記録ID: 2801056
全員に公開
ハイキング
近畿
沼島 おのころ神社 上立神岩 石仏山
2020年12月14日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:25
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 332m
- 下り
- 304m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
船
|
コース状況/ 危険箇所等 |
沼島巡礼コース |
その他周辺情報 | 幸せのパンケーキ淡路島 はなさじき |
写真
撮影機器:
感想
国生み神話の沼島「日本書紀」「古事記」で描かれた天地創造の神話。
天つ神に国造りを命じられたイザナギ、イザナミの二柱の神が天の浮き橋に立ち、天の沼矛(あまのぬぼこ)で大海原をかき回したとき、矛の先からしたたるしずくが固まってできたのが「自凝(おのころ)島」。そこに天下って最初に生んだ島が淡路島とされています。
恋愛成就のパワースポットとも言われている岩の側面にハート形のくぼみがある上立神岩。そんな国生み神話の沼島の里山を歩いてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する