ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2791894
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜

午前は鍬ノ峰(北アの展望台)。午後は京ヶ倉、山頂夕方着にして展望を得る。

2020年12月09日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
7.8km
登り
1,052m
下り
1,029m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
4:27
合計
8:43
8:43
8:45
24
9:09
9:09
28
9:37
9:37
15
9:52
10:47
10
10:57
11:02
17
11:19
11:20
15
11:35
11:36
11
11:47
11:47
0
11:47
14:33
0
車移動と麓で晴れ待ち
14:33
14:45
27
15:12
15:20
39
15:59
16:09
29
16:38
16:43
22
17:05
17:07
1
17:08
ゴール地点
鍬ノ峰、山頂で1時間ほど天気待ちしてます。鍬ノ峰下山後、道の駅で天気待ちしてます。
天候 鍬ノ峰は曇、山頂−1度、風弱い。京ヶ倉は晴れ、山頂+3度、無風。
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鍬ノ峰:餓鬼岳白沢登山口から1.5km先に鍬ノ峰常盤登山口あり。5〜6台駐車可。白沢登山口手前の安曇野公園から先、道狭く道路が積雪すると、白沢登山口でさえ行けない感じ。

京ヶ倉:ナビったら生坂トンネルに連れて行かれました。目的地はトンネルの上。生坂小学校を目指すと京ヶ倉登山口の標識が多数出てくるのでそれに従えば登山口に着きます。登山口少し手前にゲートがあり、開け閉めして進みますが、ゲート手前(スペース有り)に駐めても大丈夫みたい。
コース状況/
危険箇所等
鍬ノ峰、京ヶ倉共に道標完備。

鍬ノ峰:谷側が急な箇所が少し有り。
京ヶ倉:上部は谷側が急な箇所が多く、岩場、ハシゴあり。ロープが多数有ります。
鍬ノ峰、全天球パノラマ。スマートフォンのストリートビューアプリで撮影しました。雲しか写らないの分ってましたが、せっかくなので撮影しました。[360度パノラマ]が使えます。
2020年12月09日 10:22撮影 by  SH-RM12, SHARP
6
12/9 10:22
鍬ノ峰、全天球パノラマ。スマートフォンのストリートビューアプリで撮影しました。雲しか写らないの分ってましたが、せっかくなので撮影しました。[360度パノラマ]が使えます。
京ヶ倉 、全天球パノラマ。スマートフォンのストリートビューアプリで撮影しました。こちらはそれなりの展望が撮れてます。上空はイナバウアーのように上体を反らしての撮影です。馬の背から落ちないように十分足場を確認しながら撮影してます。[360度パノラマ]が使えます。
2020年12月09日 15:48撮影 by  SH-RM12, SHARP
7
12/9 15:48
京ヶ倉 、全天球パノラマ。スマートフォンのストリートビューアプリで撮影しました。こちらはそれなりの展望が撮れてます。上空はイナバウアーのように上体を反らしての撮影です。馬の背から落ちないように十分足場を確認しながら撮影してます。[360度パノラマ]が使えます。
昨日は道の駅「池田」で車中泊。遅い時間ほど晴れ率が上がるので今日もゆったりです。道の駅「池田」はトイレしかありません。トイレは綺麗です。
2020年12月09日 07:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 7:06
昨日は道の駅「池田」で車中泊。遅い時間ほど晴れ率が上がるので今日もゆったりです。道の駅「池田」はトイレしかありません。トイレは綺麗です。
道の駅「池田」対面の池田町ハーブセンターがあります。右隣にはコンビニがあります。早朝は雲の中だった北アが見えてきました。
2020年12月09日 07:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/9 7:06
道の駅「池田」対面の池田町ハーブセンターがあります。右隣にはコンビニがあります。早朝は雲の中だった北アが見えてきました。
車で朝食。
鍬ノ峰登山口(餓鬼岳白沢登山口から1.5km先)に向かいました。登山口を見落とし、行き過ぎました。ここで行き止まりです。
2020年12月09日 07:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 7:59
鍬ノ峰登山口(餓鬼岳白沢登山口から1.5km先)に向かいました。登山口を見落とし、行き過ぎました。ここで行き止まりです。
20m程バックして駐車スペースに後ろから入りバンパー裏を段差でぶつけました。後ろに気を取られ、落ち葉もあったりして段差に気がつきませんでした。バンパー下を覗きましたが、凹んだ所はありませんでした。
2020年12月09日 08:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/9 8:02
20m程バックして駐車スペースに後ろから入りバンパー裏を段差でぶつけました。後ろに気を取られ、落ち葉もあったりして段差に気がつきませんでした。バンパー下を覗きましたが、凹んだ所はありませんでした。
駐車スペースの少し手前が鍬ノ峰登山口でした。
2020年12月09日 08:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 8:25
駐車スペースの少し手前が鍬ノ峰登山口でした。
巡視路特有の黒塩ビの階段を登ると、案の定18号鉄塔に出ました。
2020年12月09日 08:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 8:43
巡視路特有の黒塩ビの階段を登ると、案の定18号鉄塔に出ました。
たぶん、白沢登山口から餓鬼岳に続く尾根。
2020年12月09日 09:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/9 9:01
たぶん、白沢登山口から餓鬼岳に続く尾根。
そこそこ急な道。
2020年12月09日 09:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 9:01
そこそこ急な道。
時折下から雲が湧いてくるが晴れてくる予感。
2020年12月09日 09:26撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/9 9:26
時折下から雲が湧いてくるが晴れてくる予感。
雲海が見えました。晴れてきますね!
2020年12月09日 09:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 9:37
雲海が見えました。晴れてきますね!
霧氷だ、昨日と違い青空なので霧氷が映えます。
2020年12月09日 09:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
12/9 9:40
霧氷だ、昨日と違い青空なので霧氷が映えます。
霧氷は予想してました。
2020年12月09日 09:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
12/9 9:48
霧氷は予想してました。
鍬ノ峰山頂です。北アが見えてきました!
2020年12月09日 09:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
12/9 9:53
鍬ノ峰山頂です。北アが見えてきました!
1時間も粘れば雲が取れて360度の絶景が見られる、と思いました。
2020年12月09日 09:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/9 9:54
1時間も粘れば雲が取れて360度の絶景が見られる、と思いました。
2020年12月09日 09:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
9
12/9 9:54
おお!山頂部は真っ白だ!爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳
2020年12月09日 09:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
12/9 9:57
おお!山頂部は真っ白だ!爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳
蓼科と八ツかな?
2020年12月09日 10:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
12/9 10:35
蓼科と八ツかな?
七瀬ダムと烏帽子岳方面。ところが時が経つほど雲が湧いてきました。1時間晴れ待ちしていたら山頂は雲で覆われてしまいました。
2020年12月09日 10:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/9 10:38
七瀬ダムと烏帽子岳方面。ところが時が経つほど雲が湧いてきました。1時間晴れ待ちしていたら山頂は雲で覆われてしまいました。
展望は諦めて下山しました。京ヶ倉に期待します。
2020年12月09日 10:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 10:48
展望は諦めて下山しました。京ヶ倉に期待します。
鍬ノ峰登山口に戻りました。
2020年12月09日 11:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 11:47
鍬ノ峰登山口に戻りました。
車でコンビニ弁当を食べました。
2020年12月09日 12:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
12/9 12:47
車でコンビニ弁当を食べました。
京ヶ倉の天ナビ(見はらし予報)。晴れるのは15時以降ですね。山頂着15:30〜16時着位をめどに行きます。
3
京ヶ倉の天ナビ(見はらし予報)。晴れるのは15時以降ですね。山頂着15:30〜16時着位をめどに行きます。
道の駅「池田」で2時間くらい晴れ待ちしてから出発しました。京ヶ倉登山口をナビったら生坂トンネル内に連れて行かれました。と言うことで30分ほど遅れて登山口に着きました。このゲートは通過するたびにセルフで開閉します。
2020年12月09日 14:29撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 14:29
道の駅「池田」で2時間くらい晴れ待ちしてから出発しました。京ヶ倉登山口をナビったら生坂トンネル内に連れて行かれました。と言うことで30分ほど遅れて登山口に着きました。このゲートは通過するたびにセルフで開閉します。
京ヶ倉登山口です。10台位駐車可。
2020年12月09日 14:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 14:44
京ヶ倉登山口です。10台位駐車可。
おお、いきなり北ア北部の山並み。これは期待できるぞ。
2020年12月09日 14:58撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
12/9 14:58
おお、いきなり北ア北部の山並み。これは期待できるぞ。
犀川
2020年12月09日 15:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
12/9 15:09
犀川
ハシゴ
2020年12月09日 15:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 15:11
ハシゴ
おおこば見はらし台
2020年12月09日 15:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 15:16
おおこば見はらし台
逆光ではあるが北アが見えました。逆光は時刻、方角から想定内でした。
2020年12月09日 15:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
12/9 15:16
逆光ではあるが北アが見えました。逆光は時刻、方角から想定内でした。
2020年12月09日 15:16撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 15:16
常念岳、大天井岳、有明山。
2020年12月09日 15:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 15:17
常念岳、大天井岳、有明山。
北ア北部の山並み。
2020年12月09日 15:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/9 15:19
北ア北部の山並み。
北ア北部アップ
2020年12月09日 15:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
11
12/9 15:19
北ア北部アップ
爺ヶ岳と鹿島槍
2020年12月09日 15:19撮影 by  Canon IXY 650, Canon
10
12/9 15:19
爺ヶ岳と鹿島槍
針ノ木岳が蓮華岳の肩に頭を出す
2020年12月09日 15:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
12/9 15:20
針ノ木岳が蓮華岳の肩に頭を出す
馬の背と巻き道分岐。馬の背を選びました。選んで正解、山頂より展望が良いです。
2020年12月09日 15:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 15:41
馬の背と巻き道分岐。馬の背を選びました。選んで正解、山頂より展望が良いです。
馬の背
2020年12月09日 15:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/9 15:43
馬の背
馬の背からの京ヶ倉。ここで360度パノラマ写真を撮りました。
2020年12月09日 15:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/9 15:44
馬の背からの京ヶ倉。ここで360度パノラマ写真を撮りました。
針ノ木、赤沢、爺ヶ岳かな?
2020年12月09日 15:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
12/9 15:50
針ノ木、赤沢、爺ヶ岳かな?
2020年12月09日 15:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 15:50
2020年12月09日 15:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 15:50
2020年12月09日 15:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/9 15:50
筑北の四阿屋山・大沢山、手前に岩殿山
2020年12月09日 15:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 15:50
筑北の四阿屋山・大沢山、手前に岩殿山
遠く根子岳・四阿山、三角の冠着山・大林山など
2020年12月09日 15:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 15:50
遠く根子岳・四阿山、三角の冠着山・大林山など
根子岳・四阿山、三角の冠着山方面アップ
2020年12月09日 15:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6
12/9 15:51
根子岳・四阿山、三角の冠着山方面アップ
トド岩、だと思った。
2020年12月09日 15:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/9 15:52
トド岩、だと思った。
このロープ場を登ると山頂です。
2020年12月09日 15:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
12/9 15:57
このロープ場を登ると山頂です。
京ヶ倉山頂
2020年12月09日 16:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
7
12/9 16:00
京ヶ倉山頂
京ヶ倉山頂
2020年12月09日 16:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/9 16:00
京ヶ倉山頂
まもなく日没です
2020年12月09日 16:01撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 16:01
まもなく日没です
鹿島槍アップ
2020年12月09日 16:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
12
12/9 16:05
鹿島槍アップ
爺ヶ岳アップ
2020年12月09日 16:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
8
12/9 16:05
爺ヶ岳アップ
京ヶ倉の説明
2020年12月09日 16:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 16:05
京ヶ倉の説明
不動・七倉・北葛・蓮華岳方面に日が沈みました。
2020年12月09日 16:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/9 16:07
不動・七倉・北葛・蓮華岳方面に日が沈みました。
先ほどまでは逆光でしたが、日が沈むと、また違った趣で、シルエットが美しいです。人は何故夕日を見て美しいと思うのでしょうか?
2020年12月09日 16:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/9 16:07
先ほどまでは逆光でしたが、日が沈むと、また違った趣で、シルエットが美しいです。人は何故夕日を見て美しいと思うのでしょうか?
おおこば見はらし台まで下りました。
2020年12月09日 16:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5
12/9 16:38
おおこば見はらし台まで下りました。
例えば、この松の木、邪魔だと思う人いれば、趣があって良いという人もいます。
2020年12月09日 16:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
12/9 16:39
例えば、この松の木、邪魔だと思う人いれば、趣があって良いという人もいます。
そして山の1日が終わる。さて下りますか。
2020年12月09日 16:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 16:39
そして山の1日が終わる。さて下りますか。
着きました。
2020年12月09日 17:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
12/9 17:07
着きました。
DMDパノラマアプリで作成。180度位。ヤマレコのビューアでは見られません。「元サイズ」からオリジナル画像で見て下さい。
京ヶ倉、馬の背で撮影。
5
DMDパノラマアプリで作成。180度位。ヤマレコのビューアでは見られません。「元サイズ」からオリジナル画像で見て下さい。
京ヶ倉、馬の背で撮影。
DMDパノラマアプリで作成。180度位。ヤマレコのビューアでは見られません。「元サイズ」からオリジナル画像で見て下さい。
京ヶ倉、馬の背で撮影、前の画像の反対方面です。
5
DMDパノラマアプリで作成。180度位。ヤマレコのビューアでは見られません。「元サイズ」からオリジナル画像で見て下さい。
京ヶ倉、馬の背で撮影、前の画像の反対方面です。
DMDパノラマアプリで作成。180度位。ヤマレコのビューアでは見られません。「元サイズ」からオリジナル画像で見て下さい。
京ヶ倉山頂で撮影
5
DMDパノラマアプリで作成。180度位。ヤマレコのビューアでは見られません。「元サイズ」からオリジナル画像で見て下さい。
京ヶ倉山頂で撮影
撮影機器:

感想

今日はお昼頃から晴れてくると思ってました。午前に行った鍬ノ峰、登りながら晴れてくると思わせておいて、さらに山頂で1時間晴れ待ちしたのに、雲が湧き着いたときより悪くなりました。京ヶ倉を午前にして鍬ノ峰(展望率360度)を夕方にしてればと思ったが、後の祭りでした。

朝、麓の道の駅「池田」では晴れ間が広がりだし、北アも見えてきたので鍬ノ峰は期待してたんですが、残念です。鍬ノ峰は晴れた日にリトライしたいです。

鍬ノ峰山頂で天ナビみたら、晴れはするけど展望が得られるのは14時頃と分かり、1時間程山頂で悪あがきしましたがムダでした。京ヶ倉も展望が得られるのは15時頃とわかり、15時30分頃に着くように道の駅「池田」を出ました。ナビで走行していたら生坂トンネル内(目的地はトンネルの上)に連れて行かれました。その影響で30分遅れで京ヶ倉登山口に着きました。

京ヶ倉は夕刻には北アの雲も取れ晴れ渡りましたが、北ア南部は逆光でした。これは、時刻と方角から推測できたので想定内でした。なんとかこちらの展望は合格点でした。

出会い:鍬ノ峰、京ヶ倉どちらも誰にも会わず。

4日間の山旅で槍の2日間が快晴だったので、総合的には満足しました。4日間連続で山に居れば、1日の悪天は致し方ないです。

下道で自宅(東京板橋区)をナビったら松本ではなく上田市経由でした。17時20分頃京ヶ倉登山口を出発しました。安中で夕ご飯を食べ、高崎ICで高速に乗り嵐山PAで3時間ほど仮眠し、午前3時30分頃自宅に着きました。

鍬ノ峰山頂と京ヶ倉馬の背でスマホのストリートビューで360度全天球パノラマを撮影しました。
鍬ノ峰は雲しか写ってないです。やけくそで撮りました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/include/pano_ps.php?did=2791894&pid=a3679e8a05ac5d179a39ce9cf272ca1f

京ヶ倉はマズマズの全天球パノラマが撮れたと思ってます。遅く出て日没覚悟で行った甲斐がありました。下の埋め込みパノラマと同じだが、こちらの方が臨場感がある。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/include/pano_ps.php?did=2791894&pid=254bdd267da0922c9814e092bae7add1


12月度信州遠征
6〜7日:槍ヶ岳 槍平冬季小屋泊。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2791213.html
8日:筑北の四阿屋山(1387m)、山頂はガスガスだった。霧氷が見られたので良しとするか。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2791807.html
9日:午前は鍬ノ峰(北アの展望台)。午後は京ヶ倉、山頂夕方着にして展望を得る。当レコ

ーーーーーーーーーーーーーー
全天球パノラマをレコに埋め込んだものです。スマートフォンでストリートビューの画像を撮影。オリジナルは6MB、ヤマレコにアップしたのは2MB以下にリサイズ。
京ヶ倉、馬の背から撮影。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:756人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら