鉄梯子です。
今度は短めなのが何より。
2020年12月07日 14:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 14:25
鉄梯子の次は
また鉄梯子です。
今度は短めなのが何より。
また鉄梯子。
もう『どんだけ〜』って
自分にツッコミ入れました
2020年12月07日 14:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 14:27
また鉄梯子。
もう『どんだけ〜』って
自分にツッコミ入れました
枯れ葉が多めです。
下りは滑るかなぁ?
2020年12月07日 14:36撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 14:36
枯れ葉が多めです。
下りは滑るかなぁ?
一礼して進みます。
2020年12月07日 14:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/7 14:38
一礼して進みます。
そろそろ
頂上かな?
2020年12月07日 14:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 14:43
そろそろ
頂上かな?
またまた鳥居。
何個あるのか数えておけば
よかったよε- (´ー`*)
2020年12月07日 14:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 14:44
またまた鳥居。
何個あるのか数えておけば
よかったよε- (´ー`*)
いよいよ山頂かな?
2020年12月07日 14:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 14:44
いよいよ山頂かな?
相馬山の山頂に到着。
おっさん、ピースが
恥ずいぜっ!
2020年12月07日 14:46撮影 by  KYV41, KYOCERA
32
12/7 14:46
相馬山の山頂に到着。
おっさん、ピースが
恥ずいぜっ!
眼下には関東平野が
広がります。
いやぁ、、、
気分最高です。
2020年12月07日 14:46撮影 by  KYV41, KYOCERA
19
12/7 14:46
眼下には関東平野が
広がります。
いやぁ、、、
気分最高です。
これはここの
神様的な???
お参りしときましょ
m(_ _)m
2020年12月07日 14:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 14:47
これはここの
神様的な???
お参りしときましょ
m(_ _)m
昨日の残りの
おにぎり発見(°▽°)
遅めの昼飯にします。
2020年12月07日 14:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 14:49
昨日の残りの
おにぎり発見(°▽°)
遅めの昼飯にします。
いっただきま〜す
2020年12月07日 14:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10
12/7 14:50
いっただきま〜す
お参りして下山します。
2020年12月07日 14:56撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 14:56
お参りして下山します。
ん、トイレがあります。
使用可否を確認してみます
2020年12月07日 14:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 14:57
ん、トイレがあります。
使用可否を確認してみます
一応この日現在は
使える状況でした
(-.-)
神はいても紙は無し。
2020年12月07日 14:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/7 14:58
一応この日現在は
使える状況でした
(-.-)
神はいても紙は無し。
一つ目の梯子。
こわくな〜い(^ー^)
2020年12月07日 15:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 15:11
一つ目の梯子。
こわくな〜い(^ー^)
二つ目の梯子。
こわくないけど、手すりが
平たくて持ち難〜い。
丸だと滑り易い?から
わざと平たいのかな(?_?)
2020年12月07日 15:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 15:13
二つ目の梯子。
こわくないけど、手すりが
平たくて持ち難〜い。
丸だと滑り易い?から
わざと平たいのかな(?_?)
3つ目の梯子。
写真より実際のが
急な印象です。
ちょいこわ(^o^;)
2020年12月07日 15:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/7 15:15
3つ目の梯子。
写真より実際のが
急な印象です。
ちょいこわ(^o^;)
こういう岩(石)と
重なってる所が
案外危ないんですよね
((( ;゜Д゜)))
2020年12月07日 15:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/7 15:16
こういう岩(石)と
重なってる所が
案外危ないんですよね
((( ;゜Д゜)))
無事登山口まで下山
(=^ェ^=)
2020年12月07日 15:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
11
12/7 15:37
無事登山口まで下山
(=^ェ^=)
駐車場に向かっていたら
2020年12月07日 15:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 15:37
駐車場に向かっていたら
二ツ岳という山が
あまりに近くに見えたので
2020年12月07日 15:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 15:39
二ツ岳という山が
あまりに近くに見えたので
そっちに向かって
みますε≡ヘ( ゜Д゜)ノ
それにしても俺、
足長いな〜〜(°▽°)
2020年12月07日 15:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12
12/7 15:42
そっちに向かって
みますε≡ヘ( ゜Д゜)ノ
それにしても俺、
足長いな〜〜(°▽°)
ねっ!?
凄く近くに見えるよね。
サッと登っちゃおっか
(°▽°)
2020年12月07日 15:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/7 15:44
ねっ!?
凄く近くに見えるよね。
サッと登っちゃおっか
(°▽°)
えっ??
そっちへ1.5km?
2020年12月07日 15:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 15:46
えっ??
そっちへ1.5km?
このまま真っ正直に行けて
あの山の真ん中の所を
登って行けると思ったのに
残念(>_<)
あの真ん中、
登れそうじゃん!?
2020年12月07日 15:46撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/7 15:46
このまま真っ正直に行けて
あの山の真ん中の所を
登って行けると思ったのに
残念(>_<)
あの真ん中、
登れそうじゃん!?
そもそもこの図で
現在地はどこ???
よくわかんないし日も
傾いてきたので帰ろっか。
2020年12月07日 15:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 15:48
そもそもこの図で
現在地はどこ???
よくわかんないし日も
傾いてきたので帰ろっか。
何かの暗号かな?
2020年12月07日 15:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/7 15:52
何かの暗号かな?
足しておきました
(*≧ω≦)
2020年12月07日 15:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/7 15:52
足しておきました
(*≧ω≦)
駐車場に戻ってきました。
駐車場を閉められちゃわ
ないか心配だったけど、
大丈夫でしたε- (´ー`*)
2020年12月07日 15:57撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/7 15:57
駐車場に戻ってきました。
駐車場を閉められちゃわ
ないか心配だったけど、
大丈夫でしたε- (´ー`*)
今日も晴れをありがとう
2020年12月07日 15:58撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
16
12/7 15:58
今日も晴れをありがとう
本日の回収ゴミ。
相馬山、ありがとう。
2020年12月07日 15:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
8
12/7 15:59
本日の回収ゴミ。
相馬山、ありがとう。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ スマホサブバッテリー

感想

遠征二日目は群馬の相馬山を
登ることに。初めての山です。

当初はもう少し時間的余裕があるつもりで
相馬山から掃部ヶ岳まで行こうと計画
していました。
けれども今回の遠征の大目的がこの日の
午前中でしたので仕方ありません。

初めましての相馬山は距離は短かった
ですが、意外に急なところもあり
高所恐怖症の自分にはビビる所もあり、
慎重に慎重に歩きました。

平日ということもありスライドする方も
少なく、全体的に静かな山歩きを
楽しみました。

下山してきたら余りに二ツ岳が近くに
見えたので手短に山の真ん中を登ろうと
思いましたが、少し近づいたらそんなルート
は無さそうで諦めました。

何はともあれ、相馬山 ありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:705人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら