ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 279362
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
箱根・湯河原

「山バナナ」の力は凄いんです明星ヶ岳持ち上げてきました

2013年03月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
893m
下り
789m

コースタイム

強羅駅-明星ヶ岳-明神ヶ岳-火打石岳-苅川峠-仙石
(時間を取るの忘れました)
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き=川崎駅-小田原駅-箱根根湯本駅-強羅駅
帰り=仙石-箱根湯本駅-小田原駅-川崎駅
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは解りませんでした。道の状況=特に危険なところナシ。
川崎駅から東海道線に乗ってGO!
2013年03月23日 05:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/23 5:36
川崎駅から東海道線に乗ってGO!
小田原〜着。
2013年03月23日 06:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/23 6:45
小田原〜着。
そんでこの電車に乗って
2013年03月23日 07:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/23 7:10
そんでこの電車に乗って
箱根湯本〜着。ドラえもんがお迎え〜(体系は私似)
2013年03月23日 07:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
16
3/23 7:12
箱根湯本〜着。ドラえもんがお迎え〜(体系は私似)
強羅〜着。ここできずいた大失敗 〈(゜O゜;)〉
(なんと家からここまで社会の窓が・・・)
2013年03月23日 07:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
3/23 7:54
強羅〜着。ここできずいた大失敗 〈(゜O゜;)〉
(なんと家からここまで社会の窓が・・・)
こんな長い階段を下りて
2013年03月23日 08:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/23 8:14
こんな長い階段を下りて
これから向かう明星ヶ岳と
2013年03月23日 08:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
3/23 8:17
これから向かう明星ヶ岳と
明神ヶ岳。
2013年03月23日 08:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
3/23 8:17
明神ヶ岳。
早川を渡って
2013年03月23日 08:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/23 8:20
早川を渡って
明神ヶ岳に向かいます。
2013年03月23日 08:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/23 8:30
明神ヶ岳に向かいます。
さ〜てここから登山道です。
2013年03月23日 08:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/23 8:39
さ〜てここから登山道です。
最初はこ〜んな感じ。
2013年03月23日 08:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/23 8:47
最初はこ〜んな感じ。
このころは太陽も出ていたんですけどね〜
2013年03月23日 08:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/23 8:47
このころは太陽も出ていたんですけどね〜
春が来てますね〜
2013年03月23日 08:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/23 8:53
春が来てますね〜
2013年03月23日 09:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/23 9:03
2013年03月23日 09:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/23 9:09
箱根大文字焼きに到着〜(8月16日に行われるそうです)
2013年03月23日 09:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/23 9:23
箱根大文字焼きに到着〜(8月16日に行われるそうです)
やっぱ下から見ないと解らないですよね〜
2013年03月23日 09:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/23 9:23
やっぱ下から見ないと解らないですよね〜
2013年03月23日 09:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
3/23 9:24
今回の水分補給はヴァチスト・ウォーター(前回ライブの時買ってきました)
2013年03月23日 09:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
13
3/23 9:26
今回の水分補給はヴァチスト・ウォーター(前回ライブの時買ってきました)
ガスってますが微かに富士山が
2013年03月23日 09:26撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/23 9:26
ガスってますが微かに富士山が
アップで
2013年03月23日 09:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/23 9:29
アップで
冠ヶ岳、神山方面
2013年03月23日 09:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
3/23 9:30
冠ヶ岳、神山方面
金時山が見えて来ました。
2013年03月23日 09:30撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
3/23 9:30
金時山が見えて来ました。
2013年03月23日 09:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/23 9:50
全般的にこんな笹竹が多かったです。
2013年03月23日 09:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/23 9:56
全般的にこんな笹竹が多かったです。
「山バナナ」前の日50℃のお湯に漬けたらバナナ黒くなちゃった。(漬けすぎか?50℃以上あったか?)
2013年03月23日 10:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
26
3/23 10:54
「山バナナ」前の日50℃のお湯に漬けたらバナナ黒くなちゃった。(漬けすぎか?50℃以上あったか?)
山頂ポーズ5連発。まずはカニ!
2013年03月23日 10:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
19
3/23 10:02
山頂ポーズ5連発。まずはカニ!
4月から「8億円」
2013年03月23日 10:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
15
3/23 10:04
4月から「8億円」
そして「6億円」
2013年03月23日 10:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
16
3/23 10:04
そして「6億円」
コマネチ!
2013年03月23日 10:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
3/23 10:05
コマネチ!
最後に「シェ〜〜〜〜!」
2013年03月23日 10:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
11
3/23 10:04
最後に「シェ〜〜〜〜!」
「山バナナ」のパワーで明星ヶ岳を持ち上げてみました。
2013年03月23日 19:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
32
3/23 19:34
「山バナナ」のパワーで明星ヶ岳を持ち上げてみました。
前方に明神ヶ岳。
2013年03月23日 10:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/23 10:17
前方に明神ヶ岳。
歩いて来た所を振り返って
2013年03月23日 10:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/23 10:39
歩いて来た所を振り返って
2013年03月23日 11:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/23 11:12
な〜む〜 (なぜか石に埋もれてる)
2013年03月23日 11:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/23 11:20
な〜む〜 (なぜか石に埋もれてる)
春ですね〜
ミミズも出て来ました。
2013年03月23日 11:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/23 11:24
春ですね〜
ミミズも出て来ました。
スゴイ曲がりようです。
2013年03月23日 11:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/23 11:38
スゴイ曲がりようです。
2013年03月23日 11:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/23 11:50
小田原の町と相模湾
2013年03月23日 11:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/23 11:52
小田原の町と相模湾
山頂は広いです。こんな感じ。
2013年03月23日 11:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/23 11:53
山頂は広いです。こんな感じ。
標識の周りでみんな昼食中。記念撮影はパスです。
2013年03月23日 11:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
3/23 11:55
標識の周りでみんな昼食中。記念撮影はパスです。
見晴らしのいい尾根歩きが続きます。
晴れてたら富士山も見えて素晴らしかったでしょう。晴れの日に再チャレンジです。
2013年03月23日 12:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
3/23 12:17
見晴らしのいい尾根歩きが続きます。
晴れてたら富士山も見えて素晴らしかったでしょう。晴れの日に再チャレンジです。
2013年03月23日 12:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/23 12:25
2013年03月23日 12:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
3/23 12:56
こんな笹竹が続きます。
2013年03月23日 13:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
3/23 13:08
こんな笹竹が続きます。
金時山〜。
2013年03月23日 13:19撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
9
3/23 13:19
金時山〜。
今回の挑戦。バナナにとろけるチーズ。
2013年03月23日 13:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
14
3/23 13:47
今回の挑戦。バナナにとろけるチーズ。
1口。
焼きバナナにチーズをトロリとか
チーズフォンデュにした方が旨いかと・・・
2013年03月23日 13:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
10
3/23 13:48
1口。
焼きバナナにチーズをトロリとか
チーズフォンデュにした方が旨いかと・・・
ふきのとう も出て来ました。
2013年03月23日 13:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
12
3/23 13:53
ふきのとう も出て来ました。
2013年03月23日 13:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3/23 13:53
自分撮り。
2013年03月23日 14:12撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
3/23 14:12
自分撮り。
本日の収穫〜。
ウィスキーの瓶、空き缶、たばこ3、ストックのカバー2、プルタブ6、輪ゴム1、ビニール屑多数。
2013年03月23日 18:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
28
3/23 18:48
本日の収穫〜。
ウィスキーの瓶、空き缶、たばこ3、ストックのカバー2、プルタブ6、輪ゴム1、ビニール屑多数。
撮影機器:

感想

小田原の町は桜満開でしたが、山の方はちょっと早かったみたい。

帰りは箱根湯本で温泉でもと思ったんですが観光客で人がいっぱい。

断念して家まで直行で帰り。

次回は温泉に海鮮丼も挑戦したいと思います。


雪も解けてきましたのでそろそろ鎖場に挑戦しますか。y(o^−^o)y

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1271人

コメント

笑いました。
ryuuさん、こんにちは〜

とろけるチーズはとろけさせんと。。。
次回はバーナー持参で派手にお願いします

50℃、駄目でしたか
ためしてスッテン〜!!
2013/3/24 17:21
コマネチ
コマネチ!往年のギャグですね。
足の付け根に部分にはリンパ節があるので
ここをマッサージすると
リンパの流れがよくなって、
浮腫も取れますよー。

逆立ち、すごい!
2013/3/24 17:50
FRESCHEZZAさん こんばんは!
そっか

バーナーと言う手が有ったか

次回挑戦してみます

50℃は熱過ぎたかな〜

指で測ったから 時間もだいたいだったから
2013/3/24 22:40
サク姉こんばんは!
体型が「ドラえもん」にしては

頑張ったでしょ
2013/3/24 22:45
足が地についてない・・ヾ(・ε・。)
ryuuさ〜ん コンチッス

     あっ そのかわり 手が地についてますな〜

温泉天国の箱根で、 入らんかったら・・もったいないのら
2013/3/26 13:00
centchiroさんこんばんは!
シッカリ手で明星ヶ岳持ち上げてるでしょう

そうなですよ〜湯元で温泉目的で来たんですけどね〜

観光客で車は渋滞してるし人ごみでガッカリ して帰って来ましたdowndown

あと小田原で海鮮丼(2〜3日前ウェンツ君がTVで紹介した店)行列ができていて断念

次回は必ずリベンジしたいと思います
2013/3/26 20:13
すごっ・・・
山持ち上げちゃいましたか
というより、逆立ちスゲェっす

箱根登山鉄道…懐かしいなぁ…
お出迎えのドラえもんがイイ感じ
2013/3/29 22:08
おはようございま〜す!
あっは 

持ち上げちゃいました


utaotoパパも ドラえもん(体系)でいい感じ
2013/3/30 9:16
おっそくなりました。
ryuuさん こんにちは。 カメレスメンゴ!

最近、お友達の記録が載らないので見過ごしてました

明星ヶ岳持ち上げ お疲れさまでした。
ここは晴れると最高なんですがね
それでもそこそこ楽しまれたご様子何よりです

圧巻の5連発に明星ヶ岳まで持ち上げるとは
何とも「すんばらすぃ〜♪」
2013/4/11 17:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 箱根・湯河原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら