ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 279259
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

巨岩の剣尾山から横尾山周遊で北摂展望

2013年03月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
7.3km
登り
623m
下り
594m
天候 晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の道路に路肩駐車(5〜6台可能)
登山口近くの道路、路肩に駐車
2013年03月23日 17:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 17:59
登山口近くの道路、路肩に駐車
エボシ岩(本日最初の巨岩)
2013年03月23日 17:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 17:59
エボシ岩(本日最初の巨岩)
行者道入口の道標で、ここが登山口です(他にイラストマップ看板も有り)
2013年03月23日 17:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 17:59
行者道入口の道標で、ここが登山口です(他にイラストマップ看板も有り)
行者山の史跡と由来(イラストマップ看板)
2013年03月23日 17:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 17:59
行者山の史跡と由来(イラストマップ看板)
能勢温泉キャンプ場(能勢温泉の敷地内にあります)
2013年03月23日 17:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 17:59
能勢温泉キャンプ場(能勢温泉の敷地内にあります)
登山道は道幅が広くて良く整備されてます
2013年03月23日 17:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 17:59
登山道は道幅が広くて良く整備されてます
アッ! 大岩だ
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 18:00
アッ! 大岩だ
毛抜岩(行場最初の岩で、頭をまるめ身を清めるという)
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 18:00
毛抜岩(行場最初の岩で、頭をまるめ身を清めるという)
毛抜塔(毛抜岩の上に建ってます)
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
毛抜塔(毛抜岩の上に建ってます)
大日如来仏(大日岩の壁面に描かれてます)
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/23 18:00
大日如来仏(大日岩の壁面に描かれてます)
西ノ覗岩等への案内板(胎内クグリ岩、アリノ戸渡り岩、西ノ覗岩)
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
西ノ覗岩等への案内板(胎内クグリ岩、アリノ戸渡り岩、西ノ覗岩)
胎内クグリ岩
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 18:00
胎内クグリ岩
西ノ覗岩
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 18:00
西ノ覗岩
西ノ覗岩からの景色
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/23 18:00
西ノ覗岩からの景色
アップで!滝王山と堂床山
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/23 18:00
アップで!滝王山と堂床山
横尾山
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 18:00
横尾山
行者堂
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
行者堂
ミロク岩(弥勒菩薩を岩のひさし下に祀る)
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/23 18:00
ミロク岩(弥勒菩薩を岩のひさし下に祀る)
登り岩(鎖をもって登る、現況は鉄梯子が架けられていた)
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
登り岩(鎖をもって登る、現況は鉄梯子が架けられていた)
能勢の郷
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
能勢の郷
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/23 18:00
東ノ覗岩 ここからも素晴らしい景色が
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
東ノ覗岩 ここからも素晴らしい景色が
東ノ覗岩からの景色
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 18:00
東ノ覗岩からの景色
行者山山頂(眺望は無く標識のみ)
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 18:00
行者山山頂(眺望は無く標識のみ)
登山道は快適そのもの!!
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
登山道は快適そのもの!!
風の峠(名前はカッコイイ!!冬は寒そう・・)
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/23 18:00
風の峠(名前はカッコイイ!!冬は寒そう・・)
炭焼窯跡
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
炭焼窯跡
この山は大平山
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
この山は大平山
六地蔵前にもお地蔵さんが多く有りました
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 18:00
六地蔵前にもお地蔵さんが多く有りました
六地蔵
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/23 18:00
六地蔵
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
月峯寺跡
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
月峯寺跡
井戸跡
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
井戸跡
剣尾山直下の南尾根の広いスペース
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
剣尾山直下の南尾根の広いスペース
剣尾山頂上
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
3/23 18:00
剣尾山頂上
半国山
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/23 18:00
半国山
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
小和田山
2013年03月23日 18:11撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:11
小和田山
横尾山
2013年03月23日 18:11撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:11
横尾山
大野山
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 18:00
大野山
横尾山アップ
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
横尾山アップ
半国山
2013年03月23日 18:11撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:11
半国山
半国山
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
半国山
2013年03月23日 18:11撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:11
深山方面
2013年03月23日 18:11撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:11
深山方面
深山をアップ
2013年03月23日 18:11撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
3/23 18:11
深山をアップ
2013年03月23日 18:11撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:11
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
2013年03月23日 18:11撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:11
境界石
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
境界石
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
2つ目の境界石と反射板
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
2つ目の境界石と反射板
2013年03月23日 18:11撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:11
横尾山三角点
2013年03月23日 18:11撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:11
横尾山三角点
2013年03月23日 18:11撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:11
大野山
2013年03月23日 18:11撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:11
大野山
この辺りはヒノキの幼木が植えられてます
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
この辺りはヒノキの幼木が植えられてます
岩の上でコーヒータイム
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/23 18:00
岩の上でコーヒータイム
新アイテム(1人用焼肉プレート)
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
8
3/23 18:00
新アイテム(1人用焼肉プレート)
真ん中が高くなっていて油分は周囲の溝に落ちる構造になってます♪
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
3/23 18:00
真ん中が高くなっていて油分は周囲の溝に落ちる構造になってます♪
岩峯の向こうに鉄塔が
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
岩峯の向こうに鉄塔が
岩尾根(何故かトンビカラと呼ばれてます)  
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
岩尾根(何故かトンビカラと呼ばれてます)  
鉄塔下は絶好のビューポイント
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
3/23 18:00
鉄塔下は絶好のビューポイント
素晴しい景色 
2013年03月23日 18:12撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:12
素晴しい景色 
2013年03月23日 18:12撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:12
南方のパノラマ
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
南方のパノラマ
竜宮山
2013年03月23日 18:12撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
3/23 18:12
竜宮山
竜宮山アップ
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/23 18:00
竜宮山アップ
大きな岩
2013年03月23日 18:12撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:12
大きな岩
松の新芽
2013年03月23日 18:12撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:12
松の新芽
剣尾山アップ
2013年03月23日 18:12撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:12
剣尾山アップ
剣尾山
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
3/23 18:00
剣尾山
684.1ピーク
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
684.1ピーク
南方面の景色
2013年03月23日 18:12撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:12
南方面の景色
三草山
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
三草山
新緑
2013年03月23日 18:12撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:12
新緑
せせらぎ
2013年03月23日 18:12撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
3/23 18:12
せせらぎ
林道
2013年03月23日 18:12撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
3/23 18:12
林道
ダム湖
2013年03月23日 18:12撮影 by  NIKON D300, NIKON CORPORATION
1
3/23 18:12
ダム湖
林道を下ると登山口に戻ります
2013年03月23日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3/23 18:00
林道を下ると登山口に戻ります

感想

□■□■ 北摂の大展望、剣尾山

今回は車でアクセス。
173号線を北に向って走ると「道の駅能勢(くりの郷)」が有ります。
そこから「能勢温泉」の看板を目印に。
登山口は能勢温泉キャンプ場の横にあります。
道幅も広く、よく整備された登山道でした。
前半は巨岩が次々に現れ楽しくなってきますが、行者山周辺は修行の場にもなっているそうです。
「西ノ覗岩」等が有り、摂津大峰とも呼ばれているのが分かります。
胎内くぐり岩等も近くにあり、少しルートから外れますが行ってみる価値はあります。
大日岩の左下に案内の標識が有ります。
行者山、山頂標識で巨大露岩群とはお別れし剣尾山に向います。
これからもゆったりした傾斜の道幅の広い登山道です。
南斜面となっているのでポカポカとした春を思わせるハイキングコースでした。
途中で風の峠や炭焼窯跡、六地蔵を通り月峯寺跡に着きます。
ここから最後の急登で剣尾山の頂上に到着。
山頂は大展望と休憩スペースも広く絶好の昼食場所になってます。
ここからさらに北進して下ると境界石に出ます。
左に曲がって横尾山の標識に従います。
笹の中を一旦コルに下ってからヒノキの幼木帯を登り返すと反射板が見えてきます。
その横に2つ目の境界石があります。
さらに進むと横尾山の三角点に到着します。
この辺りから深山〜るり峡方面の展望が間近に広がってきました。
コーヒーを飲む場所を南斜面の下りになってから探そうと思ってました。
鹿避けネット沿いに急斜面を下っていると有りました。
ほぼ平らな露岩が登山道の横に・・
ここでコーヒータイム。
お湯を沸かしてから、先週、道具屋筋で見つけた1人用の焼肉プレートを出します。
コンビニで買った鶏からを焼いて食べると超美味。
これで昼のメニューも増えそうです。
休憩後はトンビカラの急坂を下って「21世紀の森」の頂上広場に。
ここからはルートが3つに分かれます。
一番急坂の「しかの路」を選んで「さわがに広場」に下りました。
それから林道を下ると登山口に戻ってきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1435人

コメント

お久しぶりです!
こんにちは、amakawayaさん

剣尾山、お疲れさんでした。
自然林の多い北摂の山は明るくていいですね
私は残念ながら剣尾山はまだ未踏です。
鉄板持参の一人焼肉。
amakawayaさんの山飯もバリエーションが増えてます
マラソンに、ダイトレに、鉄板持参の一人焼肉にとどんどんご発展
2013/3/24 18:02
katatumuriさん
こんばんは

北摂には多くの行きたい山があります
交通の便を考えるとマイカーでのアクセスになってしまうのが難と言えますね
剣尾山は素晴らしい山だったと思います
焼肉プレートは重宝しそうです

・・でもkatatumuriさんの山飯には足元にも及びませぬ
2013/3/24 21:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら